
育休中の女性が12月に結婚式を挙げることになり、職場の方に報告したい。招待状の渡し方や、育休中で迷惑をかけていることへの気遣いも伝えたい。アポを取って直接報告したいが、どうすれば良いか相談したい。
育休中なのですが12月に結婚式を挙げることになりました💐❤︎
そこで職場の方に結婚式を挙げる報告をしたいと思っているのですが、どのように伝えたら良いでしょうか??
また招待状を渡す時なんと言ったら良いでしょうか?
(報告してすぐに招待状渡すのは失礼でしょうか?😢)
育休中に結婚式を挙げることは悪くないと思っているのですが、私が育休中で休んでいる分上司や部下に迷惑をかけているのでどんな風に伝えたら良いのかわからなくて💦
職場に事前に報告したいことがあるのでとアポをとって直接伝えたいのですが、、何か良いアドバイスをいただきたいです🥺💭💕
- ママリ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
職場の雰囲気とか、なつみんさんと同僚や上司との関係によると思いますが・・。
仲の良い人 というより、会社の人、というくくりなんですよね?
そしたら電話で直接報告と打診が良いかな?と思います。
日程等も伝え、来てくださることになったら、
招待状は式の2〜3ヶ月前とかに郵送で良いと思います!
ママリ
お返事ありがとうございます💌
そうですよね、、仲はいい方だと思うんですがいざするとなるといろいろ考えちゃって😐
アドバイスありがとうございました🌷❤︎