![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がイヤイヤ期で外出が難しく、ストレスを感じています。妊娠中の引きこもり生活がいいか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
いつもお世話になっています😊
現在、妊娠8ヶ月で上の子は2歳1ヶ月の息子がいます。
1週間程前から息子のイヤイヤ期と自我と甘えん坊が一気に爆発して、終始私の抱っこじゃないと外出できないようになってしまいました💦💦
抱っこするともちろんお腹がバチバチに張るので、買い物すら行けずに引きこもっています😭
妊娠中ということもあり息子も多感な時期なのは理解してますが、やはり外出できないのはお互いにストレス溜まるかなと…😭
それとも、妊娠中のあと2ヶ月は潔く引きこもり生活を続けていた方がいいのでしょうか?😅
同じような経験のある方、アドバイス頂ければと思います🙇🙇🙇
- りぃ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園の一時預かりを使って、娘には保育園が合っていると思ったので、産前産後で入園させました😊
![ちょろりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょろりん
支援センターでストレス発散させるのはどうですか?
保健師さんとか先生が上の子と遊んだりしてくれませんか☺︎?
-
りぃ
支援センターまで15分くらいなのですが、この暑さの中終始抱っこだとさすがに私がしんどくて。。😢
抱っこから降ろしても本当に歩いてくれないんですよね💧
妊娠中じゃなければ根性で何とかしますが(笑)、もう8ヶ月だとお腹も大きくて張ると苦しいし、それがネックなんですよ😅
ご回答ありがとうございました🎶- 8月1日
りぃ
一時保育も考えたのですが、とにかく私から離れると泣くので今は息子にとって可哀想かなと思っちゃいました…💦💦
落ち着いた頃に前向きに検討したいと思います😊
ありがとうございました🎶