※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
ココロ・悩み

妊娠中の体型の変化について、第一子出産後に失敗したダイエットでプラス7キロ増え、第二子妊娠中も同じ増加。身長165センチで現在67キロで、元々標準体型だったが、体重増加に悩んでいる。兄や旦那から体型に関する辛口コメントを受け、気持ちが落ち込んでいる。親友は妊娠中でも体調が良く、比較されることで更に気持ちが落ち込んでいる。産後ダイエットの失敗経験から焦りを感じている。

妊娠中の体型の変化。

第一子妊娠出産、産後ダイエットに失敗。
妊娠前よりプラス7キロ増えたまま第二子妊娠。
現在妊娠7ヶ月ですでにプラス7キロ。

第一子妊娠前と考えたら、元の体重から14キロも増えてます。

現在、身長165センチで67キロ。
元は53キロだったので、元から痩せ型ではなかったけど、標準体型だったので、今の体型が本当に当時に比べ見る影もありません。

今は妊娠中だから仕方ないと思いつつも、写真に写りたくないし、元の知り合いに会いたくありません。

今日2年ぶりに実の兄に会ったんですが
兄は本当に無神経タイプの自分を棚に上げずけずけ物を言うタイプ。
だから、妊娠どうこうのまえに関わるのは極力避けてきたんですが、家族の誕生日会があり仕方なく参加し、再会。

まぁ開口一番に「お前やば!」
地元に背が145センチ程で、体型がマツコデラックスみたいな人がいるんですが「あいつにそっくり!笑」と。

兄の言うことはいつも気にしないように心がけてたんですが、自分が今一番気にしてることだったので、酷く突き刺さりました。

帰りも子供連れてだったので、微妙な距離でしたが車だったのを兄が「お前歩いた方がいいでしょ〜」って言われながら解散。

家に帰ってからもずっとモヤモヤ。

兄に言われたこともそうですが、タイムリーで昨日自分の旦那にも「(妊婦じゃなくても)あの浴衣もう入らないでしょ?」と言われて。。。

旦那は普段、私に体型のことは一切言わないし、体型についてはそこまで気にしないタイプなので、純粋に浴衣についての意見だったんですが、浴衣も入らないと思われるってどんなよって。

昨日旦那に言われたこと、今日兄に言われたことのダブルパンチで眠れないぐらいモヤモヤしてしまいもう夜中の3時。

妊娠中だから体型なんてどうすることもできないし、お腹の子のことを第一に考えてるので今無理なダイエットする気なんて全くありませんが、残りの妊娠期間にもう誰とも関わりたく無くなってしまいました。。。


しかも今親友も同時期に妊娠中で予定日も近いんですが、親友は妊娠が身体に合うタイプ(?)なのか、つわりもないし、全く太らないし、浮腫みもなく、むしろ妊娠前より痩せた?!というか健康的になって肌ツヤ良くなって、お腹も全く目立たないタイプで、今もうすぐ8ヶ月なのに妊婦ってわかりません。

妊娠経過なんて人それぞれだけど、親友がそんな感じなので、仲のいい友人の集まりも嫌です。。。

友達も比べるつもりもないだろうし、そんなこと言う子はいませんが、自分の気持ち的に。

私は第一子妊娠中もそうでしたが、妊娠が身体に合わない(?)のか、つわりも重く、浮腫みも酷く、肌も荒れるし、便秘はひどいし。。。
体重管理も気をつけてるつもりが、浮腫みもあってか本当にすぐ太る。

一人目で失敗した産後ダイエット、今回は失敗経験を生かし、健康的にやるつもりではいますが、気持ちが焦ります。。。

コメント

deleted user

お兄さん、結婚されているんですか?
お兄さんの奥さん、または彼女、可哀想ですね、、、
まぁ、そのうち嫌われるでしょぅ。
人間どぉ生きるかで決まると思いますよ。
今は大事な赤ちゃんを守ること優先です。
身体は運動と食事に気をつければいつでも健康的な身体になります。
太っている、痩せているより
健康的な身体になる事が一番綺麗な体型だと思います。

deleted user

いますよねーそゆ無神経男女ともに。

いきなり運動は私は無理なのでブロッコリーダイエット🥦良いですよ
マヨネーズつけてもブロッコリーは吸収より消費にかかるカロリーの方が高いらしいので😊

MAMI🌼

私は1人目がつわりが酷く、つわりのおかげでマイナス4キロからのスタートもあり、臨月ではプラス8キロでした。毎日ウォーキング5キロしてました!
母乳が出すぎて辛いくらい出たのもあり、産後は妊娠前つわりで痩せた分以上体重が落ちました。

今回12年ぶりの妊娠、しかも不妊治療3年行い、体重も増えまくったところで妊娠しました。しかもつわりが全くなく、子供の春休みやゴールデンウィークなど大型連休もあり、6ヶ月入る頃にはプラス5キロくらい増えました…

が、安定期入ってから、仕事+踏み台昇降運動1時間+マタニティビクス 40分のDVDを毎日欠かさずやりました、すると体重が落ちはじめて、踏み台のおかげで下半身とウエストが細くなり、臨月で+5.8キロでした!!
仕事は37週まで働き、38週5日で出産しました。

体調が悪くなければ、やっぱり動くことだと思います!
私は食事管理が一番のストレスで嫌いで、自分でできないとわかってたので、とにかく動く!でした!
旦那も臨月まで毎日続ける私に、そんな妊婦見たことない…って感心してました。

ちなみにステーキに鰻にラーメン、好きな物食べまくってました!!
産後とは言わず、今から頑張ってみてください(^^)

ちなみにまだ産後1週間で、できないですが、アフタービクス のDVDも購入済みです!産後も頑張ります!

  • あー

    あー

    気づくのが遅くなってしまいました💦

    一応、毎日1時間から2時間は息子とお散歩兼ねて歩いてるんですが、中々。。。
    それ以上に食べちゃってるんだなと反省しつつ、体重増加の線は緩やかになってた矢先、夏のイベント続きで一気に2キロ増。。。
    そんな時にMAMI様のコメントに気がついて、さっそく踏み台昇降運動ってものをググって実践してみました!
    マタニティビクスのDVDも買ってみました(まだ届いてないのでやるのはこれから)
    もうすぐ8ヶ月でもうすでに8キロちょい増えてしまったけど、このまま増やさず出産までいけたら、体重管理成功例?!と、前向きに頑張ります!!
    踏み台昇降運動、ビクスの存在事態知らなかったのでめちゃくちゃ為になりましたm(_ _)m
    頑張ります!
    たくさんの情報ありがとうございました(^^)!

    • 8月11日
  • MAMI🌼

    MAMI🌼

    踏み台昇降は、飽きる、つまらない、が問題ですが、好きなドラマ見ながらやるとあっという間の1時間です😊

    私は長ーい韓国ドラマを親に借りて見ながらやりましたが、続きが気になりすぎて、気づいたら3時間やってしまったこともあり、逆にやりすぎで助産師さんに怒られました(笑)

    今からでも全然遅くないですよ!一か月やったら、ウエスト、太ももの引き締まりに気づくのでやる気が増すので、とにかく一か月頑張ってみてください😊

    でも、妊娠中なので、無理しないでくださいね😍

    • 8月11日