※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期の出血と流産について。現在6週くらいで、病院では内出血がある…

妊娠初期の出血と流産について。
現在6週くらいで、病院では内出血があると言われています。流産予防の漢方や、黄体ホルモンを補う薬など処方されて飲んでいますが、ちょっと気になることが💦

妊娠初期の流産は、胎児側の原因がほとんどと聞きますが、薬でそれを止めてもいいのでしょうか…?
それとも、薬は母体側の原因を軽減するためのもの…?

ちょっと不安になってしまっているので、批判などはお控えください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

初期の薬は意味ないと考えてる先生もたくさんいるので、薬はお守り程度ですね💦染色体異常がある場合、薬で流産の阻止はできないので育たない卵を無理矢理引き止めるわけじゃないですよ!例えば出血の原因が血腫とかの場合、出血によって流産する可能性があるので出血を止めることで流産を予防する効果がある場合もあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    子宮にポリープがあるのでそれもあるのかもしれません😣
    ありがとうございます!

    • 1時間前
ぴよ子

私も初期に出血して育ちも悪くて
このまま薬で止めて育って病気とか大丈夫なのか?とか不安でした😥💦

まだ産まれてないのでハッキリは言えないですが今の所は病気とかないので大丈夫そうです👌🏻✨️

心配な時は先生に思ってる事も含め全て相談しとくといいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦健康に生まれてくる力を持っているのか、心配になってしまいますよね。
    先生がなかなか無愛想&早口で何言ってるか分からない人で…😫
    ありがとうございます!

    • 1時間前