
ママ友から送迎の要求がありました。距離は車で5分、歩くと20分。チャイルドシートは1つのみ。どう対応すべきでしょうか。
最近知り合ったママ友の送迎についてです。
以前 私から子どものプールの体験を誘ったところ相手は車を所有してないママさんでした。
ですが徒歩でも行けない距離ではないのですが少し距離があるので保留となったのですが、
今日になって
やっぱり体験が気になるのでもし良かったら送迎してくれないか。と要求をされました。
その子のお家からプールまでは車で5分くらいですが、歩くとなると20分?かからないくらいはあります。
チャルドシートは娘の分しかなく、お友達の分はありません。
皆さんならこの要求に答えますか。
すみませんがよろしくお願いします。。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

ママリ
私ならチャイルドシートがないから、それでダメならもし事故してしまったら取り返しがつかないから、と言って断ります💦

まい
安全第一だし、チャイルドシート無しで乗せるのは何かあった時に責任とれないので私だったら断ります(´・ω・`;)
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😂コメントありがとうございます😂- 7月19日

ちゃんちゃん
チャイルドシートがないし、万が一のとき責任取れないから💦と断ります😅
こっちから乗ってくー?と誘うならまだしも、相手からお願いするとか図々しいと思っちゃいます😅
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😂
私もそう思っちゃいました😂要注意人物ママさん昇格しました😂コメントありがとうございます😂- 7月19日

riri
う〜ん。
チャイルドシートがないならお断り‼️
もしあるなら体験の1回だけならいいけど、そのまま継続は嫌ですね💦
プール前後に寄り道する可能性もありますし…
チャイルドシートがないと断って、もしあるなら乗せるけど通い出したらどうするの?と聞いてみては?
-
はじめてのママリ🔰
継続は無しですね😂最近知り合ったママさんですし。。
聞いてみたいけど聞く勇気ないです😂😂
コメントありがとうございます😂- 7月19日

はじめてのママリ🔰
私なら断ります!何かあったら席に取れないし、1回乗せちゃうと今後断りにくくなるので…💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー😂😂😂コメントありがとうございます😂- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
誤字ありましたね…失礼しました💦責任の間違えです😭
- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
もちろん分かってますよ😂👍丁寧に上乗せしてコメントありがとうございます︎♡︎- 7月19日

ひーこ1011
とても仲良しで、別に良いと思ってるなら送迎しても良いかと思います。
ただ、お互いシートがないことを了承し、それでも良いと思っていれば。
支援センター来てる人でも、車乗れないママさんがいて、基本は自転車で来てますが、雨の日だけはママ友の車に乗せてもらってる人もいます。
ただ、こちらから言うならまだしも向こうから送迎要求って…だいぶ図々しい人やなって思いました💦
今後も当たり前のように乗せてって言われそうなので、私ならシートがないから何かあったら危ないし、送迎はゴメンね💦と伝えます😅
うちの義両親も、実家の祖父母もそうですが、車乗れない人って、乗れる人を当たり前のように使う気がします。
こちらの都合は御構いなしに、急に乗せてって。て言ったり…それで思うように動かないと怒られたり…😞
-
はじめてのママリ🔰
信頼関係あってのその言葉ならまだ分かるのですが、本当に最近知り合ったママさんなので めんどくさい人 だと思いました💧
確かに子ども交えて遊んでる時に オヤオヤ?笑 と思うようなところが何度かありました💧
世の中いろんな人がいますよね💧
巻き込まれないように気をつけたいと思いました。
コメントありがとうございます!- 7月19日

ははは
自分で誘ったなら、せめてチャイルドシートあるなら乗せるよーっていうかな。
ただ、知り合ったばかりの子を車に乗せるのも緊張するし怖いので
一緒に歩いて行ける距離なら、歩いて行かない?って伝えてみるかとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
私は軽い気持ちで誘ったのがいけなかったように今更思い始めました。。
その優しい言葉は最近知り合ったママさんには言えないです😂
私と今回要求してきたママさんとあまりに感覚が違い過ぎたので社会勉強となりました。
コメントありがとうございました︎♡︎- 7月19日
はじめてのママリ🔰
ですよね😂コメントありがとうございます😂