
授乳中に泣かれる理由やミルクについて相談です。息子の体重増加が少ないのは問題か、おっぱいの張りも気になるようです。対処法を教えてください。
授乳中に泣かれます(>_<)
生後5ヶ月の息子が、2,3週間前から授乳中に泣いてしまいます。はじめはごくごく飲むのですが、少ししたら泣きはじめます。母乳出てないのかな?と思って手で搾ってみるとぴゅーと出てきます。授乳時間は左右で5分あるかないかくらいです。
私の食事内容は特に変わってないです。
息子の離乳食はまだ始めてません。
泣くので授乳をやめて抱っこすると落ち着きます。
息子の体重を計ったら、25日前と180グラムしか増えてませんでした。
息子は元気で手足をバタバタしたり、最近寝返りをはじめたり運動量が多いので、体重は今の時期そんなに増えないのでしょうか? でも約1ヶ月で180グラムは増えなさすぎな気がします…
あんまり飲んでもらえないので、私のおっぱいの張りも減ってきたような気もします(>_<)
文章がごちゃごちゃですみません…
なぜ授乳中に泣いてしまうのでしょうか?
また、ミルクを足したほうがいいでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです!
- なな
コメント

ゆとまる
飲み始めの母乳と途中の母乳で味が違うって聞いたことあります😳
最初の方だけ絞ってあげたりしてみたら変わるかもしれないです🤔
もしかしたら飲み始めの母乳が好きなのか、味が変わってしまうのが嫌なのか、、、

paruru
私も以前ななさんと同じようなことがありました!
体重と脱水が心配だったので産院の母乳相談に電話で相談したところ、母乳が出ているのであれば、お椀に搾って飲ませてみて、
それで飲むようだったらそのままおっぱいを咥えさせてみてと言われたので、言われた通りにしてみたら不思議とまた普通に飲んでくれました😂
私は深刻に悩んでいたのに、先生にはきっと子供なりになにか気に入らないことでもあったんじゃない?と言われました😅
根拠は分かりませんが、
もしお困りでしたら一つの方法として一度試してみてください💦
-
なな
お返事ありがとうございます!
同じようなことがあったんですね! そしてまた普通に飲んでくれたんですね(^^)!
私も搾乳してあげてみます。 それで飲んでくれれば、おっぱい咥えさせて、また泣かずに飲んでくれるのを待ってみます。
同じような経験をされた方がいて心強いです!- 7月18日

もち
抱っこすると落ち着くってことは、お腹が空いてるわけではないんですかね?🤔
授乳辞めても欲しがるなら、自分の吸引力と母乳の出具合が釣り合ってないのかなぁと思いましたが😂
-
なな
お返事ありがとうございます!
そうなんです! 「抱っこで泣き止むならお腹いっぱいなの?でもほとんど飲んでないよ~(;_;)?」 て思ってます…
何が気に入らないんだか…苦笑- 7月18日
なな
お返事ありがとうございます!
母乳って途中から味が変わるんですね! 味が変わるのが嫌なんでしょうか…
試しに最初の方だけしぼってあげてみます!