
旦那から生活費が一切なく、経済的に困っている女性が相談。婚姻費用申立てを考えているが、キツくなるか不安。旦那が全てのお金を管理し、自分は働いていない。
旦那の給料、お小遣い、皆さんの所はいくらか教えていただけませんか?
旦那から一切私と子供に生活費はなく、支払いで精一杯と言われました。月3万で子供とやり繰りするからくださいと言いましたが、払えないと言われました。学資保険も入れないと。
私はまだ働いていません。
給料20弱、家賃駐車場含め6万、車とバイクの保険、奨学金4万5千、光熱費約1万、カードの支払い(去年の8月に同居し始めて冷蔵庫、レンジ、ガス台、寝具、その他細かい家具)
同居する前は100は貯金あると言われました。
子供の服やベットやベビーバスはほとんどお下がりです。
普段の食費、子供の消耗品、ミルクは自分たちの親が買ってくれています。
子供の出産祝いは全部使われ、私の親戚に貰ったものは貯金してます。
児童手当も3月生まれで、6月に入ったのが3万でした。
全て握ってるのは旦那です。
1ヶ月別居したが生活費ももらえませんでした。
バイクと車あり、子供のミルク買いに行くと言っても車で仕事に行ってしまいます。
現在私と息子は私が1月まで働いてた貯金を崩してやり繰りしています。
生活が苦しくなってきたので婚姻費用申立てようと思ってるんですが、申し立てたらもっとキツくなりますか?
お金の管理私がやろうと思ってるので皆さんのご意見ください。
- にゃんちゅ(5歳11ヶ月)
コメント

mama♡
旦那の給料は手取りで20万弱、お小遣いは月1万です!
にゃんちゅさんは働きに出る予定があるのでしょうか?
うちも家賃駐車場含め6万弱、奨学金2人分、車と原付があるのですごく似てるなと思いました💡

おにく
離婚前提なんですよね?
もし離婚しないのなら、今のままの生活水準じゃ当たり前ですがどうあがいてもやってけないでしょう。
-
にゃんちゅ
離婚は子供の為と、一人っ子が嫌なので、今のところは考えていません。
生後4ヶ月で預かってくれる保育園に入れたとしても生活は変わらないですよね。
どうしたらいいのかわからずです。考えても考えても答えは見つからないです。- 7月26日
-
おにく
今のままの生活水準だと2人目は無理
家事育児しない旦那さんなら共働きも到底無理
失礼ですが、色々詰んでると思いますよ。
旦那さんの考え方・意識が変わらない限り、あなたが動いても生活は成り立たないと思います。- 7月27日
-
にゃんちゅ
そうなんですよね。私もそう思っています。話し合ったけど結局お前は俺のことなにも考えていない、仕事の辛さを理解できない、と怒られました。思いやりがないと。
俺は家族のために友達の結婚式断ってるんだよ、でもお前には行かせてるよな?って言われました。結婚式があるとは一言も聞かされず、いえばお前が行かないと言うだろ?だから俺は言わなかったんだって。そこはありがとうとなりましたがその後に俺はもうお前が嫌い、でも息子と居たいから息子のためにはお前が必要である、息子のためなら頑張る、お前は知らないと言われました。- 7月28日

ミッフィー
月によってですが25~30で、財布別です💡
お互いの給料から毎月5万貯金、2万生活費は固定しています。
家のローンや光熱費など引き落としされるものは旦那の口座から、あとは各々貯金なり小遣いなり好きに使ってます😅
-
にゃんちゅ
もう働いているのですね?
保育園料いくらぐらいですか?- 7月26日

ノア
うちは私は貯金がないので
旦那の給料日少なくて16万〜くらいだけですよ!笑家賃は6万だし車はCROWNでローンもまだあります😂
旦那は基本遊びにも飲みにも行きませんので、一日にかかるのは200円くらいの飲み物代と、1ヶ月のタバコ代くらいで、特段お小遣い制ではありません🤣
うちはまだ子供はうまれてませんが、とりあえずはやっていけてます😂聞いてる限り、なんだか旦那さんいるのにシングルのような感じですね。。ずっと親に買ってもらうわけにも行かないですし、、せめて旦那様のいまの貯蓄や、ほんとに引き落とされてかかってる費用など見せてもらうだけでもしたほうがいいかもしれないですね🥺
-
にゃんちゅ
産まれてからかなり変わってきますよ、夫婦関係も全部。私もここまでなるとは思いませんでした。
- 7月26日

退会ユーザー
手取りで月22-28万(額面は35-40万、控除項目に自社株、財形があります)
仕事柄勤務中は外食になるので食事代含めて3.5万円渡しています。
離婚する気はないんですか?
仮ににゃんちゅさんが管理してもやっていけないと思うんですが、、、
-
にゃんちゅ
離婚する気は今の所ないです。奨学金が今年いっぱいで終わると言われましたがそれがなくなれば変わってきますかね?
- 7月26日
-
退会ユーザー
あと半年で奨学金の支払いが終わり、にゃんちゅさんがお金の管理をしてさらに働きに出られるならまた状況は変わると思います❣⃛
因みにカード支払いは分割ですか?
リボ払いにしてませんよね?- 7月26日
-
にゃんちゅ
やはり、働いた方がいいですよね。仕事探してみます。
カード支払いはわからないです。引っ越し費用は少ない額ですが15万程度ですが渡しています。- 7月26日
-
退会ユーザー
そうなんですね😧💦
だったらカードの支払い方法も含めて話し合った方がいいですね❣⃛
もしリボ払いにしているなら膨大な利息がかかり、元金が減らないので😔
もう1人お子さんを希望しているならなおさらお金についてきちんと話し合わなければ、今以上に生活に困窮する羽目になります。
お子さんを守る為にも強く生きて下さい(ღ♡‿♡ღ)- 7月26日
-
にゃんちゅ
ちゃんと話し合わなければダメですよね。濁されるばかりなのですがちゃんとしっかりした数字出してもらおうと思います。
- 7月26日

はじめてのママリ🔰
確かにその金額ではギリギリですが…生活費がないのはちょっと…
いつまでも親に頼ってるわけにもいかないでしょ。
旦那さんは何を考えてるんでしょうか?
私なら考える余地なし別れるレベルです。
お子さんはまだ小さいし可哀想ではありますが、4ヶ月だと保育園に預けられますし、預けて働きます。
逆に支払いは旦那に任せて自分の給料で子供と二人で余裕のある生活します。
養うきのない旦那はいても無意味。
-
にゃんちゅ
やはり自分が働いた方が早い話ですよね。来年引っ越す予定もありまして、このままじゃ無理ですが保育園コロコロ変えるのもあまり良くないかと思い、、
- 7月26日

退会ユーザー
20万円の収入でそれだけの出費があるとにゃんちゅさんが管理したところでやっていけなくないですか🙄❓
別居している間も生活費をくれないって、ご主人は結婚して子どもがいる自覚ないんですか?
-
にゃんちゅ
何を言っても払えない、キツイしか言われません。
- 7月26日

れい(23)
手取り45、小遣い4万です
手取りの1割がお小遣いと言われてますがうちだと多くなるので4万にしました。
でも20万弱なら数千円〜1万程じゃないですか?
でなければ生活が出来なくなるかと…
-
にゃんちゅ
一万くらいですよね。
ご意見ありがとうございます!- 7月26日

ママリ
おそらく借金があるんでしょうね。
お金がないところに出せといっても出てはこないので、にゃんちゅさんも働くしかないのではないでしょうか。
でもその前に、毎月の収支をちゃんと聞かないと納得できないですよね。
産休中は、25万くらいのお給料で、10万家賃。食費として5万もらっていました!
-
にゃんちゅ
私も仕事、保育園探してみます。仕事は戻れる場所あるのですが夜21時ごろまでかかってしまうので他を探そうと思います。
- 7月26日
-
ママリ
4ヶ月の赤ちゃんじゃ大変なので、当面は旦那さんに預けて土日とかに働かれては??
- 7月26日
-
にゃんちゅ
それが預けられないのです。オムツも変えられないミルクもどのくらい飲むかわからないそれと旦那自身から預かれる自信ないと言われました。
- 7月26日

ぽっちゃま
旦那の給料手取り→21万
お小遣い→3万です!
-
にゃんちゅ
すごいですね!やりくりできるの!ご意見ありがとうございます!
- 7月26日

(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
旦那さんがしっかり管理されてるなら安心ですが、そうじゃない場合、児童手当も給料も全て使い込んでそうで不安ですね( ;꒳; )
あと、親に買わせるのはありえません😰
旦那さんからしたら当たり前になりつつあるのだと思いますから、もお買って貰えないと言って、親に相談されてみてください。
ケチケチして貯金されてるならいいのですがね、、
-
にゃんちゅ
親に買ってもらってばかりで、子供の親は私たちなのに子供に何も買ってあげられないってすごい私的には恥ずかしいし可哀想だなと思ってるので、働きに出ないとキツイかなと。
- 7月26日
-
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
ご両親に相談されてみて、援助を辞めてもらって旦那さんとしっかり話した方がいいと思います。
まだ小さい赤ちゃんだし、にゃんちゅさんが働きにいくまで時間がいるし、まして保育園に入れるのもお金かかります。旦那さんには危機を感じさせなきゃ分からないと思います。
大の大人が親に甘えすぎですし、子供に自分の稼いだお金からなにも買わないとか親として信じ難いです。
仕事を理由に、お金の話すると逃げるように去って何かしら隠してますでしょうし、夫婦なのだからお金のことは共有しなければと思いますよ!!
本音でぶつかって下さい。- 7月26日
-
にゃんちゅ
全部知った方がいいですよね。両親にもはなしてみます。ありがとうございます!
- 7月26日

ひよこ🐤
給料20万ちょっと小遣い支払い等を差し引き生活費5万とった差額が全部旦那のものです💦
家賃と駐車場いれて7万弱ストレスたまるので光熱費とか使い放題にしてます。旦那が結婚前に事故おこして借りたお金を毎月1万返してます。それでも生活費5万ありますよ!多分旦那の小遣いは少なくても2万。多いと4万くらいはあります。
手取りで20万弱あるのなら旦那さんの小遣いを考えなければ大体5万くらい余るんじゃないですかね?
1度自分がやりくりしてみるから通帳貸してっていってみるといいかもです!偽りがなければ貸してくれると思いますよ💦
友人の旦那はアプリに無断で課金してて(3万)生活費1万しか渡されなかった時あったらしいです💦
-
にゃんちゅ
子供の祝い金まで使ってそれでも足りないって結婚祝いも30万ほど貰ってそれも全て使い果たされました、、
- 7月26日
-
ひよこ🐤
浪費家の旦那さんに通帳もたせるの危険です💦
義母に相談してみてもいいかもしれませんね( > < )- 7月26日
-
にゃんちゅ
相談したのですが何も変わらず、一緒に話さないとダメかなと、、
- 7月26日
-
ひよこ🐤
そうですね!
にゃんちゅさんのご両親交えるのもありかな、って思いますよ!向こうには大打撃だと思います笑- 7月26日
-
にゃんちゅ
私の両親の方がいいですかね?
- 7月26日
-
ひよこ🐤
課金してた旦那がいる友人が自分の親よんで向こうの親と交えて話したら萎縮してたらしいです笑
生活費もらえないと赤ちゃんも困っちゃうしはやめに解決したほうがいいですよね💦
とりあえず旦那さんの父親として、大黒柱としての自覚が皆無なのでそれも全部両親に相談するのも1つの手だと思いますよ( > < )- 7月26日
-
にゃんちゅ
私の親は母親しかいないので頼れるお父さんがいないのです〜( ; ; )
- 7月26日
-
ひよこ🐤
お母さんだけでもちがうと思いますよ!
とりあえず独身ではないことを自覚してもらわないと。。💦- 7月26日
-
にゃんちゅ
話したのですが、親は関係ないから入れるなと言われました、、
- 7月26日
-
ひよこ🐤
結婚してますし、生活支援して頂いています。自立が出来ていない旦那さんのどこが関係ないんでしょうか?🤔🤔🤔
そりゃなにか暴かれたり、お金の管理が出来ていないのは自分なので話されたくないでしょうね笑
にゃんちゅさんが話を進めていくしかないですよ!- 7月26日
-
にゃんちゅ
私から義母に話持ちかけた方がいいですよね?
何が関係ないのかさっぱりわかりません。義母はご好意で買ってくれてはいますが、はたからしたらただの甘えだと思うと言ったらそれは親に失礼だろ親をバカにしてんだろと怒鳴られました。- 7月26日
-
ひよこ🐤
そうですね!!
なんでバカにしてるって繋がるんでしょうか?そりゃ好意で買ってはくれてるでしょうがそれで家計が助かってる事実は覆せません。何を焦ってるんでしょうね笑
なにか言われて通帳の記載を確認されたらまずいことでも?笑
って言ってやりましょ😂😂
まるで浮気がバレそうになって必死に隠すような慌て方ですね笑
それで身の潔白が明かされるのならお金がないと再確認できて仕事する意欲にも繋がります。なにかを隠してるようにしか見えないから信用できない。言われたくなければ通帳をみせて証明してほしい。
それでもお金がどう計算しても合わないから差額はどうしてるのかハッキリさせた方がいいですし、にゃんちゅさんが何を言っても聞かなそうなので両家ともに親には報告しといたほうがいいかもです。家計が危ういなら助けてもらうしかほかないです。まだ生後間もないですし、手のかかる時期です。夜中起きてしまって朝まで眠れないなんてこともあるかもしれません。しんどいですし頼れるところがあるなら頼るのが1番いいかと思いますよ!- 7月26日
-
にゃんちゅ
なんとか息子はお利口ですでに朝までちゃんと寝てくれます!なので私的には助かっています!
今日帰ってきて三万渡されました。これでやりくりしてと。息子の為ならなんでもする、でもお前のことはもーしないと言われました、、
話し合うのに座って待ってるのに布団入ったので話し合いは?ってゆっても無視されたので胸ぐら掴んじゃいました。。息子が隣で寝ていたので声出せず、手が出てしまってそこも怒られました。それは直さないとですね。- 7月27日
-
ひよこ🐤
家族なのにもう何もしないとかおかしくないですか?
どうしてすぐ3万が用意出来たんでしょ?💦
よほどしゃべってほしくないのか。。バレたくないことがあるってことですよね。。
話し合いもできないのにどうしろと?って感じですね。怒って当然。お子さんもいるし、口じゃなくて手が出るのも頷けます。話し合いが出来ないんじゃ強制的に話し合いの場を設けるしかなくなるじゃないですか。何をそんなに隠してるのか。。( > < )
それでもちゃんと誠実に向き合って旦那さんと話し合いをしようとしたにゃんちゅさん、素晴らしいです。おつかれ様です!(うちなら離婚騒動です😱)- 7月27日
-
にゃんちゅ
離婚の話出てきてもおかしくないですよね。三万用意できたのはちょうど給料日でした。
男の人にはわからないのでしょうかね。危機を感じてない、大事な話だと思っていないからそうゆう態度になるのかなと思いました。それで息子の為ならと言いますが今日も息子と私を置いて出かけてます結局私は息子を育てるためだけの道具だと。- 7月27日

退会ユーザー
なかなか厳しいですね…。
お給料が少ないので仕方ないかなっていう部分はあります💦食費も消耗品もミルクも親にって、ちょっと自立できてなさすぎませんかね?
きつい言い方になってしまって申し訳ないですが、それなら保育園がコロコロ変わるのは可哀想なんて言う前にとりあえずは働きますね。そしたら給料は親御さんに頼ってる部分は頼らなくて済むようになるのではないかと。
私の友人は3ヶ月で預けて働きに出てますよ。
保育園も今の時期なら逆に変わっても寂しいっていう感覚は少ない気もします。
でも旦那さんが出産祝い等を全部使ったりしてるのは問題だと思います。そこはにゃんちゅさんが管理した方がよさそうですね😅
-
にゃんちゅ
働いた方が今後のためですよね。初めての子供なので一緒にいたいと思う甘えですかね。
- 7月26日
-
退会ユーザー
私も初めての子どもなのでお気持ちはよく分かります。
ただ、食費やミルク代、子供の消耗品を親御さんに頼らないとやっていけないなら甘えかなって思います。やりくりしてちゃんと自立した生計を立てられるなら働かなくてもいいと思いますが…。- 7月26日
-
にゃんちゅ
でも働く気はあります。みなさんの意見を聞き、行動しようと迷いから確信につながりました。ありがとうございます!
- 7月26日

退会ユーザー
旦那さんは食費 消耗品
ミルクを にゃんちゅさんの
親が買ってくれるのは
知ってるんですか?
何歳かは わかりませんが
そこまで親に甘えるのも
よくないと思いますが
旦那さんの通帳記帳したり
出来ないですか?
結婚してて 生活費貰えないは
おかしいですし父親の自覚が
ないんでしょうね 💦
-
にゃんちゅ
色々買ってもらってるのは知っています。でもありがとうも言ってくれません。
旦那の親も買ってくれています。すごく助かるしありがたいのですが、甘えになってしまってすごく嫌ですし、頭が上がりません、、- 7月26日
-
退会ユーザー
お互いの親が 色々と
買ってくれるんですね 😌
旦那さんは それが当たり前と
思ってるんですかね 、、
すみませんが甘えてるようにしか
見えません 💦
妊娠する前から 旦那さんは
そんな感じだったのですか?
支払い多くて 生活費すら
あげれないのは 😅- 7月26日
-
にゃんちゅ
生まれるギリギリまで私も働いてたので、生活費も貰っていませんでした。
- 7月26日
-
退会ユーザー
なるほどです。
にゃんちゅさんの地区は
中途入園できる地区ですか?
激戦区ではないなら
保育園だして 働いた方が
いいですね ♪(v^_^)v- 7月26日
-
にゃんちゅ
激戦区かどうかも調べていないのでどうにか行動していこうと思ってます、、
- 7月26日
-
退会ユーザー
市役所に行って聞けば
大丈夫ですよ 👍🏼- 7月26日
-
にゃんちゅ
ありがとうございます!
- 7月26日

mii
手取り50、固定支払い30、お小遣い10、生活費(食費&日用品代)として10もらっています。私の給与を全額貯金していますが、私が働かなければ貯金できずギリギリです…(>_<)お小遣い多すぎ…
-
にゃんちゅ
お小遣いかなり多いですね🙀
- 7月26日

ちゃん
旦那の給料毎月バラバラですが35〜55の間なので毎月お小遣いは給料の金額見て手取りの1割渡してます!
なので少ない月は3.5万 多ければ5.5万渡してます!
我が家は固定費が多くて30近く飛ぶので少ない月はマイナスになります...そのため 給料は少なくないけど1年通すと±0ぐらいで貯金が増えません😢
でも 生活費も私の支払いも全てやってくれています💦
我が家も駐車場2台込で家賃63,000です...6万は高いような...
安いところへ引っ越して生活水準少し落としてみないことには生活も回らないのではないでしょうか?
奨学金や保険類は減らないと思いますが保険を見直してみてもらうとか...?
おいくつのご夫婦か分かりませんが 子供が生まれた現在も色々と買ってもらっているようでは今後の生活困ると思います...にゃんちゅさんが早く働きに出るのが1番だとは思いますが 旦那さんのお金ない発言も見直してもらわないと何も変わらないと思います😢
-
にゃんちゅ
歳は旦那27で私は24です。
私の親、祖母には買わなくていいと断っています。
たくさんの意見いただいて説得しながら保育園探して働こうと思ってます。- 7月26日
-
ちゃん
すごくお若いのかと思っていました💦
ご主人27歳なら少し意識が低いかなと思います...
にゃんちゅさんと私同い年です!
主人は31ですが...
もちろん我が家もたまに一緒に買い物に行けば洗剤類を買ってくれたりしますが ほぼほぼ買ってもらい ご主人はお金がないからと言っているようでは今後家族としてやっていくには厳しいかと...
御家族の協力は助かりますが😢
他の方のコメントで見ましたが離婚は考えていないようですので変えられることから変えるのが良さそうです💦
お仕事見つかれば良いのですが お仕事始めるとまた揉め事も増えるかもしれないとは思うので...😭- 7月26日
-
にゃんちゅ
同い年ですか!
仕事してもやっぱ揉め事また出てきますよね、- 7月26日
-
ちゃん
我が家は仕事柄休みが少ないのとか拘束時間が多いのとか...その時点で産後にうつで揉めたというか...🤔
そのためいずれ仕事はするつもりですが絶対揉めると思うのである程度育児が落ち着いて余裕が出来てから...と話していますが 絶対揉めると思います💦
にゃんちゅさんがよほど辛抱強く、努力家で何でもせかせかするタイプ出ない限り厳しいと思います...
離婚した方が国からの援助も出ますしよっぽど楽ですよ😢- 7月26日
-
にゃんちゅ
妊娠してパチ屋やめた後も仕事探すの遅いとか言われたし11月ごろ妊婦だった時にそとで喧嘩して先に帰ってチェーンしめられて先に寝られたりお前が家にいるとストレスだし害だわって言われたこともありましたよ、、まあそれは喧嘩の最中に笑ってしまう私が悪いんですが、、何回も同じ話のループであー言えばこー言う形で話が毎回まとまらないので笑えてきちゃうんですよ呆れてw
- 7月26日
-
ちゃん
えー...ちょっとそれは...
いっそ離婚てはどうでしょうか...😓- 7月26日
-
にゃんちゅ
今日話し合ったのですが、夫婦とはおしまい、家族として息子の為に居てと言われました。離婚考えた方がいいですよね、、
- 7月27日
-
ちゃん
夫婦としておしまいでなぜ一緒に居ることがお子さんのためになんでしょうか...
離婚した方がよっぽどお子さんの為にもいいと思いますが...
子育てしてく上でも大変なこともあるとは思いますが手当などを考えたらお子さんの為にも離婚した方がいいと思ってしまいますが...- 7月27日
-
にゃんちゅ
ただ自分が息子と一緒にいたいからなんですかね、私も子供のためを思うなら離婚の方がいいのかなと思いました。息子と一緒に居たいって言ったくせに出て行くわって言ったらどうぞ、さよならと言われました。お前が出ていけよって言ってもここは俺の家だからと言われました。完全に俺が働いてるお金は俺の金ってなってるってことですよね。
- 7月28日
-
ちゃん
それはもう親の意識もないと思います...
言い方悪いですが きっとにゃんちゅさん出てって離婚してってやって時間が経てば平気で次の女が出来て子供のこととかも全く気にしなくなるタイプだと思います...😭- 7月28日
-
にゃんちゅ
考えるだけで鳥肌立ちますね。男って逃げられるって言い方アレですけど、いいですよね。 子供いないって言っちゃえば体見ても傷もついてなきゃなにもないんですもん。同じこと繰り返しますよね。
- 7月31日
-
ちゃん
まさにです...私も周りで沢山見てますよ😓
男はずるいもんですね。- 7月31日

あゆ
うちは手取り22〜30万で
お小遣いは手取りの一割+通勤費1万です
まず支払いでいっぱいだから生活費も学資保険も無理だと言われたようですが やはりきちんと夫婦で話し合いをする必要があると思います
にゃんちゅさんが把握されてる具体的な固定費の合計は115000円
20万の手取りだとして
残り85000円
カードの支払いがいくらなのかわかりませんが月々いくらの請求なのかちゃんと旦那さんに全て数字で出してもらわないといけないと思います
引き落としなら記帳すればお金の流れが少し見えてくるでしょうから旦那さんにはっきり
支払いってなにがいくらなのか
まずきちんと聞くこと
そして貯金は今実際いくらなのか
記帳してもらうか 通帳貰って記帳して確認したほうがいいと思いますよ。
出産祝い使われたなら嘘はいてる可能性も疑わざる得ませんし
いつまでも親御さんに負担してもらうわけいきませんよね。
喧嘩しようがなにされようが
子供が大きくなってまとまった支払いがきたときに知ってからじゃ遅いから管理はしてていいからちゃんと私にも見せてって
まずここからじゃないかと思いますから 丸め込まれず話し合いしたほうがいいです。
-
にゃんちゅ
話してもどうしようもできないんだよの一点張りなのでなかなか解決出来ず。私も働く方向でまた話し合ってみます。
- 7月26日

しそしそ⑅︎◡̈︎*
手取り月55~80 お小遣いは5万から7万、お小遣いと言っても朝昼ごはん飲み物、で月5万はかかります、欲しいものはそこから別で買います( 笑 )
生活費貰えないとなるとどうしてるのでしょうか?🤔まず、奥さん子供に生活費渡さないっていう時点でどうかと思います、足りないなら家族なんだから旦那さんがどうにかするしかないかと思います、、私なら離婚しますね、生活費貰えないって、子供いてくれないって養えないなら厳しいです😩😩😩
-
にゃんちゅ
厳しいですよね。婚姻費用申立てようと思ってるんですが、、
- 7月26日

にゃんちゅ
激戦区かどうかもまだそこまで調べていなかったです。市役所車かバスじゃないといけないんですが、車乗ってかれてしまうのでなかなか市役所は行けず、、

退会ユーザー
旦那の給料20万
小遣い2万 お昼は作ったり作らなかったりです
私も子供のものは基本的には義姉のお下がりです😊
カードの支払いと奨学金の支払いがなくなれば貯金は厳しいと思いますがやってけると思います!!
-
にゃんちゅ
今年いっぱい我慢するしかないですよね。
- 7月26日
-
退会ユーザー
働けたらいいですけど、保育園て今はどこも厳しいですからね😱💦
- 7月26日
-
にゃんちゅ
10月からもっと入れなくなる気がしますよね、無償化になるので、、
- 7月26日
-
退会ユーザー
そうですね(。•́︿•̀。)うちの市は求職者は論外みたいで市役所行ったらほぼ門前払いでした😱それか、旦那さんが夜いるなら夜だけ働くのもありかと!
- 7月26日
-
にゃんちゅ
旦那は息子のお世話何一つできないのであずけられないです。泣いてるのに動画見て、ママのこと呼んでるよ〜っていいます。
- 7月27日

aina 🦋
手取り16~18万です😂
お小遣いはお互いに1万円です😳💡
お昼はお弁当と水筒持たせてます。無理な時は水筒と500円渡してます!
マイナスにはならずやっていけてますよ!
貯金もできてます!\(^^)/
-
にゃんちゅ
素晴らしいですね!!
- 7月26日

cocoみ
うちの旦那は平均で22.3万くらいで残業によりますが、それ以下もあったり、今月は30万ありました。
私も働いてるからというのもあるのでお小遣いは5万。それでも足りないと言って、ケンカになるのであんまり参考になりませんが笑
でも給料少ないからって渡さないのはまた違うと思います。それなら旦那のいる意味がないですね💦
-
にゃんちゅ
今日話し合ったら私が必要ないと言われました(笑)必要ないというか三万渡す。けど、夫婦としてはおしまい。息子のためだけに家にいる家族としていると言われました
- 7月27日
-
cocoみ
ひどいですね💦
だったらとりあえず今生活費だけもらって、働けたら働きに出て自立しましょう!- 7月27日
-
にゃんちゅ
生活費渡すことに納得がいっていないのか、これ渡したら赤字だからな?と。俺は稼いだお金を家族のお金だとゆってるがあなたは自分で働いたお金を自分のだとゆったよね?って言われたので今まで渡されてなかったのでそれで生活してるからそりゃ自分のお金って考えになるといいました。
- 7月27日
-
cocoみ
なんだか根本的に旦那さんの考えがダメですね…
私だったら離婚するレベルですが離婚は考えてないですよね?
だったら割り切って子供のためで生活するけど、どちらにしても仕事して経済的に自立した方がいいと思います。- 7月27日
-
にゃんちゅ
私の言動行動、仕事に対しての理解がないと言われ、私が悪いという結果になりました。この話し合いで子供の為に頑張るよお前は嫌いだから子供の為だけに家族として居てと。その話をされた瞬間離婚が視野に入りました。でも離婚して実家に戻ればお前だって甘えてるだの言われると思うので我慢して仕事育児家事やっていこうと思いました。私の居場所は無くなったのかな、息子を育てる道具なだけなんだなと幻滅しています。
- 7月27日
-
cocoみ
それで気持ちのバランスが取れるならそれでいいと思いますが、そんなことを言われて、その人の身の回りのことやれますか?
実家に帰って甘えてるって言われるって、今まで散々親に甘えて来て、どの口が言うかって言ってやればいいですよ!- 7月27日
-
にゃんちゅ
気持ちのバランスも取れないし、どーしたらいいのかもわからずとりあえず実家に帰ってきちゃいました。甘えかなと思いつつも私自身も体調崩してしまい、今この状況で旦那には頼れないので、、ここは俺の家だと言われた時点で息子の為になっていないと思いました。離婚の方向で考えていこうかなと思ってます、、
- 7月28日
にゃんちゅ
旦那のお小遣いが1万ですか?
仕事の際お弁当とか作ってますか?
mama♡
そうです旦那のお小遣いが1万です💡
仕事は月〜土曜ですが、基本毎日お弁当作って、きつくて作らないときは500円渡してます!
にゃんちゅ
お弁当の方が安くつきますかね?お弁当作ろうと思っても好き嫌いがかなりあるので勝手に食ってくれや、営業で接待などもあるのでお弁当はなかなか作れず、パン派でもあることも、、
mama♡
どのレベルのお弁当を作るかにもよると思いますが、うちだと作った方が安くついてる感じです!
パンでしたら、スーパーでパン買っとくとかですかね🤔?
にゃんちゅ
お昼はどーしているのかわからないです、、
mama♡
本当に金銭的な問題を根本的に解決したいのであれば、にゃんちゅさんが働きに出るのがいいのかなと思います!
にゃんちゅ
今の時点で妊娠してた時のお金でやりくりしている私にお前は家にお金を入れていないだろ俺に渡してないだろなにが育児家事がタダ働きなの?など詰められました(笑)
働く、出世するのがどれだけ大変かわからないよねお前は一生と。