
プロゲステロンの値が8.8で正常値ギリギリです。低めと言われ不安です。低い方の値や処方された薬について教えてください。
プロゲステロン(黄体ホルモン)について
ブライダルチェックの結果、
排卵1週間後で8.8という値でした。
正常値は8.5〜21.9となっていてほんとに
ぎりぎり入っている感じです。
先生からは低めですが大丈夫でしょうと言われましたが、
なんだか気になってしまい不安です。
高温期も11日くらいで短めですし、
一度初期流産もしています。
プロゲステロンが低い方、どのくらいの値で、
また薬などは処方されましたか?
- しお
コメント

ママリ
排卵直後で7〜8で黄体機能不全として黄体ホルモン剤処方されてました。
黄体ホルモンって周期によってかなり差が出るものなので、
毎回ギリギリなのか、たまにギリギリになるだけなのかで変わると思います。
黄体ホルモンを調べる検査って本来排卵から1週間後が標準なので、
その時期に検査しないとはっきりしたことは言えないと思います。
しお
コメントありがとうございます!
排卵から1週間後に測定したものなのでやはり低いのかもしれません、、。
もう一度病院行ってみます!
ママリ
ごめんなさい、見間違ってました💦
1週間後の検査なら低めではありますね…。
でも基準値以下ではないなら、
保険適用だと薬出せないかもです💦
不妊治療が保険適用になってから、そういうところの融通がきかなくなったんですよね…。
薬のみ保険外って基本できないので、
治療全部が保険外になっちゃうかもしれません💦
「この数値の範囲内なら妊娠には問題ない」っていうのが基準値なので…。
でも一応再度相談してみてもいいと思います!