
9ヶ月の女の子がミルクを嫌がり、離乳食は良く食べるがミルクは40ml程度しか飲まない。元気はあるが心配。双子で比べてしまい心配。様子を見るべきでしょうか。
生後9ヶ月、修正8ヶ月の女の子です。
離乳食は6ヶ月から始め、今はもぐもぐ期後半に入ったところです。
ここ数日ミルクを嫌がって飲みません。
離乳食は5倍粥70g、野菜20g、タンパク質10gを1日2回ほぼ残さず食べます。
ミルクは5回あげてますが、頑張って粘っても1回40mlくらいしか飲みません。
寝ていれば90くらい飲むこともあります。
トータルで300くらいです。
麦茶は飲むので飲ませるようにしています。
うんちは1日1回出ています。
もともとミルクは嫌がっていて飲んで550位でしたが、ここ数日がくんと減りました。
元気はあります。
少し様子を見る感じで大丈夫でしょうか?
双子ですが妹の方は800近く飲むのでどうしても比べてしまって心配です。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 6歳)
コメント

初めてのママリ
栄養面でミルクの件は心配されてるのでしょうか??もし可能であればミルクの回数減らして、離乳食の一回量増やしてはダメですか?😊今離乳食完食してくれるなら量を増やしても大丈夫ではないかと思います😊!お口から食べるほうがいいのかもしれないですね✨✨

にこ
我が子もミルク同じくらいの時に嫌がりました。
飲んでほしいので、ストローマグやコップのみをさせたりしてました。
困って保健師さんに、話を聞いたら、大人でも食欲に波があるように、赤ちゃんも波があるそうです。
個性だそうです💦
体重が増えていて、お通じもあり、元気があれば様子見でよいかな?とも
わたしは、思います🤗
栄養面で心配なら、不足し勝ちなカルシウムや鉄分の取れる食材を、少し増やしてもよいかもですね🤗
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね~。
前に似たようなことがあってそのようなとこをお医者さんにも言われました😌
様子を見てみようと思います!
ありがとうございます✨- 7月18日

こるん
ちょっと少ないですよね!!それは気になりますね。
離乳食でミルク使うとかはどーですか??
お湯やスープで伸ばすものにミルク混ぜてみるとか?
体重が増えてるなら心配ないんだとは思いますがやっぱり栄養が不足するのがきになりますよね😣
-
はじめてのママリ🔰
今日さっそくパンがゆに30mlミルクを入れることに成功しました! 少しずつ混ぜてみようと思います! アドバイスありがとうございます✨
- 7月18日
はじめてのママリ🔰
栄養と脱水が心配です😞 そうですね、もうミルク嫌なんだと思います。離乳食ふやしてみることにします!
ありがとうございます😌
初めてのママリ
わ!グッドアンサーありがとうございます!♥️
離乳食をしっかり食べてくれるのは、こっちも作りがいがありますよね!って、ベビーフード頼ったりしてますが笑
私の娘も実は同じ悩みだったんです!でも、単純にミルクより美味いものに出会ったからか?!と思ってご飯増やしたら、予想以上に食べてくれました😂たまに引くほど食べます。恥
もう今はミルクはなしで離乳食、おやつだけで満足してくれてます😊
あとは体重だけ気をつけて見てれば大丈夫だと思います!て言っても、今からの時期は動きが増えてや身長も伸びてくるからなかなか体重増えないですけど💦
お互い子育て頑張りすぎず頑張りましょう😊