
育休からの復帰予定日が子供の誕生日の前日でも必ず復帰しなければならないか、慣らし保育で難しい場合はどうするか、遅れた場合は育休からのお休みが有給に切り替わるかどうかについて教えてください。
カテゴリ違いだったらすみません💦
育休からの復帰の事でわからないので教えて下さい!
もし保育園に入れたとしてですが…
育休からの復帰予定日が子供の誕生日の前日になっていますが必ずその日できなゃいけないのですか?
慣らし保育などでその日に復帰が難しい場合はどうするのでしょうか?
復帰予定日すぎたら育休でのお休みじゃなく有給などのお休みに切り替えられちゃうのでしょうか?
- もも(6歳)
コメント

りる
例えば保育園に通う日が1歳の誕生日だとしたらもう前日で育休は終わっているので、慣らし保育期間中は有給を使うか無給のお休み扱いになります。

りんごのほっぺ
復帰日って、子供の1歳の誕生日ですよね?
前日までは育休のはずです。
私は子供の1歳の誕生日に復帰しましたが先輩は有給使ってずらしてる人もいましたよ!
-
もも
復帰予定日以降は有給などで休むということですね!
ありがとうございます☺️- 7月23日

まる
その日の復帰が難しい場合は会社と相談になるんじゃないですかね🤔
有給や欠勤扱いになるんじゃないかなーと!
-
もも
やっぱりそうなんですね!
ありがとうございます☺️- 7月23日

tma
4月に預けたので1歳未満、育休明ける前でした!慣らし保育終わって復帰しましたよ
-
もも
復帰予定日以降休みたい場合どうしたらいいのか知りたかったので😅
- 7月23日

ライオネル
その日に復帰です。
休むなら有給かなと思います💦
わたしは2月復帰で保育園が4月からだったので一時保育利用+有給使用で復帰、4月からの2週間慣らし保育は有給使わせてくださいと人事に伝えてそのようにして復帰しました😊
-
もも
育休延長はしなかったのですか?
- 7月23日
-
ライオネル
育休2歳まで延長(2回)したのでもう延長出来ずです😵💦
- 7月23日
-
もも
そういうことだったんですね!
わかりました🙆- 7月24日

退会ユーザー
延長されないなら有給や公休ですね。
延長されてるなら育休扱いにもできます。
ただ
保育園に関しても決まりがあって入園後何日までに復帰してくださいってのがあるのでそれに間に合えば良いかと思います。
-
もも
保育園受かってるのに延長ってできるんですか?
- 7月24日
-
退会ユーザー
先に延長されてればですね。
例えば誕生日が3月で途中入園入れなくて延長されてれば4月入園が先に決まってても4月がまるまる慣らし保育中などで復帰が5月になろうと給付金対象になります。- 7月24日
-
もも
そういうことですね!
わかりました💦
ありがとうございます☺️- 7月24日
もも
やっぱりそうなんですね!
ありがとうございます☺️