※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
ココロ・悩み

妊娠5ヶ月で通勤中、座りたいが譲られず困っています。優先席にはなるべく行かず、意見を聞きたいです。

できれば電車で座りたいです。
妊娠5ヶ月に入り、少しずつお腹も出てきました。
会社の近くではバッグにしまいますが、通勤時はマタニティマークを付けています。

私は悪阻がほとんど無く、少し前までは楽々通勤出来ていました。ただ、最近は電車の揺れで力が入ると、攣ったように痛む時があります。吊革だと不安定なので、バーの方が楽なほどです。
ですので、できれば座って通勤したいと思うようになってきました。
以前は普通席で立っていましたが、きっと優先席の方が座りやすくなるし、利用する理由があると思って、優先席があるドアで待つようにしました。
でも、乗り込む時に、どう見ても健康な方が優先席側にさらっと歩いて行き、吊革に捕まることもできません。しかも座っている方は、一見ですが若い方や健常な通勤途中の男女が多いです。
マークに気づいてそうでも譲ってはもらえず、本当に日本は世界で言われているような思いやりがある国なのかと思ってしまいます。

この間は、目の前に座っていた方が降りるので、座れると思ったら60代くらいの女性が横入りしてきました。座り負けて(😂)立ち尽くしていると、その横に座っていた50代くらいの男性が「代わりましょうか?」と、立ち上がりもせずに言われたので、座りづらいですし、何だがイラっとして大丈夫ですと断ってしまいました。代わりましょうかと言うのは違くないですか?元々は座るべき人が来たら譲るべきですし、通勤時の電車の混み具合は分かっているものですから、優先席側にはなるべくいかないのが正しいのでは、と思ってしまいます。

今までの私がなるべくなら優先席近くには行かず、普通席にいたので、考えが堅いのもあるかと思いますが、ご意見お聞かせください。

コメント

み

私も妊娠中電車通勤で30分乗ってるのでかなりキツかったです💦
ほんとうに変わってくれるなんで極わずかな人たちでしたね……
サラリーマンの人や結婚してる人でも変わってくれませんでした😱
妊婦の辛さあなた達ならわかるよね?
とも心の中でずっと思ってました😔
優先座席でも同じような経験しました!
放送で譲ってくださいとも流れても無視、寝てる、音楽聴いてる、などなどイライラしました💦
優先座席の意味わかってない方多すぎます……
空いてて座るのは全然いいですが
必要としてる人には譲ってほしいもんですね😔

  • さつき

    さつき

    そうなんです。
    空いているときはもちろん、どなたが座っても良いと思います。
    音楽や携帯、荷物の置き方など気になってしまって。
    なかなか上手くは行かないですね💦
    コメントも私たちのような意見が少数派で驚きました。

    • 7月27日
  • み

    たしかにざっくり読むと同じような考えの方は少ないてすね😳
    譲る勇気とかいるんだって思いました💦
    悪い事じゃないのに勇気がいるんですね😱
    自分から変わってくださいなんて言えるわけないし😔
    もー譲り合いなんて肩書きだけで諦めるしかないですよね💦
    世の中いろんな人いますね😅

    • 7月27日
くま

私も普通席はなんだか怖いので、優先席の所にいってました!ドア付近なら寄りかかれるし!お腹の赤ちゃん守るの必死で!押し潰されたくないなって思って車両と車両との間のドア付近にいました!マタニティマークつけてても席譲ってくれない方はいましたね💦気づいてるのに本とかケータイいじり続けて無視とか…💦

代わりましょうか?は言葉としておかしいですよね(>_<)立ち上がってどうぞ!座って!なら分かる。そんな事言われたら、いえ大丈夫ですって言っちゃいそうですよね(>_<)

でもプラスで考えると、おばさんより男性の方が気づいて席譲ってくれます!私の時は、席空いたけど遠くて座れない時に、見た目怖いおじさんが場所取って、無言で座れ合図してくれて座らせてもらいました! あとは、気づかなくてごめんね!って言われることも。

嫌な人ばかりじゃないなって思えて嬉しかった思い出あります!

お腹の赤ちゃんを守るのが、優先です!
図々しいくらい思いきって、そこ座りたいアピールしていいと思います(’-’*)

  • さつき

    さつき

    そうですね、男性の方が席を譲ってくださいます。
    失礼ですが、見た目で判断してはいけないなと思いました😁
    優しい方も沢山います✨
    同じ考えの方がいて、良かったです。

    • 7月27日
あなご

優先席のマナーは、なかなか難しいですよね。

私自身も、私自身の正しさで世間を見てしまいがちなので、イライラすることが多いです(笑)
普通、それやる!?
みたいな場面に多々出くわします💦💦

今、産後10 ヶ月なんですが、子育てするうちに、色々なことに寛容になれるようにな
ってきました😅
諦めと言うかもしれませんが(笑)

さつきさんは、真面目で、人に優しく、マナーの良い方なんだと思います❤

でも、世間には、さつきさんみたいな方は、ほんの数%しかいないと思います。

人のマナーとか善意には期待せず、自分がどうしたいかで行動すると、気分が楽になるかもしれないですね。

私だったら、「代わりましょうか?」と言われたら、「助かります!すみません。」と言って座らせてもらいます😊

  • さつき

    さつき

    ありがとうございます。
    自分がマナー良く、正しいとは勿論思っていませんが、気になってしまって💦
    周りをみすぎてしまう癖があるので、気をつけたいと思います。
    柔らかい気持ちでいるように心がけます^ - ^

    • 7月27日
しおり

妊娠前期の頃、電車で1時間の通勤がありました。
まだお腹が出ていても服装で隠れるくらいだったので優先席の前に行き、マタニティマークつけてましたがさつきさんと同じように気付いても譲ってくれない人たくさんいました💦
特に年配のサラリーマンと若者が多く、30代くらいの男性は譲ってくれる方が多かったように感じます。
私も座ったまま「代わりましょうか?」と言われたことありますが、状況によっては仕方ないかもしれません。
満員電車で立ち上がるスペースもないような場合や、妊婦さんがすぐ降りかもしれない(これは断られたら恥ずかしいからという自己保身もあると思います)などを考慮しての声かけかもしれないので、私は座りたかったら素直に「ありがとうございます」と譲ってもらってましたよ😊
ただ若くても外見では分からない病気を持っている方もいますし、お年寄りには譲らないとなと思っちゃいます💦
これからもっとお腹が大きくなるとかなりしんどくなりますがその分譲ってもらえることも増えましたし、譲ってもらえない時に近くの方が「妊婦さん立ってますけど?」って言ってくれたこともありました😭
これから大変なこともたくさんあるかと思いますが可愛いベビちゃんが元気に生まれますように❤️

  • さつき

    さつき

    そうですね。
    断られた時の恥ずかしさはありますよね。
    意地を張らずに、有り難く座らせてもらえば良かったです。あの方に悪いことをしてしまいました。

    • 7月27日
ま

意外と譲ってもらえませんよね💦私もイラっとするときありす。。。
私も優先は避けるタイプだったので、優先に座るなら優先すべき人が来た時には優先すべきという気持ちすごくわかります!

でも私も非妊婦の時は妊婦さんがどこまでしんどいのかわからなくて、譲るタイミングを失ってしまったことがよくありました。
明らかにお腹が出ているならまだしも、まだあまりお腹が出ていない時期だとどうなんだろうとか、すぐ降りるのかもしれないとか、満員だから立てないとか、譲ったあと気まずくないかとか。。。
自分が座りたいからそういう風に都合よく考えてしまっていたと反省しています💦
あと、譲る人は普通でも優先でも譲るんじゃないかなぁとかも思ったりします。

今は私も通勤時間を工夫しても満員電車に乗らざるを得ないので、せめてバーだけでも。。。と思って、発車ギリギリまでホームで待って、窓際に立つようにしてます。私の場合は満員は一駅だけなのでそれで我慢できますが、長距離になると辛いですよね💦

無事出産したら、妊婦さんを見たら時期にかかわらず譲ろうと思っています。
もっと妊婦に優しい日本になってほしいものですね。

なたでここ

言わずに察して、は難しいことだと思います😅
みんな座りたいのは同じでしょうし、
みんながみんな妊婦さんに優しいわけではないですから💦
座りたいのなら一言自分から言うしかないと思います💦

私はどんだけ辛くても座ろう、座らせてほしいな!とか思わないようにしてました。
妊婦に優しい人、優しくない人、嫌がらせしてくる人、色んな人が居ますからね😨

でもお腹大きくなって来た時はバスで先に乗りなーっておばあちゃんに譲ってもらったり、いい人もいますよ🌟
譲りたいけど、言う勇気がない人もいますし!
私は若い時そうでした!
妊婦なのか?お腹が出てるだけなのか?立ってる方が楽なのか?断られたら恥ずかしいなーとかで言えずにいました😅

思いやりは求めるものではないと思います💦

ままり

譲ってくれたらラッキー位に思っておいた方が良いですよ😂
意外と出産経験してそうなおばさんとかは知らん顔です😂
逆に若めの男性とかの方が譲って頂くこと多かったですね〜。

後私も妊娠してから気付きましたが、バックに付けてても意外とみんな見てないし、気付いてないです💧

そして私の地域は北国なんですが、優先席には基本お年寄りや妊婦さん、子連れしか座らないので本州みたいに関係なく誰でも座ってるって事あまりないです。(なので初めて本州の電車乗った時衝撃でした笑)
なので優先席に座ってる=本当に必要な人が座ってる
ので普通席の方が声かけてもらえる事多かったです。

ぴよ。

私悪阻ひどかったですが、譲ってくれる人あんまりいなかったですよ🥺
逆に6ヶ月、7ヶ月くらいでお腹がだいぶ目立つようになってから譲ってもらうことが増えました!

お気持ちは分かりますが、見た目ではわからない病気を抱えてる方もいますし、難しいところですよね🥺

私も通勤時に座りたかったため、いつもより早めに行くようにしてました!そうすると空いてる時間があるので😭

はな

通勤時間帯の電車はみんな自分の体力温存や睡眠時間の確保で必死なので譲ってもらうのは難しいですね…

立ち上がって譲ろうとしたのに遠慮されたりするとその席にもう一度座るかどうか悩んだり微妙な空気になったりするのであらかじめ聞く人もいると思います。譲る気がある人なので普通にありがとうございます、って譲ってもらえばいいですよ。

確実に譲ってもらいたいなら自分から言うしかないですが…私なら通勤時間帯を思いっきりずらしたり、始発駅まで移動したりしますね。通勤って大体毎日同じ時間の電車、位置に乗りませんか?一度譲ったら毎日期待されるとなると嫌ですよね…なので自分でも工夫した方がよいと思います。一番前や後ろの車両なら比較的空いていてしっかり掴まれたりもしますよ😃

まり

声をかける方にも勇気がいるってことを知ってください。譲りましょうか?と、声をかけた人にたいして、座ったままだから態度が悪いとかイラっとしたというのは、いわゆる妊婦様になっているのではないですか?好意に対して当たり前と思うとはだめだと思います。優先席に率先して席取りに行く元気なサラリーマンや小学生をみて、あーないな。とはおもったこと何度もありますし、妊娠中優先席に座ろうとしたら、ここ優先席なので変わってくださいって遠くから歩いてきた杖もついてないおばさんに変わらされたこともあります。そのときはさすがに大分イラつきましたが、別の方が変わってくれました。普通の席でも優先席でも変わってくれる人は変わってくれますが、基本は寝たフリが多いと感じてます。変わってもらえたらラッキーくらいで、自分が出産後は妊婦さんに積極的に席を譲ってあげてください。

  • まり

    まり

    横から大歓迎です。以前学生さんが譲ってくれたことあったんですが、マタニティーか何度も確認して、マーク探してってしてから声かけてくれたので、嬉しかったです。杖ついてる、年取ってる、は分かりやすいですが、妊娠かデブかは見極めないとだめですからね。

    • 7月27日
雪見だいふく@5歳、2歳♂

皆疲れてるし大変なのは同じ、妊婦は病気じゃないので別にいい、または妊娠したことがないから分からない。
って感じなんでしょうね😇
むしろ、妊娠したことあっても年配だから代わらないんだと思っています💦

私は妊婦だからといって席を譲って貰えると思っていないので、別に気にしません😓
辛くて仕方がなくなったら、下車するか、優先席の人に自ら声をかけて変わってもらう...くらいの気持ちです。

席譲ってもらったら本当に感謝しかありませんよね😭✨

west

はじめまして。
私も朝と夜の電車通勤、40分間快速急行に乗ってるので、ついコメントしてしまいました!!

お年寄りや妊婦には譲って当たり前、優先席避けて当然と普段から心がけている方もいらっしゃれば、来たら譲ろう、くらいで普通に座るタイプ(私、前はこのタイプでした)、明らかにゲームするだけなのに堂々と妊婦を押しのけて座るタイプの方…ほんとに様々です。

私は快速急行の混雑を知ってたので、妊娠分かる1、2カ月前から快速急行諦めて座れる時間の各停使って1時間強かけて通勤していました。

それでも、終点に近づくと混んできて、まだマタニティマークもらっていない時期につわりで座っていたかったけど、目の前にお腹の大きな妊娠さんが立って…すごく辛かったけど自分の辛さが軽減したタイミングで、結局3.4駅でしたが、その方に座っていただきました。
でも、隣でゲームしてるサラリーマン50代男性。。。めちゃめちゃ腹立ちました(笑)

その後、母子手帳もらえた時マタニティマークも無事もらえ、これで少しは気持ちも楽に座っていられる!と思って、嬉しくて実母にマタニティマークもらえた!って話したら、「何それ?」と言われた(悪気は無い笑)マタニティマークの認知度の低さにも驚きました。多分まだ数年なんですね!私達世代は敏感にマーク見つけますが、全く知らない世代もあるんですね。

長くなりましたが、公共の場で理解を得たいなら、こちらのみなさんのコメントを読んで、もちろん持ってるマタニティマークは活用すると共に、辛い時は「すみませんが、体調が悪くて変わってもらえませんか?」と自己発信する勇気も大切なのだな、と思いました。守るべきものは、赤ちゃんですから!!