※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moko
ココロ・悩み

生理周期が変化し、出血がある状況です。豆乳が原因かは不明です。産婦人科で相談することをお勧めします。

産婦人科には行くつもりなのですが
同じような方がいたら教えてください(><)

元々生理は毎月16~18日にきてましたが
ストレスなどが原因で3ヶ月ほど前から
1週間遅れて26~28日に毎月くるようになりました
生理予定日が遅れたり早まったりしても
毎月くれば大丈夫かなぁと思ってたのですが
昨日(17日)から少量の出血があり
今日は生理と変わらないぐらい出血してます
これは元の生理予定日に戻ったのでしょうか(^^;)
遅れだした月から毎日豆乳を飲んでたのですがそれが原因なのでしょうか

説明するのが苦手なので分かりずらかったらすみません(^^;)

コメント

るんるん

16日から18日で生理が来ることの方が、私は心配です・・・。
通常24日周期より短い周期でくる生理は無排卵だからです。mokoさんは、逆に26日〜28日周期になられたということは・・・排卵がきちんとされている月な気がしますが😯

なので、今月が17日周期の生理になられたということは今月は無排卵月経の可能性が高いです。。

1度産婦人科で検査してもらうことをおすすめします。
赤ちゃんを望む時期になったら、無排卵月経はとても苦労しますし悩みの種になりますよ!!

  • るんるん

    るんるん

    2人目をご希望とのことでしたら、尚更早めの受診をオススメします(´・_・`)
    生理以外の出血は不正出血の可能性も高いです。。受診して何も無いが1番ですが・・・身体はへんかしますし、少なからず歳も取ります。1人産んでるから安心とは言えませんよ(T_T)頑張ってください!!

    • 7月18日
moko

お返事ありがとうございます!
先月は6月26日に生理が来て
終わったのが7月2日でした
それから約2週間後に出血したのですが
無精卵月経なのでしょうか(T^T)
子供は1人いて2人目を考えてたので心配です、、

ママリ🔰

毎月26日〜28日に来てるなら、3ヶ月前は1週間遅れたけどそれからはだいたい1ヶ月で来てるってことですよね?
私はもともと生理不順でしたが、婦人科で相談したときは3ヶ月以内に来るなら大丈夫と言われあまり相手にしてもらえませんでした😅
病院にも寄ると思いますし、妊娠希望であれば卵胞チェックや血液検査などしてもらえるかもしれませんね!
豆乳は女性ホルモンに近い成分が入ってるので取りすぎると生理遅れたり止まったりしますよ💦
気になるようであれば毎日の量を減らしたり、2.3日おきにされるといいと思います!