![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の娘が眠りにくく、寝かしつけが大変です。添い寝や色々な方法を試していますが、うまくいかず困っています。同じ悩みの方、アドバイスをお願いします。
寝ぐずりについてです。
1歳半の娘がいます。1ヶ月程前から本人は眠いはずなのになかなか寝てくれません。抱っこでねんねするのは最近嫌がるので添い寝で寝かしつけをしてるのですが、うとうとしてても急にぱっと目を覚まして遊びだします。毎日これの繰り返しで正直寝かしつけが嫌になってきつつあります。
眠いなら寝たらいいじゃんという気持ちと、身勝手ながら自分の時間が欲しい気持ちでイライラしてしまいます。
音楽やタオルを近くに置くなど色々試しました。1番効果があるのはドライブですが毎日行ける訳でもないし、車じゃないと寝てくれなくなるのが嫌でドライブは最終手段にしてます。
きっと同じ悩みのママさん達いると思います。
アドバイスや寝ぐずりの期間など是非教えて下さい。
- パピコ(4歳5ヶ月, 7歳)
![ゆに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆに
息子も眠いのに中々寝てくれない時ありましたよ!
その時は絵本を2冊読んで、
もうママもパパも寝るよぉと声かけして部屋の明かりを消して、オルゴールかけて旦那と寝たふりしてました^^
今でも寝たふりはよく使う手ですが、
案外それで寝てくれます^^
ほっといたら寝てる事が多いので夜の寝かしつけは困らなかったです^^
アドバイスになってなかったらすみません( ˊ• ·̭ •̥ )
コメント