

ままり
まず弱い立場の子どもに八つ当たりはしない。
他で発散ですね。何をすれば発散できるかは人それぞれなのでご自身で見つけ出すしかありませんが😅
掃除洗濯はできる時、料理するのもいやならの生理の数日くらいお弁当やお惣菜、レンチンパスタなどでも良いと思いますよ!
イライラした時は人に当たれば良いと子どもたちが認識してきょうだいや親、友人にもそのように接するようになってからでは遅いです。親を見て子は育ちます。
その時期は親がしてる=正しいことだと認識してしまうと思うんです。親は絶対の時期でもありますから。
私の発散方法は、ゲームが好きなので子供たちが寝た後ゲームをしたり、ちょっと出かける余裕があれば出かけて美味しいデザートやご飯を食べます。お金に余裕があれば何か買ったりとか😊私はたまに服を買ってますよ♪自分磨きのための買い物だと気分も上がって少し気持ちに余裕ができるように思います♪どこにも出かける気も起こらない時は好きな音楽の流しながら過ごしています。
ちなみに今私はそこです(笑)
出かけるつもりで準備してましたが上の子が好きなおかずだけたべて米を食べず片付けもしないためでかけるのはやめました。やることできない子を楽しい場所に連れて行きたくもないし、甘い蜜を覚えるとなめられて終わりだと思うので😅(旦那がそれ)
好きな音楽流して過ごしてます。お菓子でも作ろうかなぁ〜と思いながら🤣
うちは9月で3歳になる子と、今月末1歳になる子がいます😊2人とも同じ学年ですね♪

退会ユーザー
ホルモンの影響ってすごいですよね笑
生理のときは諦めて自分の好きなことをするようにするのはどうでしょう。
ご飯も買ったもの&外食(多少の不摂生はおっけー)
欲しかったものを買う
すきな服を着る
など、ご褒美ウィークにしちゃうのです。

マリ
生理の時にはイライラしますよね💦ただ、生活に支障をきたしたり、辛かったりする場合はPMSやPMDDかもしれません。
一度、婦人科を受診するのをお勧めします。

ぱみゅ
まとめて返信失礼します🙇♂️
久しぶりの生理でうまく自分をコントロール出来なくここに吐かせてもらいました(´;ω;`)
お腹痛いと言うと撫でてくれる我が子に本当に申し訳なくなりました😭
暖かいお言葉ありがとうございました😢
コメント