※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンバ
子育て・グッズ

娘の食事について母との意見がぶつかり、イライラしています。健康を気にしながらも、母が甘いものやカップラーメンを与えることに疑問を感じています。娘には健康な食生活を送らせたいと思っています。

愚痴らせてください。
実家に娘と帰省中です。
母とは別に仲が悪いわけではないですが、出産直後から色々イライラします(意見がぶつかります)

今日はわたしが娘の口にするものをイチイチ気にしすぎだと、確かに添加物とか体に良くないものは極力与えないようにしてますが、徹底するのは無理なのである程度は口にさせてしまってます。
なのに、「美味しいものは誰だって食べたいのにあれダメこれダメって可哀想に 。カップラーメンだってみんな食べてさせてるし、」そして、父がラーメンとかも食べたいべ、って言うと「ダメだって、監視してるんだから!〇〇(私)がいない時にあげなきゃ」
って。
甘いものどんどんあげようとするし、わけわかんない時になんでも食べさせるし、だから今日は夜ご飯ほとんど残してお祭りで買った焼きそばを食べたがるし…

苦手ながら毎日娘のご飯作り頑張ってるのに、虫歯にならないように色々気をつけてるのに私が毎日やってる事は無意味なんですかね、娘にとってかわいそうなことなんですかね、
たまには甘いジュースもお菓子もあげちゃうし、そこまで厳しいとは思ってなかったけど、厳しすぎるそうです。
そして娘もそんな甘々な母にべったりです。

なんか虚しくなりました。

1歳5ヶ月の子はカップラーメン普通に食べてますか?
ダメとは思わないけど、別に食べさせる必要ないからあげてません。

娘には出来るだけ健康な体で、強い歯でいてほしい、ただそれだけです。
いつか大きくなって自分で自由に食べ物を選び、生きて行くまではできるだけ、本当にできるだけきちんとした食生活を送らせたいと思う、ただそれだけなのに…

すみません長々と…

コメント

たに

シンバさん全然間違ってませんよ。うちは結構甘い方だと思っていました(あんぱん、ランチパックのツナなどたまーに食べさせてます)が、カップラーメンはさすがに食べさせないです😅食べさせる意味がよくわからないです😅食べないと死ぬの?甘いもの食べないと成長出来ないの?と聞きたいですね。孫を大切に思うならやめるべきですよね。

  • シンバ

    シンバ

    お返事ありがとうございます😭私も少しずつ緩くなってるとこはありますが、やっぱりカップラーメンはあえてあげませんよね‼️災害とかで目の前にカップラーメンしかなくて、娘がずっとお腹を空かせてるってならあげちゃうけど、他に食べるものなんてたくさんありますもんね😤
    おかげさまで気持ちが軽くなりました😊
    ありがとうございます‼️

    • 8月2日
チム

シンバさんのやってることが間違ってるわけじゃないしシンバさんのお子さんなんだからそのやり方を受け入れて同じようにしてほしいですよね😰私の子供なのよ!って言いたくなります💦
シンバさんがいない時にあげなきゃ。とか言ってるの聞いちゃうと今後安心して預けられないですね😭

  • シンバ

    シンバ

    お返事ありがとうございます😭そうなんです…娘を可愛がってくれてすごく感謝してるのに1番頼れない存在になってしまって…昔と今の育て方の違いとか…色々あるけど、やっぱり親のやり方はある程度尊重してほしいです😢
    娘のこと、自分の全てかけて考えて迷いながら出したやり方だから…娘が親になった時は、1番頼れる存在になれたらいいな、とすごく思いました😊
    チムさんのお陰ですこし自信つきました‼️
    ありがとうございます😊

    • 8月2日
しろくま

世代によっては今までの育児法が通用しない部分があるし衝突しますよね💦
私が遅くに産まれた子なのもあってか母とはしょっちゅう衝突するのでお気持ちお察しします(笑)
私もどれも少量だけど塩なしのフライドポテト食べさせたり、茶碗蒸し食べさせたりして割りと緩い方ですがカップラーメンは…😅

私がまだアレルギーについて無知な頃、親戚の子がアレルギーでケーキを食べられないけど欲しがったりはしないのか不思議に思ってお母さんに聞いたところ『本人は食べた事が無くて味を知らないから欲しがったりしないよ!』って言っててなるほどと思ったんです💡
シンバさんの娘さんだってカップラーメンの味を知らないんだから『食べたいべ!』っていうのは完全に祖父母のエゴですし自ら食べたいなんて発想にはならないよなぁと思ってしまいました😥

うちも隙あらばお菓子やら果物やらダラダラあげようとするので帰省の度に戦ってます😂
お互い負けずに頑張りましょうね💪

  • シンバ

    シンバ

    同じく帰省のたびに戦ってる方がいて嬉しいです😭
    確かに食べたことないのに食べたいわけたいですよね🤔
    興味は持ってもそこでなんでも与えるか、子供には特に良くない食べ物を毅然として与えないか、そこはそれぞれの親の考え方だから、踏み込むべきじゃないですよね、たとえ母でも。
    食べさせないのが可哀想なのか、体に毒なものを親が与えて可哀想なのかって話ですよね😔
    長々とすみません💦
    お仲間がいて気持ちが軽くなりました😂
    お互い子供のために頑張りましょう✨
    ありがとうございました😊

    • 8月3日