
旦那とレスで2人目を授かる方法について相談中。排卵期にやる気が出るといいけど、プレッシャーになる。周りの2人目ラッシュに羨ましさを感じる。レスで2人目妊娠した方の解消方法を知りたい。
旦那とレスな場合、
どうやって2人目ができるのでしょうか。
疲れた、眠い、今はそんな気分じゃない。
旦那が奇跡的にやる気になったときが
排卵期だったらいいのに....
○日がする日って、
決めても逆に
お互いプレッシャーになるし悪循環。
周りは2人目ラッシュ。
幸せな家族だなぁって。
わたしより遅く1人目産んだ人が
どんどん妊婦になるのが
喜びたいけど羨ましくなる。
レスの方で2人目妊娠された方、
どのように解消されましたか?
- ❤️
コメント

にこ
ただ単純に2人目が欲しかったので排卵日狙って仲良ししました!奇跡で1回で成功したので良かったです笑

まりん
今が産後どれくらいか分かりませんが、うちは旦那の中で「卒乳したらOK」みたいなのがあったっぽいです😅
それまではボディタッチもしなかったし、されてもこっちも嫌で怒ってました。
私の中でも卒乳のタイミングがGOサインだったのかな?ボディタッチ解禁したら、仲良しもするようになってすぐ妊娠しました^_^産後1年1〜2ヶ月ぐらいでした^_^
我が家は妊娠中はしない派なのでまたレスですが笑
-
❤️
産後3年と2ヶ月です💦
最初は2歳差希望だったのですが、わたしが大きい仕事を抱えてしまい、それが終わったら2人目作ろうと話になりました。大きい仕事が終わったのは6月ごろで、ようやく妊活できると思っていたのですがレス解消してないので、どうしたら良いのか悩んでいます😭付き合った頃は毎日のようにしていたのに同棲を機に減り、妊娠を機に年に2回になり、、、子作りするという義務感がいけないのかなんなのか、、、ボディタッチしてもくっついても、美容院に行ったり化粧変えたり外見も変化つけても全く響きません😭心折れてきました。
回答ありがとうございます!- 7月25日

ちゃそ
うちは、話し合って2人目が欲しいことを確認し、じゃあ2人で頑張ろうね!と言う話をして、とりあえず排卵日を共用アプリにいれてお知らせして、女の子が欲しいなら2日前がいいらしいよ!そこら辺でできるといいね!って話して妊活始めました😊
排卵日近くなってきたら2人で晩酌して、仲良しはしなくてもちゅっちゅっとかウザ絡みしてみて😂
1周期に1回しか仲良ししてなかったので全然できないやろうな、と思ってましたが先日検査薬陽性が出ました💓
-
❤️
排卵日共有アプリ良いですね!主人もわたしも2人目欲しいのは確認してるんですが、旦那は子供は欲しいが①わたしたち夫婦はフルタイム正社員不規則勤務で自分で言うのも恥ずかしいのですがバリバリ働いており1人育児でヘトヘトなのに2人目の身も心も余裕があるのか②老後2000万円問題とか取り沙汰される中で経済的な余裕はあるのか、その点もひっかかるようです。
排卵日付近に晩酌いいですね!昔は酒飲み夫婦だったのですが、1人目の出産を機にわたしが普段飲まなくなったので、その周期は晩酌してウザ絡みしてみようと思います!
ありがとうございます💕- 7月25日

よしこママ
レスの解消と、子供をつくるでは同じようにみえても目的のところが違いますよね。
うちももともと夫婦ともに淡白で1人目のあとレスが続きました。旦那さんとそういうことをやりたいとも思わなかったし、したいとおもってほしいとも思いませんでした。それは結婚前からそんなでした。
なので妊娠してからまる2年以上そういう行為はしてませんでしたが、2人目がほしいという気持ちがあったので、2人目をつくるにあたり整えないといけない、お金の事、仕事の事、お互いの気持ちを話し合う中で、じゃあいつ頃からがんばろうかーって決めました。
話し合いできめたのでムードもなにもありはしませんし、むこうも子供をつくる!という目的のために頑張ってるみたいな感じでした。
うちは、突然子供が欲しいから今すぐ抱いて!というのが無理なので数ヶ月前から心の準備ができるよう他のことも整えつつ、子作りを始めたのでそんなにプレッシャーや恥じらいはなかったです。
結婚して10年以上になりますがずっとそんな感じです。参考にならないかもですが、正直レスを解決したいのか、レスのまま子供をつくりたいか、
うちは後者でしたのでこんな感じです。
-
❤️
レスのままで良いので娘に兄弟を作ってあげたいんですよね。主人も2人目望んでいます。しかし、経済的なこと、お互いフルタイム正社員で不規則勤務でバリバリ働いていて2人育児となった場合身も心も余裕があるのか、心配なんでしょうね。
本当は2歳差の予定でしたが、1人目育休明けで仕事復帰した際に大きい仕事を抱えるようになり、妊娠できる状態じゃなかったので、再度主人と相談し大きい仕事が落ち着く今年の夏から妊活しよう、上の子との年の差を4歳差にしようと決めました。それまで、こつこつと貯金も進めてきました。わたしも職場に大きい仕事が落ち着いたので、2人目を考えていることを上司には伝えて考慮してもらってる段階です。
いざ夏になったのに、先月は出張で不在、今月に関しては「仕事で疲れて今日は無理」「明日も早いから寝たい」とことごとく断ってきます。今おりものが増えて排卵痛あるのに、自分だけ気持ち先走ってるような感じがして。月に1回しか来ないのに、この日しかないのに、悪びれることもなく断ってくるので悲しくて辛くて。どうやったら気持ちを共有できるのか、本当に頭が痛いです。話し合いになると主人から「やいやい言うな」と言われてしまい悪循環です。
よしこママさん夫婦みたいなのが理想です。親身に答えてくださりありがとうございました。- 7月25日
-
よしこママ
うちもよく似たものなので理想なんてとんでもないですが、
私の想像の話をしてもいいですか?
ご主人は主さんが育休明けで大きなお仕事を抱えた時に一度2人目を作ることを我慢して下さったのかな?と思いました。
そのまま忙しい日々を送る主さんを側で見ながら今はまだ今はまだと、自分に言い聞かせて過ごされていたかもしれませんよ。子作りという意味以外のふれあいすら、今は負担になるかもしれないと我慢して見守ってくださっていたということはないですか?
そんな風に、いつくるかわからない、その時を待つのはとても忍耐のいる事で諦めた方が楽になるということもあります。3年という長い時間、諦めて過ごしたことが、さあ!と言われてもすぐに臨戦態勢には、なりにくいのではないですかね?
というのも、うちもそんなこんなで8年あいて3人目をもちました。私が事業を立ち上げ朝も夜も関係なく働いていた間、彼がどんな思いで過ごしていたかなんて考えもしていなかったので、わかりあえませんでしたし、仲はよかったですがもちろんレスでした。笑
ご主人に寄り添う気持ちで時間を過ごすと準備が整うのも早くなりそうな気がします!- 7月25日
-
❤️
よしこママさんがおっしゃる通りなのかも知れないです。子供作れないと泣きながら避妊薬飲んだことがあったので余計でしょうね。
今家事折半で主人もヘトヘトだと思うので、主人の1人時間(趣味の時間を設けたり)寄り添う時間を大切にしていきたいと思います。よしこママさんのお話を聞かせていただいて、とても参考になりました。
ありがとうございました💓- 7月27日

ミルキー0519
2人目を妊娠する前は半年程レスでした。その時は主人の仕事が忙しく、私も毎日しんどくて私自身が2人目を希望してなかったこともありますが...
たまたま主人が社員旅行に行った時に温泉に浸かったりしてゆっくりしたら気持ちに余裕ができたのか2人目が欲しい!と言い出してそこから妊活しました。
うちは1人目と2人目で5歳差なんでかなり時間があいてますが、2人目については私より主人がほしいほしいと言ったからできた感じです。
-
❤️
温泉ですか。
確かに、わたしも主人も仕事が激務なので、リラックスするのも良いかもですね。
排卵日の日程で旅行考えても良いですね!主人に提案してみます。
うちも4歳差になりそうです😂💦主人がもう少しやる気モードになってくれたら嬉しいのですが💦
コメントありがとうございます😊- 7月25日

ママリ🔰
二人目がほしいので子作りしたいと伝えてみてはどうでしょうか??(^^)
-
❤️
伝えてるんですけどね、旦那も欲しいと言う割には、睡眠を優先させるんです。確かに主人は月の休みが2.3回、力仕事で激務やと思います。「睡眠をしっかり取らないと仕事でいいパフォーマンスができない」これが口癖なんです😭
どうしたら、やる気になってくれるのか、男脳がわからず頭が痛いです😭
コメントありがとうございます✨- 7月25日
-
ママリ🔰
行為をする時は夜ではなく、寝起きとかはどうでしょうか?
- 7月25日
-
❤️
寝起き!考えたことなかったです、
朝ひっついてみましょうかね😍
旦那びっくり飛び起きるかもですが、お盆長期休暇あるのでやってみます!
ありがとうございます💓- 7月27日
-
ママリ🔰
寝起きなら文句ないと思います(^^)
頑張って下さい✨✨- 7月27日
-
❤️
ありがとうございます❤️
- 7月27日
❤️
1回で!素敵ですね。わたしもあやかりたいです。
主人と2人目欲しいね、との話はしますが、それ止まりで。なかなか前に進まず悩んでいます。
おりものも増え、排卵痛あり、旦那も24日するって約束したのに、すぐ寝てしまい虚しくて。わたしだけ頑張ってるんだなぁって悲しくなりました。
コメントありがとうございました。