
稽留流産後に下腹部痛や排尿時の痛みがあります。同様の症状経験者いますか?
2日前に稽留流産で自然排出しました。子宮は綺麗とのことで特に薬などの処方はありません。
昨日病院で経膣エコーを使って子宮の内部を見てもらって、その際に結構わかりやすくグリグリ子宮の中をされ、その後は子宮の違和感で終わり、夜ご飯を食べて満腹になってから下腹部の痛み(生理痛とは違う種類の痛みな気がします)が治まらず今日に至ります。何もしてなくても痛いみが走りますが、排尿、排便する際は特に突き刺すような痛みに襲われうまくできません。
稽留流産後にこのような症状があった方いらっしゃいますか?
- snow(4歳11ヶ月)
コメント

りんの
私も流産して手術した時は子宮の収縮しているせいか痛かったです:( ;´꒳`;):
あまりに痛いようであれば病院に相談して痛み止め貰うのもいいかと思います!

まみぃ
流産で、自然排出の経験ありますが、排出後の痛みはありませんでした。人によるかもしれないのですが、突き刺すような痛み、等心配なので、一度病院に連絡して、症状を伝え、診察が必要か指示を仰いだ方がいいかと思いました。
お大事にされてくださいね。
-
snow
返信ありがとうございます😊
排出後は痛みがなかったのに、昨日病院で診察した後から痛みが出たので不安になってしまいました。少し良くなってきたので様子みて週明けに医者に聞いてみようと思います!ありがとうございます😭- 7月27日

ちゃんえり
どのくらいで自然排出しましたか?
-
snow
返信ありがとうございます😊
自然排出は出血が排出の2日前から始まり、排出当日は朝から重めの生理痛が続き、夕方頃に排出されました💦- 7月27日
-
ちゃんえり
ありがとうございます!
診断されてどのくらいでしたか😂?- 7月27日
-
snow
私は6週ちょうどで初受診し、その時点で胎嚢は4週程の大きさしかなく、8週で再受診しやはり胎嚢の成長が見られず9週で最終判断の受診をしてその2日後に出血が始まったので確定診断から排出までは約3日程でした💦
- 7月27日
-
ちゃんえり
ありがとうございます😭!
- 7月27日
snow
返信ありがとうございます😊
子宮の伸縮なんですかね💦一日寝たら少し良くなった気がします!もう少し様子みてみます😭ありがとうございます!