※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりん
ココロ・悩み

子供の送迎について悩んでいます。自分で送迎していますが、暑さを考えると送迎サービスを利用すべきか迷っています。事故の心配もあり、他の親が送迎しているのを見ないので、私が気にしすぎかもしれません。

児童発達支援(送迎サービスあり)に子供が通ってますが、
送迎を利用せず自分で送り迎えしてます。片道自転車で15分です。車の場合は施設内の駐車場は送迎の車が停まってて停められない為、近くのコインパーキングに停めて3分ほど歩くので自転車でも車でも片道送迎にかかる時間は15分程です。
送迎の負担に関しては自分は大丈夫なんですが、最近の暑さで、車での送迎をお願いせずに、暑い中移動させる方が可哀想なのかと思い始めました。
だけど送迎中にもしも事故など何かあったら怖いな、療育の日は自分も仕事休みだし自分で送迎しようかなと思って送迎してます。
(療育内容そのものに関しては施設の方を信頼してお願いしていて不信感などは特にないです。)
他の利用者で親御さんが送迎してるのも見ないし、他の児童発達支援の施設が車で送り迎えしてるのもよく見るし、皆気にせず送迎を利用していて、自分が気にしすぎなのでしょうか💦

コメント

みあ

周りがそうだからと合わせなくてもいいのではないでしょうか?

うちは児発利用時に送迎をお願いしてますが、次男を毎回連れてなのが大変なのでお願いしてます💦

お子さんがお母さんといっしょに行くから安心して児発で過ごせるならお母さんの送迎がいいでしょうし、本人が車でみんなと行きたいと言うなら送迎をお願いしてもいいかなって思いますよ☺️

  • きりん

    きりん


    コメントありがとうございます😊
    2人連れてだと送迎大変ですよね💦
    子供の意見を聞いて良い方にしてみるのも良いですね!参考にさせて頂きます✨

    • 7月25日
まい

先月から送迎ありの支援センター通ってます!
保育園に送り迎えしてくれるのでありがたく利用させてもらってます!
もしもの事を考えたら確かに不安にはなりますがドライバーさんも気を引き締めて送迎してくれているので安心して任せてます!
今の時期本当に暑いのでもし自転車で送り迎え中熱中症になったら危なすぎるので今の時期だけでも送迎頼ってもいいのかなと思います!

  • きりん

    きりん


    コメントありがとうございます😊
    熱中症は怖いですもんね💦
    夏の間送迎使うかも検討してみようかと思います!😊
    ありがとうございます😊

    • 7月25日
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

人それぞれですし自分で送迎したい!と思ってるならそれでいいと思います💕
この時期は暑いから車の方がお子さんのためにも良さそうではありますけどね💦

うちの息子も療育通ってますが保育園内に併設されてるのですごい楽です😂

  • きりん

    きりん


    コメントありがとうございます😊
    前向きになれましたありがとうございます😊✨暑さのことを、考えると車の方が良いですよね😣
    保育園内に併設されてるの羨ましいです✨

    • 7月25日