
2LDKのアパートから戸建賃貸への引っ越しを検討中。騒音問題から戸建賃貸を考えているが、子供の世話や利便性が心配。経験者の意見を聞きたい。
2LDKのアパートから戸建賃貸(借家)への引っ越しをするかどうかで悩んでいます。
夫が転職することになり、転職と同時に引っ越しするなら転職先の会社が敷金・礼金・仲介手数料なども出してくれるそうです。
今住んでいるのはアパートの1階で両隣りにも部屋があります。
苦情はきていませんが、子供の夜泣きなどが隣や上の階の方には迷惑をかけていると思います。
そこでこの機会に、騒音を気にしなくて良さそうな戸建賃貸に引っ越ししようか悩んでいます。
ですが戸建賃貸だと、、、
・2階が寝室になるので子供だけ寝室で寝かせて大人はリビングにいるって大丈夫なのか(下の子は30分〜1時間ごとに泣いて授乳してる状態)
・上の子も下の子も寝起きが悪く抱っこを要求してくるので子供2人を抱えて階段を降りるのができるだろうか
・2階にトイレがないので寝室に行った後に上の子がトイレに行きたいと言った時に面倒そう(トイトレ完了していない。その時下の子が寝ていなかったら一緒に下の階のトイレまで連れて行くのか)
・夜中のトイレや水分補給のために階段降りるのが面倒そう
・町内会に入る必要があるので面倒そう
などが心配です。
1階にリビングとトイレがあり、2階に寝室がありトイレはないお家に住まわれてる方、住み心地はどうですか?
アパートから戸建賃貸に引っ越しした方、引っ越して良かったですか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。
- うさ(6歳)
コメント

結優
自宅ではないですが、旦那の実家が戸建ての二階建てで一階にしかトイレがありません。
最近は下で寝泊まりさせてもらってますが、子どもが階段好きで一人で昇り降りまだ危ないので大人の付き添いが必要です。
何度も何度も「だんだん」と言っては昇り降りに付き添わされます。
部屋には念の為、カギが掛けられるようにしてもらってるので安心して寝ることができますが、自宅となると大変そうです。
常に誰かの目があれば安心ですが、日中はそんなわけにも行かないと思いますし、階段の往復も大変です。
子どもが生まれる前にメゾネットのアパートに住んでいましたが、新築だったせいか夫婦ともに階段で滑って落ちた過去があります。
子どもをダイテルときだったらと思うと恐ろしすぎます。

ひなぴ
今は社宅の戸建に住んでます。一年前からなので引っ越し当時は長女は2歳5ヶ月、次女は5ヶ月でした。
トイレは1階のみで、寝室は2階。
夜はオムツはいてましたが、オシッコ行きたい時は上の子だけ連れておりてました。
扉閉めてたら下の子は出られないので😅
やっぱり階段は怖かったです。次女が階段に興味が出てきた頃は登れないようにしたり、リビングの扉閉めてました。
あと、ハイハイの様に後ろ向きで階段の降り方を教えて、自分でも降りる練習させました。
今は一人で登り降りも上手になたので、それまで辛抱できるなら戸建てでもいいと思います😊
-
うさ
子供達が同じ月齢くらいの時に戸建に引っ越しされたのですね!
お話聞けて有難いです😭✨
やはり階段が怖かったんですね。
下の子抱っこして上の子の手を繋ぎながらとかムリそうですね。- 8月5日

SSママ
戸建て二階建てに住んでますが、
二階は子供の大きいおもちゃ部屋にしか使ってません😅
住み始めに 寝室を2階にしたけど、
日中赤ちゃん寝かせる時は1階のどこか布団敷いたりマットの上でした。
2人目が産まれる時 二階はいろいろ不便なので平家のように1階で生活してます。
たしかに騒音はあまり気にしないでいいので気は楽です!
-
うさ
やはり、そういう使い方になりますよね。
今より広くなるし騒音問題もなさそうなので戸建は魅力的ですが、まだ先でもいいかもですね。
回答ありがとうございました😊- 8月5日
うさ
回答ありがとうございます。
うちの子もお互いの実家に行くと、階段で登り降りを繰り返す時期がありました!
ゲートをつけたり危ないって教えて行かせないようにしたとしても、心配で目が離せなくなりそうですね💦