
4月からの復帰を急かれ、子供の成長を見届けたいが、預けたくない。理解を求める女性。
仕事のカテゴリーと悩んだんですが、こっちで書かせてもらいます。
8月に仕事復帰する予定で1年育休をもらってるんですが、先ほど職場から電話があり、
4月から戻ってこれない?って‥‥
9年勤めて10年目で産休取らせてもらいました。産まれる前、産まれてからも娘を連れてちょくちょく遊びに行ってます☆
はよ戻っておいで〜🎶と冗談のようには言われてましたが。。別に仕事は嫌ではないんですが、7ヶ月なったばかり、今からハイハイしたりお座りが上手に出来るようになったり、つかまり立ちやおぼつかない歩きなど、成長してく姿を見たいと思ってる矢先のこの話‥‥
人がいないのはわかります。
でも私も一年育休いただいた身、1歳なるまでは預けずみたいとお願いをしていました。
1歳からは同居の義母に預けて働く予定なので、4月から、はいじゃあお願いしますとも言えないし預けるつもりもないです。
私に強くお願いすれば戻って来るやろうっていう気持ちで言ってきたのだと思いますが、術中にはまりたくありません‥‥
これは私のワガママでしょうか😢
電話があってから、気持ちがドンヨリしちゃってため息ばっかりでちゃいます‥‥‥
- MaK☻(9歳, 10歳)

ヒトユウ
はじめの予定通り8月でいいと思います。
こんな時じゃないとゆっくり子供の成長を傍で見ることが出来ないんですから、たったの一年ぐらい何も言わず休ませてもらいたいですよね。
私の周りの友達も早めに戻ってくるようしつこく電話があったりしてげんなりしてましたが、一年休みましたよ。

マイミー
どんよりしてしまったのは、どこかで会社の期待に応えられない(応えたくない)ことに罪悪感があるからかもしれませんが、ワガママでもなんでもないですよ!母として当然の感情です!会社のために早期に復帰したところで、喜ばれるのは一瞬ですし。私も復帰しないといけないのですが、我が子と離れるのを考えるだけで嫌ですので、期限いっぱい取らせてもらいます。その恩返し?として、復帰してからはしっかり働きます!

みっきーママ
ちょっとにた感じです。
私は3月から職場復帰の予定でしたが
うちも母に見てもらうつもりでしたが
厳しそう&まだ私が離れたくなく
上司には適当な理由で先伸ばしにしてもらい
子どもが一歳になってからになりました。
仕事の代わりはいくらでもいるけど
母親の代わりはいないですし
嫌ならはっきり伝えるべきだと思います!

MaK☻
お返事ありがとうございます💓
そうですよね(。>ㅿ<。)
そうなんですよ、今じゃないと、今しか見れない子どもの成長を見れないなんて酷すぎます😢
しかもこんな時期になって‥‥
一年しか当たらないんだから、やっぱいただく方向でいいですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
背中押してもらって助かります😂

MaK☻
お返事ありがとうございます💓
似てますね(。>ㅿ<。)
みっきーママさんの言う通り、母親の代わりはいませんもんね。職場も人がいなくて困ってるようですが、その件に関してはいつも助けてきたつもりです。
もうやめてー!と思いましたね‥‥
なんか上手いこと言います‥‥
義母に預けるにしてもやっぱ急すぎますし、、、

なちなち129
ワガママではないと思います!
主様が復帰したくないなら約束通り1年育休取って復帰されるといいと思います。
仕事の代わりはいるけど、赤ちゃんのお母さんは主様だけです☆
義母さんも急には預けられないと言われたと言うのもありです(*^^*)

min
人がいなくて困ってるのはわかるけど、義母さんがいなかったら普通に保育園に預けるとして、3月申し込みで4月から預けるなんて無理ですよー!!(〇`Д´〇)
常識的に考えてありえない!
8月までしっかり育休とっていいんですよ!!
きっと休暇前に仕事ができた方だから頼りたくなるんでしょうけど、気にせず断ってくださいね!

MaK☻
お返事ありがとうございます💓
ワガママじゃないって言ってもらえてホッとしました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
初めての子どもだから、余計ちゃんと見たい!って気持ちが強くて、なんで4月から?!って、しかも今?!って萎えてたんです(*´iωi`*)
そうですねグッ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
お母さんに急には‥‥って話にもなったんですって言えばいいですね!!ありがとうございます(∩❛ڡ❛∩)

MaK☻
お返事ありがとうございます💓
そうなんですよ!
保育園だとしたら、今からって無理に決まってるじゃないですかね(。>ㅿ<。)!!私だと融通きくからと思ったんでしょうね‥‥
お休みとっていいですよね?!人いなくて困ってるのはわかってます、だから働いてる時はできるだけのことしてきたつもりです( .. )なのでこの一年だけは、ちゃんと娘のために休みたいんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ここりん
貴重な時間ですもんね!!全然ワガママじゃないと思いますよ(´・ω・`)
私なら無理です。って言います。
義母さんの都合で無理です。って感じにしてもいいんじゃないですか(*^ω^*)?

MaK☻
お返事ありがとうございます💓
そうなんです、初の子でとっても貴重な時間なんです(。>ㅿ<。)
無理ですよね( ー̀εー́ )!!!!
断ります!!!!

MaK☻
お返事ありがとうございます💓
マイミーさんのおっしゃる通りかもしれません( .. )
でもお休みは期間いっぱい取りたいですもんね!!
そうです、考えたらそうです。喜ばれるのは一瞬ですね‥‥そして残業させられるのがオチです。
その悪魔の電話のせいで、娘が日中からひどかった咳が余計ひどくなり、夜中に発熱までしちゃってます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

まるこめ
こんにちは❤︎
私も今育児休暇中で、この4月から保育園に預け復帰するか、今回は見送って来年の4月にするか迷いました…>_<…(8月からの途中入園はほぼ絶望的なので)
いろいろ考えたけど、やはりこの赤ちゃんの時は1度きりだし、著しく成長していく今の時期を間近で見ていたいと思い今年4月の復帰は止めました!
全然ワガママなんかではないです❤︎我が子の成長を見守りたいと思うのは当たり前ですよ(*^◯^*)
言いづらいかもしれませんが、会社には上手くいって8月までお休みもらいましょう❤︎

MaK☻
こんにちは♡♡
お返事ありがとうございます💓
まるたさんも迷ったんですね〜( .. )そうなんです!今しか見れないんですよ!!まぁどの時期もだと思いますが、やっぱり今の成長は自分の目で見たいですもんね⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧
育休取るとき、8月までっていう話でしたもん!長いこと勤めてるが故に言われるんだろーなーと‥‥
明後日、うまく断ってみせます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
コメント