
赤ちゃんがずっと泣いていて困っています。どうしたらいいかわからず、病院に行くべきか悩んでいます。外出時はおとなしくて、家でだけ泣くので心配です。
かなり参ってますのでご相談させてください…
元々とてもよく泣く子だったのですが、7ヶ月前後くらいからよりひどくなりました。
離乳食食べても、ミルク飲んだ後でも、オムツを替えても泣きます。以前までおとなしく1人で見ていた動画も、私がそばを離れるとうつ伏せに転がり泣き始めます。ハイアンドローチェアに乗せ、目があう距離で洗濯物を干してても泣きます。洗い物、掃除できません。抱っこさえすればぴたりと泣き止むのですが、しばらくして床に置いたら瞬時に泣き始めます。毎度毎度、涙と汗と鼻水とよだれでぐちゃぐちゃになりながらの号泣です。ほっておいても泣き止みません。ミルク、抱っこ、入浴時以外、ずっと泣いてるような気がします。
どこか悪いなら病院に行くのですが、耐えるしかないのでしょうか。発達段階とあわせて、おかしすぎて気になります…。ちなみに外出時は泣きません。昨日も電車でも主人の会社で社員の人に囲まれても、おとなしくしていました。
常に号泣の泣き声を浴び、本格的にノイローゼになりそうです…
- えみ(6歳)
コメント

退会ユーザー
ママのこと大好きなんですね😄💕
後追いが始まってくるのでママが居ないと泣いちゃうんだと思います!
うちもなーんにも出来ないので、おんぶしちゃってます😅

退会ユーザー
後追い始まったんじゃないでしょうか👀ハイハイやずり這いしなくても後追いってあると聞きました!
そして我が家の下の子も抱っこしてないと意地でも泣き止みません!本当に頭おかしくなりそうで😭ずっとおんぶです。私が抱っこしてれば抱っこさえしてれば全く泣かないです😂パパでもそこそこ泣かないです✨ギャン泣きしてても持ち上げた瞬間ケロっと泣き止み静かになるので私の抱っこが好きなんだと確信しました🙌🏻
お座りできるようになってからおんぶして家事はあんまりしないでよくなりました!✨
少し前よりだいぶマシになってきたのでそんな時期きっとくると思います😂本当につらいですけど頑張りましょう😭💪🏻✨
-
えみ
そうなんですか、初めて聞きました…!!一度泣き出したら下に転がった状態でかまっても泣き止みません…ほんとに抱っこしかない感じです。全くうちと同じです、抱き上げた瞬間には「泣いてませんけど?」みたいなケロっとした顔してるのでさらにイライラ…耐えるしかないと分かっただけでもありがたいです、頑張りましょう(>_<)
- 7月25日

退会ユーザー
そんな時期もありますよ☺️
ママのことが好きで後追いが始まったんですねきっと!
息子も4ヶ月頃からずーっとそんな感じでしたよ😂
もう本当に何もできないので家事は全部おんぶしてやってましたよ
おんぶしてると落ち着くし、私も目が離せないなんてこともないし、そのまま寝落ちしてくれることもあるし、随分と楽になりました☺️
肩や背中は凝りますが、泣かれるより楽です!
-
えみ
そうなんですね!うちもかなり泣くタイプでそれなりに少しでも泣かない方法を模索してたのですが、最近もう何も通用しないくらい常に本気で泣き始めてびっくりしていました…おんぶ良さそうですね!!トライしてみます(>_<)ありがとうございます!
- 7月25日
えみ
もう何が原因なのか全くわからないんです…目と目があって声かけもしてるのにここまで泣くなんてことあるんでしょうか…今もハイローチェアに乗せて隣に置いていても、泣いてます😭おんぶですか💦抱っこ紐?おんぶ紐?を使われてるんでしょうか…
退会ユーザー
ズリバイしてますか?
動きたかったりするんじゃないでしょうか?😊
自我もそろそろ出てくると思うので、コレは嫌などあるのかなと思います😅
エルゴでおんぶしています!
退会ユーザー
目と目があって…
なんでママいるのに抱っこしてくれないの?って感じでしょうか?😅😅
えみ
ズリバイまだです…なんか、後退しています。ころころ寝返りはしてるのですが…
そうなんですね!うちはベビービョルンなのですが、エルゴ使いやすいですか?✨
えみ
なるほど…もうただ声かけられて構われるのもダメでひたすら抱っこ!!!って感じなのでしょうか😭😭
退会ユーザー
可愛いですね😊✨
追いかけたいけど、ママの方に行けなくて…とかで泣いてるんでしょうか☺️💓
ひたすら抱っこですよ〜ほんとに😅
うちは、ハイハイも早くて、まんま〜って言って泣きながら追いかけてきます😅笑
エルゴは、慣れれば使いやすいですよ✨✨