![まーらかお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美容室に行きたいけど時間を気にせず行きたい。一時預かりを利用してリフレッシュしたい。他の方はどうだったかについて質問しています。
「今度の土曜日、髪切りに行ってくるから✋」
男はすーぐこんなこと言えてうらやましいです😑
夫に私も美容室に行きたい、と言えば「行ってきたら?2〜3時間で終わるでしょ?」って…時間きにせずに行ってみたいんだよ!!
実母も「預かるからゆっくり遊んできて良いよー」って言ってくれたりもするけど、実母は平日は仕事してるし、休日にやんちゃ息子を長時間預けるのは申し訳ない…「早く帰らなきゃ」って気持ちになる。
思いきって一時預かりの手続き行っちゃいました😁
9〜16時まで預かってもらえて○円。おやつもご飯も食べてみんなと遊んで保育士さんに見てもらえる。安心して任せられる!!夫の場合は2〜3時間で音をあげてテレビ見せてばっかりになる予感…
休日手続きしてるときに保育士さんから「ママだって休息は必要。たくさん利用してくださいね。」って…涙でそうになりました😢
リフレッシュ目的での一時預かり、批判的な意見もあるそうですが、預けたことある方は気分転換できましたか??
- まーらかお(7歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
回答にはなってないですが共感できるのでコメントします😊
うちは義実家暮らし&自営業でなかなか休みがないのですが、めったにない休日の日は我先に遊びに行きます😲
そして私達はいつもと変わらぬ日々…
誰一人『ポレポレもたまには休みなよ😄』なんて言ってくれません🤗
せめて午前か午後のどっちか見てるよって言ってくれないの❓お前らだけ楽しんで私に悪いと思わないの❓と思います😑
まぁ思わないから急いで出かけるんでしょうね😂
うちの子も1歳になって一時保育できるようになったので必要な物準備中です😊✨
ただ料金自腹なのが尺です😑笑
コメント