
息子が手足口病になり、旦那は昨日飲み会でした。わたしは昨日の朝病院…
すみません愚痴履かせてください。
息子が手足口病になり、旦那は昨日飲み会でした。
わたしは昨日の朝病院に行きました
旦那は9時半に帰るからねと言われたので
んじゃあそんなに早いなら安心だと思ってましたが、
帰ってきたのは11時
ごめんね遅くなって💦💦
って感じでしたのでまだ良かったのですが
今週金曜にまた飲み会があり、
来週も会社のメンバーと市のお祭りに会社の手伝いみたいな感じで出るそうでその日も飲み会になると飲み会続きにイライラもしてしまいました。
1番むかつくのが、その日に飲み会なんだけどっていう時だけお伺いをたてるようにご機嫌とりして
私の機嫌をよくしてくる術にも腹たちます💦
その日は早く帰ってきてよというとめちゃくちゃ機嫌が悪くなり話さなくなります旦那が
その場しのぎというか、その場その場で相手を傷つけないようにフォローするけど、
全く違う結末になり帰ってくる感じというか
すみません説明下手くそで💦💦
9時半と言えば相手が安心すると思い嘘をつき、
結果11時に帰ってきて、
ごめんねとなる💦
それなら最初から正確な時間を教えてよとなります。
旦那は結婚当初から嘘ついてばかりで
しかも飲んだら記憶をなくし、道路で寝てたり
吐いたりしょっちゅうでした。
私は飲み会ダメとも思いませんでしたし
その旦那の行動を見て旦那を信用できなくなりました。
常にウソをつかれてるんじゃないかとか、ほんとにそれがめんどくさくて自分が嫌になります。。
べろべろになるしウソをついて誤魔化そうとするからダメって私に言われるのに
それを直せば飲み会に出ること何とも思わないのに
旦那は学習しても一回だけでまた次から同じことの繰り返しです。。
助けてください。。
- ママ(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

みずたま
嘘をつかれると信用出来なくなりますよね。
うちの主人も飲むとすぐ寝るタイプで、だいたい誰かに送って帰ってもらうなどです。
一応、帰っては来るので、1件目にどこに行くか聞いて送り出しています。もう何時になるかなんてわからないので、聞きません。聞くとやっぱり早く帰ってくれるかもと期待してしまうので。
時期的にも飲み会続きますよね。主人は飲みに行けて私は子守りかよ!とは思いますが・・・
その分美味しいランチ食べに行ってやろうとかで優越感に浸るようにはしています。
ママ
ありがとうございます😭💓
旦那様にそこを改善させようと思いましたか??
私の場合改善しようとしましたが酔っ払うのは本当に変わらなく無駄だなと、思いました💦
聞くと期待しちゃいますよね( ´•̥_•̥` )
みずたま
お酒が入るとやっぱりブリもつくし、気をつけるかどうかは本人次第なので、特に注意はしてないです。それすら無駄だと思ってしまって(^ω^;);););)
年末に消防の飲みの帰りに故意ではないようですが、タクシーに傷をつけてしまったことがありました。そのときには加入している自動車保険で賄えたのですが、少し保険料が上がったりして、そのときには少し反省していたようですが、そのあとからも飲み方に変化は・・・ないかなという感じです。
うちは、結婚前と比べると回数的には減っているので、楽しく飲める時ならあまりのことがなければ言わないようにしています。
ママ
それすら無駄、その通りですね。
本人次第ですよね。
うちの旦那はその時反省してまた繰り返す
喉元過ぎれば熱さを忘れる
この言葉がぴったりです😿💦