
商業施設での娘の遊び中、他の子が娘に嫌がらせ。親の不在に戸惑い、逃げるしかなかった。店員に相談したい。
モヤモヤするので吐き出させてください。
長いです💦
今日、商業施設の中にある、滑り台があるフリースペースで娘を遊ばせていました。
※階段→踊り場→トンネル→滑り台が繋がっている遊具です。
あまり、混んでなくうちの子と一組の兄妹(5歳か4歳くらい)とあと1人か2人遊んでいました。
うちの子が滑り台で遊ぼうと階段を登ってトンネルの前で座っていると兄妹の妹の方が登ってきて、娘の事が邪魔そうだったので「ごめんね、先に良いよ」と娘を端に寄せ、ギリギリ通れるくらいのスペースを空けました。
でも、妹さんは先に進もうとせず無言で娘の体を、膝や脛で押していました。
最初は一緒に進もうとしてくれてるのかな?と思いましたが(今思ったら、足じゃなくて普通手ですよね💦)
娘が異様に怖がったため、こちら抱き寄せました。
すると、後ろにいたお兄ちゃんが「すみません」と謝ってくれました。
小学生かそこらの子が「すみません」という言葉を使っていてびっくりしたオバサンな私でした。
このときは、こちらも邪魔しちゃったし「いいよー。こちらこそごめんね」で終わりました。
しかし、私も怖かったので同じスペースの端に移動しました。
そこで遊んでいると、またあの兄妹が来て妹の体がうちの子に当たりました。
初めはたまたまかな?と思いましたが、何か目的があるわけでもないのに、妹さんは行ったり来たり…。
その度、狭いわけでもないのに、うちの子と近くを通り体をぶつけて来ました。
「あー、これはワザとだな。滑り台でも悪意があっての行動だったのか」と確信しその遊び場を後にしました。
この一連の中で親の姿はなく、(親は離れないように注意書がしてあります)なにしてんだ!とモヤモヤ&もっと早く移動してあげれば良かったと後悔しています。
お兄ちゃんの方にも、同情してしまいました。
こういう時はやはり、店員さんですかね(*´・ω・`)
そのときはテンパって逃げるしかなかったです😞
- ちゅーる(8歳)
コメント

ままり(25)
娘さんと楽しそうに遊んでいる、ちゅーるさんのことを見て、ヤキモチしちゃったんですかね…😔その妹さんもお母さんとそんな風に遊びたかったのかなぁ?と思いました…
でも、母親が見てないって
何かあった時どうするんですかね?!?🙄

はじめてのママリ🔰
モヤモヤしますね
私は基本的にそういう子には優しくしないと決めてます。
すごく語弊があるんですが、先に遊んでる(滑り台登ってる)子がいるのに押しのけるように、邪魔だよと言わんばかりにグイグイくる子には、順番だよ!と軽くジャブうちます。
ましてや、パークで親が傍についてないような子供ですから、親もそれなりの躾の人種なんだろう、と思って余計強気で行きます。
「近付かないでくれる?(怒)」と言っちゃいますね。
大人気ないですけど(--;)
-
ちゅーる
夫に相談したら、manmalさんと同じ感じでした!
我が子を守れるのは、親だけですもんね…💦
私も強気で行けるよう、メントレ&イメトレします!(笑)
私のコミュ症が小さい子にも存分に発揮されていましました😳- 7月20日

ma--
歳下の子供が気になるけど遊び方が分からないのもあるんですかね🤔
あとは、その子もママと遊びたいし、ちゅーるさんとも遊びたかったんですかね🤔
ちなみに私なら、普通にその場で言います🙌
嫌味とかではなく、『どうしたの?』とまず聞きます‼︎
お兄ちゃんが素晴らし過ぎて感動です😳
-
ちゅーる
私もそう聞けば良かったですね😱💦
もう、テンパりすぎて(´・ω・`)
ホントお兄ちゃん感動しました。
私がすみませんって使い始めたのいつからだっけ?と恥ずかしくなりました。
子供の言動は親の言動と聞くので、もしかしたら、普段から親さんの謝っている姿を見ているのかも知れませんね。
なんかそう考えると違う意味でモヤモヤというか…💦- 7月20日
ちゅーる
ヤキモチなんですかね💦
終始真顔で、足で押すときもこちらの様子を伺いながらしてて…。
多分年子のお兄ちゃんだと思うのですが、お兄ちゃんが妹さんの面倒を見てるって感じが伝わって来ました。
本当にそうで、もし、うちの子じゃなくてもぶつかって怪我したり、ケンカみたいになったら、どうするんでしょうかね💦