
1歳10ヶ月の子どもが便秘で、救急病院で大腸に便が溜まっていると言われました。浣腸後も排便がなく、明日病院に行く予定ですが、病気の可能性やかかりつけ医と市立病院のどちらに行くべきか悩んでいます。
1歳10ヶ月の子について。
9日の夜に3日排便がないなって思っていたら少し嘔吐
しゃっくりもありなぜかずっとゲップをしている状況でした。
救急病院でレントゲン撮ったのですが
大腸にうんちがかなり溜まっていて救急外来の医師に
ここまで酷い子どもの便秘は初めてみた。
腸閉塞寸前だった。あと数日遅かったら大変だった。と言われました。
その日は浣腸して硬いうんちがでたので様子を見てと言われたのですが浣腸してうんちを出してから今日1日様子を見て
ヨーグルトやバナナ、牛乳野菜等食べ水分も多く取っても排便はありませんでした。
明日朝イチに病院に行く予定なのですが
なにか病気なのでしょうか?
赤ちゃんの時から便秘に悩まされていたのですが
まさか大腸いっぱいうんちがあるとは思わずびっくりしてしまいました。
かかりつけ医に行くか市立病院に行くか
皆様ならどちらに行きますか?
- はじめてのママリ🔰

はじママ
とりあえず浣腸してあげて、
かかりつけに行って相談します。
市立病院行くにしてもかかりつけの紹介状があった方がベターかと思います。

(๑•ω•๑)✧
レントゲンがあるならかかりつけ医に相談で良いと思います。
便秘症の娘はずっと酸化マグネシウム飲んでますよ☺️
幼児って便秘で腸閉塞になるんですね(٭°ω°٭)💦おならも出てなかったですか?
私自身が腸閉塞になった時は、少量の水を飲んでも嘔吐、悪阻を思わせる猛烈な吐き気(重症妊娠悪阻になった時と同じでした)、身動きできない程の胃痛(痛すぎてうめき声が抑えられない)、うんちはもちろんおならも出ない、と言う感じでした💦
コメント