※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ
子育て・グッズ

3ヵ月の男の子が寝ている時にビクッと動き、怯えた様子を見せました。一度だけの出来事で元気な様子が続いているが、心配。医師に相談を検討中です。

3ヵ月の男の子がいます。
モロー反射と思われる、ビク!とした動きを寝てる時にするのですが、おとといと昨日の激しさにびっくりしてます。
おととい、お風呂にいれていつものようにお乳を飲んで寝かせました。
洗濯物をしまおうと赤ちゃんが寝てる部屋にそっと入り、クローゼットをあけてごそごそしてたらベビーベットからなんかもぞもぞ聞こえたので除いてみると、両手をパッと開いてすごく怯えた目をしてました。
いつもとあまりにも違うので急いで抱き抱えたら腕にすごく力が入って固かったので焦って「大丈夫!?」と聞いたらそこからびっくりするくらいの声でギャン泣きしました。
抱っこして5分くらいですぐ泣き止みましたが、すごく怖い思いをしたんだなっていうのが伝わってきました。
明らかにいつものモロー反射とは違ったので心配になりましたが、寝てる時におととい1回、昨日1回だけでそれ以外は笑顔だし元気で機嫌もいいです。
寝言泣きかなとも思いましたが、寝言で両手があがったり、体は反応しないですよね?
ついこの間3ヵ月検診で順調だと言われたばかりなのでもう一度かかりつけ医に相談したほうがいいか悩んでいます。
同じようなこと経験した方いますでしょうか。

コメント

ちゅーん

うちも新生児期はモロー反射が激しくて寝付けなくて困りましたが触って硬い、ギャン泣きするっていうのはなかったです😳あと明らかにいつもと違う反射というのもなかったです。

点頭てんかんで検索してみてもし気になるようだったら一度相談してみてもいいと思います❗️その時は反射時の様子を動画で撮っておくといいみたいですよ。

  • 初ママ

    初ママ

    病院行ってみましたが、おそらくモロー反射でしょう、とのことでした。
    もしこれからも続いたり頻繁に起こりだしたら神経科を受診した方がいいけど今のところは様子見でいい、と言われました。
    とりあえずは一安心です、ありがとうございました🙏

    • 7月31日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    あ〜よかったですねぇ😆💨 私もそうですが正直今後も心配事は尽きないと思いますけどお互い頑張りましょうね☺️❣️

    • 8月2日
  • 初ママ

    初ママ

    そうですよね、これから心配事が次から次へと出てくるんでしょうね><
    子育ての大変さを実感してます。。
    お互い頑張りましょう♪

    • 8月2日