
男性が育児に協力しないことに不満を感じています。女性だけが全てを担当すべきではないとの疑問を抱いています。
家にもおりたくないてさー
そりゃ子供産まれたら夜爆睡することなんか
できんくて当たり前なのに
2.3時間おきに大泣きしたってそれが
子供なのにわかっとったことなのに
しかも自分は起きるわけでもないのに
意識は起きとるとかゆっくり休めんとか
なんで男ってこんなにえらそうなんでしょう、、
女だけが親なんですか?産んだら
全てなにもかも家事も育児も女が全て
しないといけないんですか?
なんかわからんくなってしまいました、、
完全に病みます、、
- まま(5歳11ヶ月)
コメント

えんじぇる
毎日子育ておつかれ様です。
調教しましょ。

みかん
毎日お疲れ様です😌
あいつら(言い方悪いですね😂)子供が泣いてようが何しようが起きないですよね🙄 なんで全てやらなきゃいけないのって思いますよね。ちっちゃな命守りながら全部やって、どれだけ神経使うか、どれだけしんどいか。
病むって事はそれだけ頑張ってるって事なんですよ、ままさん凄いです☺️
-
まま
ありがとうございます😭
なんだかこのコメントみて泣いてしまいました😭
頑張ってやっているのに
家にいたくないとかゆわれて
なんか線がぶちっときれました、、
仕事なんかより24時間自分のこともできず常に子供の面倒みて子供のこと考えてえらいのも男にはわかるはずないです(;_;)- 7月22日
-
みかん
泣かせてすいません😭
私も生後間もない時同じ気持ちでした、今もたまにありますよ。
なんでそっちだけ昼まで寝てんのとか、息子の事よりスマホ構って偉いねとか、こんなに泣いてるのになんで寝れられんのとか。それはもう数え切れないくらいブチギレました😵
家に居たくないなんて言われたら悲しいです、産後のボロボロの体で慣れない手探りの育児して神経使って、泣かれてせめられてる気がして、、こんな頑張ってるのにそんな事言われたら病んで当然です😢 そうです、わかるわけないんですよ男には。だからブチギレてもいいのでどれだけ悲しかったか、今どれだけ辛いか言いましょ!そして半日でもいいので家事育児全部してもらいましょ🙄- 7月22日
-
まま
この前それで少し旦那にあたってしまったんです
そしたらキレられて子供の前で大声でどなりあげられて
わたしはいいんですが子供が可哀想なのでもお自分が我慢すればいいんだと思っています、、- 7月22日
-
みかん
子供の前で怒鳴り散らすのは穏やかではないですね。親としての自覚がまだないのでしょうか。
私も自分さえ我慢してればいいんだと思ってました、でも辛かったです。我慢しすぎは良くないです。あまり為になる事は言ってあげられなかったですが辛かったら吐き出してください、皆んな ままさんの味方ですよ😌- 7月23日

ママリ
まだ父親になれてないんですよね(^^;
少しずつです!
うちも二人目が産まれて、ようやく父親らしくなりました。
子供と一緒に育てましょう(>_<)
まま
ありがとうございます(;_;)
ほんとにおもいます!
親はふたり男も女も関係ないのになんでこんな女は当たり前て感じなんでしょうね、、、