
コメント

ばっち~ママ
年収も貯金もそんなにないですが
3000万台の新築購入しました!
仕事が大手とか国師持ってる方なら
ローン組んで買えると思いますよ‼
うちも援助はないです‼

オカカ
うちは年収500万も無いし、貯金も200万くらいしかないのに2800万の中古一軒家を千葉県の船橋市に買いました。
35年ローンで(・・;)月々8万ちょいの返済です…
いずれ購入するなら、早めに契約したほうがいいと思います♪
賃貸でお金払うのも勿体無いですからね…
これから子供も産まれるので金銭的にカツカツですが、頑張ればなんとかなるかなーと思ってます!
私は家の購入など、情報にうとくて全くわからなかったので、月々いくらの返済ならやってけるか、契約会社(三井のリハウス)さんに相談に乗ってもらいました!
-
あおし
千葉県の船橋市なら人気も高そうで良い土地ですね(^^)
私は1年前から三井のリハウスにお世話になり千葉市に住んでます♪
2800万の一軒家との事ですが、頭金や不動産への手数料はどうされましたか?
200万の貯金から出して足りましたか(>人<;)?- 3月30日
-
あおし
すみません!コメントのお礼を忘れてましたW(`0`)W
コメントありがとうございます!- 3月30日
-
オカカ
頭金は貯金から100万出しました(^O^;)
手数料はローンに組み込みできるので、ローンに組み込んで一緒に返済という形にしましたよ(/^ω^ )/
ちなみに、中古なので給湯器が壊れていて治したのですがそのリフォーム費用もローンに入れました☆
千葉市もなかなか住みやすくて良いですよね♪- 3月30日
-
あおし
今回の質問で現実的に少し厳しいと気づかされ、とりあえず最低でも200万は貯めてから行動しようと思いましたヽ(´o`;
今年のボーナス丸々貯めれば届きそうです(´・_・`)
最後に、なぜ船橋市に決めたか教えていただけませんか??
京葉線の南船橋だと旦那の会社も今より近くなるしマンションが安く販売されてるので船橋市気になってます!- 3月30日
-
オカカ
南船橋はららぽーとなどもあり、子育てにはもってこいの地域ですよ★
スーパーもビビットスクエアというショッピングモールの、スーパーが安いです!とくにお肉!
ただ、旦那さんは電車通勤ですか?京葉線は風などですぐ電車が止まるのでそこが少し心配ですね(・o・)
私は地元が船橋市だったのと、子育てしやすい事や他の市と違って船橋市は介護に力を入れてるので老後も心配ないかなーと思い船橋市にしました!
あとは市役所の雰囲気もいいし、テキパキしてるのでとてもいい印象を受けました♪
ちなみに私は船橋法典のあたりに住んでいます★- 3月30日

悠ママ♬*゜
年収が500あれば全然だいじょうぶですよ(*^_^*)
不動産屋さんに行けばローンが通るかとか、月にいくらの払いになるかまでシミュレーションしてくれますよ☆
-
あおし
コメントありがとうございますm(_ _)m
ローンは通るにしても頭金や不動産に支払う手数料がきっとかかりますよね(>人<;)
それから引越しも考えると150万で行けるのか不安です(´・_・`)- 3月30日
-
悠ママ♬*゜
頭金ゼロも可能ですし、諸経費もローンに組み込むことも可能だったと思いますので、150万を引っ越しや家具家電の購入資金に当てればよいと思いますよ☆- 3月30日
-
あおし
返信ありがとうございます!
きっと引越しやら家具家電であっと言う間に150万無くなりますよねW(`0`)W
もうこの際家具付きのモデルルームそのまま買取りたいです(^^;;- 3月30日

福太郎2号
年収500あれば、2000代は買えると思います。
引っ越しや購入手続きで現金必要になるので、頭金は入れず、フルローンがいいと思います。
うちも援助なしですが、なんとかやってます!
-
あおし
コメントありがとうございますm(_ _)m
フルローンて手もあるんですね!
購入手続きというのは不動産への手数料とか家の保険とかの事ですか?何十万もかかってしまうんですかね?
無知ですみません(>人<;)- 3月30日
-
福太郎2号
そうです、手付金や保険代金、印紙代や司法書士さんへのお支払いなど、どうしても現金でないと無理なものもあります。
が、住宅ローンに組み込める場合もあるそうなので(現金20万でフルローンで家を購入した方がいたそうです)、引っ越しやカーテンや家電なども必要でしょうし、いざという場合のために現金が多く手元にあったほうがいいと思います。
不動産会社の方に「現金を多く手元に残したいので、出来るだけローンに組み込んでほしい」と伝え、最低限現金が必要なものを教えてもらえるはずです!- 3月30日
-
あおし
返信ありがとうございますm(_ _)m
ヒエ〜、そんなに支払う場面があるんですねW(`0`)W
ボーナス丸々貯めて現金200万は用意したいと思います汗- 3月30日

ファン
年収はさておき。
150万の手持ちの貯金 で、フルローンは有りですが(2000~2500万が理想)←年収から見ると
100万は手持ちで残す貯金。(これ最低)
50万で、引っ越しや新調する家具家電カーテンをコスト下げるか。フルローンの中に組み込むかなど考えることは増えますね。更に築年数で入居後のリフォームや、修繕が必要ないか?などもですね。
-
あおし
コメントありがとうございます!
なるほど(´・_・`)
フルローンにすると欲しいマンションの額も下げないといけないし、中古マンションのリフォームや修繕の事も考えないといけないんですね(._.)
たった150万で無謀な気がしてきますね(´・_・`)- 3月30日

退会ユーザー
うちも、貯金はほぼなし給料も高いわけではないですが3400万の新築を購入しました!
初期費用は160万ほどでしたー!
フルローンだと借入額が減ったり融資が低くなるみたいなのでなるべく初期費用は用意できたほうがいいのかなぁー…と思いました!
-
あおし
コメントありがとうございますm(_ _)m
3400万の新築羨ましいです!!
かかった初期費用というのは手数料や契約に伴うお金の他に引越し代は家具家電代は含みますか??- 3月30日
-
退会ユーザー
引っ越し代と家具家電は含んでません!
また別途100万ほどですかね…- 3月30日
-
あおし
ありがとうございますm(_ _)m
150万じゃ心もとないですねε-(´∀`; )- 3月30日

ラブまはる
うちは、年収520万円。貯金は、200万円位です。一歳の息子がおり、専業主婦です。
新築のマンション2500万円!初期費用100万円!車のローン残り100万円!融資50万円!トータル2750万円の借り入れ~
月85000円、ボーナス3万円35年ローンです。
最初に、110万円入れましたが…入居後帰ってきます。貯金が少ないので融資してもらって、後20万円の商品券!後は、自分達で出しますが…家電を買い変えたり色々あるので…100万円以上かかると、計算してます💦貯金は、なるべく取って置きたいですよね😅
-
あおし
コメントありがとうございますm(_ _)m
詳細も教えてくださり、とても参考になります!!
うちは旦那の年齢(今年34歳)を考えると30年ローンを組む事になると思いますヽ(´o`;
中々厳しいですよね(>人<;)- 3月31日
-
ラブまはる
うちの、旦那35歳で契約です😅💦30年ローンだと、払っていけるか…子供も小さいので。いずれは、繰り上げ返済考えているんですけどね…💦💦💦
- 3月31日
あおし
コメントありがとうございますm(_ _)m
新築✨羨ましいです!
でも頭金結構必要なんじゃないですか汗?
ばっち~ママ
頭金は10万とかで大丈夫でした!
あおし
えーーーっ!!
頭金10万!!!
それならうちも用意できます!
なんか希望が見えた気がします(/ _ ; )
ありがとうございますm(_ _)m
ばっち~ママ
話しようですよ!ワラ
手付金とかもそれくらいです!
買えば返ってくるし…
あまり用意してなかったです‼