※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきこむぎ
子育て・グッズ

他の支援センターで赤ちゃんと交流したいですか?松阪市内で赤ちゃん向けの活動があるかどうか調べてみるといいでしょう。

三重県松阪市の支援センター内で寝返りまだの赤ちゃんを連れて行っても大丈夫な所ってありますか?

はるるの新米ママ教室には行ったのですが、他の支援センター等でも似たような月齢の赤ちゃん&お母さんと交流会したいと思っています。

はるる内で行われるはるるベビーには行ってみようかと考えています。

コメント

こまま

初めまして!
私も松阪に住んでて4ヶ月の男の子のママです✨
私もそれ気になってました🎵
支援センターとか行ったことなくて興味はあるんですが、仕組みもよくわからず...。

答えになってなくてすみません。
よかったら仲良くしてください🎵

  • ゆきこむぎ

    ゆきこむぎ

    初めまして!こちらこそ仲良くしてください☺️
    月齢も近くて嬉しいです✨

    ねんねの赤ちゃんも支援センターで楽しめるのかわからないですよね💦
    はるるで行われるはるるベビーには行かれる予定ですか?

    • 8月5日
  • こまま

    こまま

    ありがとうございます🎵
    こちらこそよろしくお願いします✨

    ねんねの頃はわからないですよね💦

    はるるベビー行こうか今まさに迷ってました!
    結構参加者さんいるんですかね?🍀
    興味あるし行ってようかなー?🎵

    • 8月5日
  • ゆきこむぎ

    ゆきこむぎ

    ずりばい出来るようになったら色々遊べるようになるのかなぁと思うのですがねんねの時はもうお母さん達との交流目的になっちゃいますよね💦

    はるるベビー月齢指定がないので色んな人がみえそうですよね😳今月はないみたいですが私も来月は行ってみようかなと思ってます☺️

    はるるの新米ママ教室には行かれましたか?
    私先月行ったんですが沢山赤ちゃんがいて可愛かったですよ✨

    • 8月6日
  • こまま

    こまま

    今行くと本当にママの交流会ですよね、きっと😁✨
    同じくらいの月齢のママと色々お話出来たら嬉しいんです😆💕

    はるるベビー 0才だったらOKですもんね🎵
    気分転換も兼ねて来月行ってみようと思います🍀✨
    ゆきこむぎさんともお会いできたら嬉しいです😁

    新米ママ教室は タイミングが合わず行けなかったです😢

    こういう交流会にもっと積極的に参加してママ友出来たらいいなー🎵

    • 8月7日
  • ゆきこむぎ

    ゆきこむぎ

    はるるベビー低月齢の子も来てるみたいなので来月行ってみようと思います✨
    気分転換大事ですよね!今気を抜くとずーっと家の中にいるのでたまには外に出る機会も作らないと…😂
    こかままさんとお会い出来たら嬉しいです🥰

    • 8月7日
  • こまま

    こまま

    気分転換大事ですよねー!
    今構ってがすごくて家の中にいるとずっと抱っことかしてないといけないのでしんどくて...😅

    私もゆきこむぎさんにお会いできたら嬉しいです🎵
    人見知りなので もぞもぞしているかもですが(笑)

    • 8月7日
kana1104azu1218

さくらキッズ🎵楽しめますよ🎵(´∀`)

三雲の元気っこは広く年齢別に仕切られている感じなので大きい子の行動はあまり気にならなかったです‼️

ふれんず?だったかな?
みどり保育園の支援センターも小さめだけど仕切りがあるのでものが飛んで来るってこともないかな?小さすぎて人がいなくて先生と2人とかで私は気まずくて数回しかいかなかったです😅

いろいろ覗いてみて気になったとこに通うと良いかもですね🎵(´∀`)

来年はまた通うことになりますがきっとさくらキッズか元気っこになるかと思います(笑)

  • ゆきこむぎ

    ゆきこむぎ

    さくらキッズ除く機会があったんですが色々あるみたいだし近所なので良さそうです✨😍
    元気っ子も気になるのでもう少し動けるようになったら連れてってみようと思います😊
    沢山情報ありがとうございます!🥰

    • 8月27日
  • kana1104azu1218

    kana1104azu1218


    息子はちなみにさくら保育園に通ってます‼️

    いずれ保育園は利用されますか?

    誕生会や物作りにもさんかできるので近所なら保育園選びするときには候補にもなってくると思うので保育園と並んである場所はチェックするといいですよ🎵

    • 8月27日
  • ゆきこむぎ

    ゆきこむぎ

    誕生会にも参加出来るのすごいですね✨
    来年4月入園希望で実は保育園見学ついでにさくらキッズ見てきたんです😊
    もしさくら保育園に入ることになったらお会いするかもですね😆💗

    • 8月27日
まゆ☆ママ

色々な支援センターがあるので、市役所のホームページとかに連絡先載ってるので、問い合わせてから行くといいですよ。
保育園とか幼稚園に併設されてるところが多いです。

  • ゆきこむぎ

    ゆきこむぎ

    支援センター沢山ありますよね。動き出したら色んなところに連れて行きたいとは思うのですがねんね期に行っても楽しめないかなぁと思いまして…。
    1度問い合わせてみようと思います。ありがとうございます✨

    • 8月7日
choco

はじめまして!
私も松阪に住んでいて、ねんねの時からはるるたまに行っています。
先月のはるるベビーも行きました。3ヶ月の赤ちゃんも来てましたし、参加者も30組くらい来てて多かったです😊

  • ゆきこむぎ

    ゆきこむぎ

    はるるのキッズスペース(?)ちゃんと見たことがないのですがねんねの子も楽しめそうですか?
    そうなんですね✨私も来月のはるるベビー参加してみようと思います🥰ありがとうございます!

    • 8月7日
  • choco

    choco

    ねんねの時期は子供が楽しむって感じではないかもです😅
    他のママとお話ししたり、置いてあるおもちゃに興味持つか試してみたりしてます😄
    はるるベビー、良い気晴らしになるし楽しいと思います。

    • 8月8日
NONOchan

おチビがさくら保育園に登園してるのですが、さくらキッズという支援センター併設されています❤
前にチラッと教室を覗いたら寝返り時期の子ばかりでした😍
詳しくは分からないので回答にはなりませんが😭

  • ゆきこむぎ

    ゆきこむぎ

    お返事遅くなってごめんなさい💦
    保育園見学ついでにさくらキッズも覗いてみたらお座りの赤ちゃんも居たのでまたチャレンジしてみようと思いますき

    • 8月27日
  • NONOchan

    NONOchan

    是非是非チャレンジされてみて下さい\(*ˊᗜˋ*)/

    下の方も書かれてますがお誕生日会は参加でき一緒に給食食べれますよ♡

    夕涼み会も色々ゲームがありすごかったです!

    うちは1番下のクラスでミルクだけの子、離乳食の子、完了期の子とバラバラですがその子にあったプランをちゃんと細かくたててくれますので安心ですよ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

    クラスは先生も沢山いて看護師さんも居るので安心ですし(* ´ ` *)ᐝ

    今後保育園利用されるのであれば是非見学してみてください♡

    • 8月28日