

はじめてのママリ🔰
商品じゃなくて消費。

はじめてのママリ🔰
1ヶ月持つか持たないかくらいです!
けど子供は子供用の洗剤があるので参考にならないかもですが、子供用の洗剤全然無くならないです😂

すぬ
700mlが1週間でなくなるんですか?!?!
うちも自宅保育で外食少なめ(週1とか?)ですが290mlの洗剤の詰め替えは月に1~2回です🙌

はじめてのママリ🔰
1週間でなくなるのははやいですね…。
スポンジにどれくらい出してますか?
多分、出す量が多いんじゃないかと思いますが…。
うちはちょろっと出す感じですが、洗剤追加しなくても洗い切れてます。
油物は先にキッチンペーパーで拭いたり、お湯で流したりすると泡持ち良くなりますよ。
薄めて使うのは雑菌が繁殖しちゃうのでやめたほうが良いと思います。

ぴょん
うちも自宅保育です😊✨
食洗機も使ってますが、うちは220mlの洗剤を使ってて、なくなれば詰め替えるって感じで、詰め替える時期はだいたい月1〜2回です❣️

さあこ
今は食洗機を使っているので、
500のポンプ式のやつで3ヶ月ほどもちますが、
食洗機を使う前は1ヶ月半くらいで詰め替えてたと思います🤔
700を一週間って結構早くてびっくりしました🥺

ママリ
え?1週間でなくなるのは使いすぎだし地球汚染まっしぐらなのでやめたほうがいいですね😅
一回の皿洗いにつきワンプッシュですよ

まー( ゚∀゚)ー*
一ヶ月で買うかかわないかですね。
半分に薄めても泡はめちゃくちゃたちますから半分にうすめてます。濃いと、手荒れもしますから。
実際薄めても旦那さんが気づくかどうかですね(^ー^)

はじめてのママリ🔰
皆さんそのくらいの量なんですね!?
ワンプッシュじゃ全く泡立たなくて2プッシュでギリ泡立つって感じです🥲スポンジがダメなんでしょうか🥲

はじめてのママリ🔰
私それ以上に使ってます😂
食器の種類によっても一回で油が落ちないものは数回洗ったり、油を含むと泡が立たなくなるので追加でプッシュしたりしてたら、220ml数日で無くなります😓
予洗い、キッチンペーパーで拭いてから洗えば節約になるんでしょうけど、面倒で😂
あとは洗剤の種類にもよるのかなと🤔
-
はじめてのママリ🔰
仲間がいて嬉しいです😂笑笑
カレーとかじゃない限りキッチンペーパーとか面倒臭いですよね😭
洗剤の種類もう一度見直してみます☺️- 10時間前

ママリ
泡立たないならスポンジがダメなんだと思います

𖠋𖠋𖠋
基本食洗機で入らない物やフライパンとかは手洗いなので1ヶ月半くらい持ちます☺️
いろんなスポンジ試してみてもいいかもしれないですね💦

さ🦖
もう自宅保育終わってますが
自宅保育時代でも月1買い足すか
くらいでした💦
食洗機はないです!
スポンジ水浸しで洗剤つけてるとかじゃないですか?
あとは、油べっとりのまま洗ってるとか…
油そのまま流すと
配管詰まり原因にもなりますし💦
使ったラップで拭うとか
キッチンペーパーで…とかも
面倒そうですが
まーどちらかだと思います!
平均より圧倒的に使用が多いけど
このまま使いすぎとご主人に怒られ続けるか
油など拭き取って洗ったり
スポンジ見直したりして、怒られずに済むか…
コメント