※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳だけで落ち着く場合、ミルクを足さなくても良いのでしょうか。現在、1日4回ミルクを足していますが、母乳だけで寝ることが続いています。体重増加も順調で、おしっこも出ています。

完母を目指したいのですが、赤ちゃんが母乳だけ飲んで落ち着く場合ミルクは足さなくていいのですか?
ひたすら泣いたら母乳だけをあげ続ければ良いのでしょうか?

今は1日4回くらいミルクを足していますが、今日は深夜から母乳だけ飲んですぐ寝るのでこれでいいのか聞きたいです。
今までの体重増加は順調、おしっこも出ています。

コメント

はじめてのママリ🔰

いいと思いますよ!
心配でしたらどこかで体重測ってみるのもありだと思います☺️
それか絞ってみてどのくらい出ているのかとかも確認してみたりするのもいいと思います^_^
最初は頻回授乳していきましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    家にベビースケールがあるのですが(誤差は出てしまうものです💦)授乳間隔が短い時だと赤ちゃんの吸い方も弱くて寝てしまったりで25mlとかしか飲まないときもあるのですが、頻回であれば栄養は問題ないですかね?💦
    本当に足りなければ泣いてくれますか?🤔

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ1ヶ月なので一応3時間以上あきそうだったら起こして授乳して、
    あとは泣いたらあげるって感じでいいと思います😊
    足りなければ泣くかは赤ちゃんによりけりかもしれないのでなんとも言えませんが、とりあえず今は頻回授乳って感じでしていけば大丈夫だと思いますよ!
    気になってプチストレスとかになるようだったら正確なスケールで計ってあげた方がいいかと思います😊

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とりあえず泣いたらあける頻回授乳頑張ってみます!🙇‍♀️

    • 7月21日
はじめてのママリ

いいと思います!
泣いたらあげて頻回授乳してました
体重計を持っていなかったので、たまにアカチャンホンポやショッピングセンターのベビースペースにある体重計で授乳後に体重測ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    栄養的に心配で、家にベビースケールがあるのですが(誤差は出てしまうものです💦)授乳間隔が短い時だと赤ちゃんの吸い方も弱くて寝てしまったりで25mlとかしか飲まないときもあるのですが、頻回であれば栄養は問題ないですかね?💦
    本当に足りなければ泣いてくれますか?🤔

    • 7月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はその月齢のときは泣いたらあげてました!
    体重の増えが良くて排泄が十分なら大丈夫だと思います!
    産院で相談するのも気分転換になるしありだと思います🙆‍♀️
    私は乳腺炎もあり何回か助産師さんに見てもらいました

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まずは泣いたらあげるを続けてみます!

    今週末保健師さんが赤ちゃん訪問に来てくれるのでそのときにでもまた相談してみようと思います!🙇‍♀️

    • 7月21日