
1歳11カ月の女の子が、夜中に長時間寝て、起きても食べずにお茶だけ飲んでまた寝ることがあり、心配しています。熱はないが元気がなく、普段は眠りたがらない子です。
1歳11カ月の女の子です。
昨日の夜から寝て先ほど起きて
およそ12時間くらいは寝ました。
たまにあります。
起きたら、お腹空いてるだろうと思ったのですが、
ご飯を全部嫌がって食べず
お茶だけ飲んだようです。
しばらくすると、また寝てしまいました。
こんなことありますか??(;∇;)
突然死とかにならないか心配で。。
熱はないと思います。
最初は怠いのかな?なんか元気ないなって思いました
少しすると床に横になっていました
普段あまり眠くても床に横になったり
自分で寝たりしない子です。
- ユウナ(6歳, 8歳)
コメント

のすけ
もしかすると体調が悪いのかもしれないです💦
うちも普段床で横になることはないですが、熱が出る前とかはご飯拒否とごろごろがあります😫

ままりん
うちは食欲なくなると熱がでます😅
熱が出る前、熱が出ている時はよくゴロゴロしてます💦
今は熱がなくても体調が悪いんだと思います(><)
-
ユウナ
熱が出る前って気にした事なかったです(><)笑💦💦
しばらく様子見てみます!!、
ありがとうございます!!!- 7月23日
ユウナ
ありがとうございます
今起きましたが、明らかに変です。。
いつもはすぐに遊び出すのに
ゴロゴロしていて元気ないです。
熱が出る前ですか、!
しばらく様子見てみます(;∇;)ありがとうございます