
不妊治療中で仕事に影響が出ているため、上司に伝えるべきか悩んでいます。他の方に負担をかけたくないけど、上司が理解してくれるか不安です。皆さんはどうしていたか教えてください。
不妊治療している方・していた方、
職場に不妊治療をしている事を伝えてますか??
少人数の職場で、上司は男性です。仕事は午前中にバタバタしやすいので出来るだけ、早退して受診するようにしてますが、AIHになって午前中に休む・遅刻する事が増えてしまっています。
他の方に負担が増えているのが申し訳なく、伝えた方がいいとは思いつつ、上司は男性で40~60代、私の勝手なイメージで、不妊治療に批判的かな…と思ってしまって伝えそびれています。
皆様はどうされていたのか、教えていただけると嬉しいです。
長くなりまして、すみません💦
- りんご(2歳3ヶ月)
コメント

めぐ
言わなかったです!また、男性でその年代ならば、理解を求めるのは難しいかなーとも思うので、体調不良などでも良いのかな…と。不妊治療って、とてもデリケートな問題ですし、しているからと言ってオープンにする必要もないと思いますよ!

にこ
私も来月から人工授精にしようと思ってどう上司に伝えようかと思っていました!
今ちょっと通院してて、命には関わることではないのですが、これから急に病院に行かなくてはいけないことがあると、言おうかと🤔
不妊治療とは言わずにいたいなって思って🤫
-
りんご
ありがとうございます!!
なるほどですね✨
私の職場の上司は何でも根掘り葉掘り聞いてくるタイプの人なので…
上司の人柄にもよりますかね😅笑- 7月19日

にこ
私は詮索されたくないので、詳しく聞かないでくださいと言っちゃうと思います😐
でもかなり聞いてくる人いますよね😤
-
りんご
上司的にはフレンドリーに「相談にのってあげよう」みたいな感じですが、あまり詮索されたくないので、いつも苦笑いで誤魔化してます😅笑
不妊治療のことは、しばらくは言わないでおこうと思います。- 7月19日

☺︎☺︎☺︎
同じ状況で働いてました😭今は辞めましたが。
伝えてましたが、言わない方が良かったとおもいました。
変にアドバイスしてくる人もいるし🙄 急がなくてもとか色々言われるのはストレスでした…
人によると思うので慎重に見極められてください😄
-
りんご
ありがとうございます✨
そうなんですね。
少人数の職場なので、すぐ噂とか広まるし、中年の方が多いので色々言われそうです…- 7月19日

はじめてのママリ🔰
私は婦人科系の不調と伝えました。体調不良と言い続けるのが辛くなって、、、
上司は男性でしたが結婚もしていてお子さんも小さかったので一緒に心配もしてくれて心苦しく、病状についても聞かれ結構大変でしたが、、、
勘が良ければ気付いてたかもしれませんね💦
-
りんご
そうなんです。辛くなってきますよね…
女性は気づいている方もいるかもしれません。
上司は40代未婚で理解して頂けるか不安です💦
しばらく言わないでおこうと思います。
ありがとうございました✨- 7月19日
りんご
ありがとうございます!
そうですよね…今も「体調不良」やただ「病院に行くので」と言っています。
先輩や同僚が心配してくれるので、申し訳ない気持ちがあって…
でも先輩や同僚も40~50代の女性で言いにくいです。
とりあえず、言わずに頑張ってみます。
めぐ
年代違うとまた理解度も大きく異なりますからね😥
突っ込まれたら、で良いと思いますよ!
りんご
ですね。
言われるまでに黙っておきます。
ありがとうございます✨