※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で嘔吐と下痢の子どもや職員がいる中、うちの子は早い時間に他の園児と過ごしています。この場合、感染が土日で発症する可能性はありますか。

保育園で、今日嘔吐と下痢症状で早退・欠席した子や職員さんが複数人いるそうなのですが、うつってたらこの土日で発症しますか…?
クラスメイトはお休みの子はいないそうなのですが、うちの子は預ける時間が早いので、30分ほど1歳児クラスのお部屋で全年齢の園児ごちゃまぜで面倒を見てもらっています。
私が嘔吐恐怖症的なところもあり、震えています😭

コメント

ひよこ

私だったら3〜4日くらいは不安なので
来週の火曜日くらいまではビクビクしてると思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭
    0歳児なので基本は先生の抱っことかで過ごしてるのかなと思うのですが…不安です😅

    • 7時間前
ままち

2日目で症状出たので
明日の夜〜月曜日ぐらいまでですかね😣
嘔吐の現場にいたらほぼうつった
と覚悟した方がいいかもしれません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり24〜48時間くらいがピークですよね💦
    嘔吐の現場にいたとはお迎えのときには聞いてないんですが、もしそうなら教えてもらえるものなんですかね??

    • 7時間前
  • ままち

    ままち

    いや、たぶん教えてもらえないと思います😣
    かかってしまったとかなら言われると思いますが
    同じ教室にいたとかは言わないかなと😣

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ〜親としては覚悟したいし言ってほしいですが、そういうものなんですね😫
    まあ個人情報とかトラブル防止もあるし、仕方ないですよね。。。

    • 7時間前
ama

胃腸炎は発症が早いので、今晩から2、3日覚悟決めます😱
もしかしたらその前からうつっている可能性もありますし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😱😱
    きょうだいで同じ保育園に通ってるクラスメイトもいるので、もはや同じクラスで出なかったからといって安全とは言えないのですが…💦
    とりあえずOS1ポチりました😭

    • 7時間前