
コメント

こま
生後9ヶ月で卒乳して、動き出してから緩やかになりました!
うちも体が重たくて寝返り出来ないのかな?と思ってましたが、従弟の子が息子より大きかったけど、寝返り等息子より早かったです!

ちぃ
うちは平均より少し早めに寝返りとかズリバイ、歩いていて…動き始めだけは停滞しますが、その後食べる量が増えて緩やかに増加しています😂
2歳でようやくちぎりぱんが完全に消失しました😅見た目はまだ美味しそうな体つきです…
かけっこも三輪車もプールも大好きなんですが、よく食べます🙄
-
meee
動いてもその分食べていたら 増加はしますよね🥺!何ヶ月で寝返り、ズリバイされてましたか💓?
娘もほんと食欲旺盛というか……笑
おっぱいおっぱいよこせー!な感じで笑
2歳ですか!!でも動いて消費してるならその分食べるのも納得です😌⭐️- 7月24日
-
meee
お返事ありがとうございます😘- 7月24日

なつき
上の子が4ヶ月で9キロ超えてました😅半年ごろになったらとりあえずは落ち着きましたよ😄一歳で11キロ、今は12キロ台です❗ただ、腕はまだちぎりパンの名残があります(笑)重たかったですが寝返りは3ヶ月半くらいでしました💡
-
meee
お返事ありがとうございます!♡
詳しく体重書いていただきありがとうございます!!
半年ごろ落ち着いたのは、
動く量が増えたからとかですかね?😆
やはり重くても寝返りするかは本人次第なのですね、、娘はする必要ない!!みたいな感じで体だけ反らせてます笑
そのまんまコロンといってくれればいいのですが、、やる気ないみたいです😭- 7月24日

かみなりママ
うちは赤ちゃんのときにかなり重くて(4ヶ月で8キロ)、そのあと標準までシュッとしたのが1歳半ごろ。その後よく食べるので、またぽっちゃりはしていますが、そこまで太りすぎって感じには見えないです。
知り合いのところは一歳で11キロありましたが、母乳やめて離乳食だけになったら食べなくて2歳半でも11キロです。
-
meee
お返事ありがとうございます☺️
1歳半頃!落ち着くのはその子それぞれ、動き始めてからなのですね(*'_'*)♡
ちなみに一歳半ごろまでは体重は結構右肩あがりでしたか?😌
うちの子は本当にぐんぐんと太ってて……笑🙄
大丈夫かと心配になっちゃいます、、
うちも離乳食をもう直ぐ始めるので、どうなるのかとたのしみです☺️- 7月24日
-
かみなりママ
うちは体重が増えてない月がないくらい右肩あがりですよ(笑)
ノロやインフル、おたふくに手足口病…とオンパレードで今までかかりましたが、どれも症状が軽くて食欲落ちず体重も落ちずwwよく食べるからか丈夫ですね。病気でも元気でよく食べ、ぐったりすることがないです。
ちなみに一歳で歩き始め、一歳半ごろまでは体重の増え方がかなり緩やかでした。
ただ、うちは一歳半から園に行き給食をおかわりしまくっているらしく…園に行ってからまた太りましたが😅- 7月24日

み
今、3ヶ月で体重7920gで曲線オーバーしてます(笑)
今日3ヶ月検診でした(笑)
でも、1週間前くらい?から寝返りしだしました!(笑)
今日の検診でも、うちの子くらいでした…。寝返りできるの…(笑)
しつこんの答えになってなくてすいません( ˊᵕˋ ;)💦
-
meee
いえいえ!コメントありがとうございます😘
やはり大きくて寝返りできないは=にならないんだとみなさんの回答でよくわかりました(*'_'*)💓
娘さん大きめちゃんですね♡
これからが楽しみですね!◟̆◞̆- 7月24日
meee
コメントありがとうございます!♡
9ヶ月頃から緩やかになったんですね🤤
娘も落ち着くといいな、、です😭
体が重たくて寝返りできないというよりは本人のやる気次第なんですね!笑
こま
母乳飲んでる時は増えが多い日は平均の倍くらいで体重増えてました🤣
そして4ヶ月の時が一番ムチムチしていました‼️
『母乳だから沢山飲んで体重が増えても肥満になる事はないし、動き出したら痩せるよ!母乳が合ってるんだね!
赤ちゃんが飲むのが上手・お母さんが飲ませるのが上手な証拠♪』
お産院で言われてました!
知り合いの子は息子よりも大きかったです!
その子は1才頃まで食事より母乳だったのでムッチムチしてましたが、1才過ぎて母乳の量と回数が減って食事メインになってからムッチムチ感が減り、身長は伸びるが体重はほぼ維持って感じです✨