
コメント

★
命の危険性があるかないかで
判断されると思いますょ!

まゆめろ
状況によると思います。
そこは児童相談所の判断なので・・・
-
こった
ネグレクトが酷くて
子供より自分と男って感じです。
私達の祖母がほぼお世話してます。
働いてますが給料も自分の服や煙草、友達(男)や彼氏優先でオムツやミルクも買ってないそうです。
先日も携帯ばかりいじって目を離した隙に大やけど負って病院にも行かず放置、手全体が水膨れになった子供を連れ回して遊んでるそうです。- 3月26日
-
まゆめろ
それは危険ですね・・・
親御さんが保護は無理ですか?- 3月26日
-
こった
両親は離婚して母は離れて暮らしてますが、妹のように自分第一で男作って家出したのであてになりません。父が妹や祖母と一緒に住んでますが、父もすごい人で・・・私達姉妹も育児放棄されて祖母に育ててもらいました。私は結婚して離れて暮らしてて、たまに祖母と姉が子供の世話が大変そうで疲れきってるので妹と子供を泊まりに来させたりしてますが、妹は私の前ではしっかり子育てしてるふりしてます。お姉ちゃんに聞いたけどさ~ときつく注意してますが実家に帰ると数日でまた同じことの繰り返しだそうです。姉に写真や状況を随時報告してもらってる状態です・・・
- 3月26日
-
まゆめろ
児童相談所に言うべきかなと思います・・・
- 3月26日
-
こった
そうですよね・・・子供がかわいそうでたまりません。それでもやはり母親が好きで妹が抱っこすると無邪気に笑う甥っ子を見ると悲しくなります・・・
自分自身育児放棄され満足に病院にも連れてってもらえない、愛情を受けて育てられなかったのに我が子にも同じ思いをさせるのかと見て見ぬ振りができないです。一度相談してみます。
お話聞いてもらいありがとうございます。子供から母親を奪うのが本当に正解なのかなと迷っていたので背中を押してもらえました。- 3月26日

オデちゃん
命の危険があるならば、早めに対処してもらったほうが子供のためですよね(;ω;)
-
こった
祖母が子育てしてるので子供が死ぬまではいかないですが、周りには良き母を演じてる育児ごっこの状態です・・・
- 3月26日

カナカナ(*´∀`)
虐待を受けている決定的な証拠があればいいですが、、、
通報とかでも様子を見に行ってくれるので相談してみては?
-
こった
一度祖母とも話し合い、児相に相談してみます。ありがとうございます。
- 3月26日

あこ
育児放棄、火傷したのに病院に連れていかない、というのは十分虐待と言えると思います。
祖母さんの証言があれば信憑性が高まり、保護してもらえると思います。
一刻も早く通報してほしいと思います。
-
こった
祖母も80歳近く、姉も病気である程度の家事しかできない為、家事炊事育児はほぼ祖母1人でやっている状態です。祖母もかわいそうなんです・・・昔から苦労してて私達のお世話もしてくれて、孫達(私達姉妹)が自立してからはのんびりとした老後を送ってほしかったです。申し訳なく感じてます・・・
児相に相談すると言ったらなんて言ってくるかわからないですが、一度祖母達にも妹から子供を引き離そうか真剣に考えてること話してみます。- 3月27日

♡
勝手に作った子供なのに、結局は男優先自分の事しか考えられない育児放棄。
最低ですね。普通じゃない。
子供に罪はないのに。
人様の妹さんにこんな事言ってしまいごめんなさい。
最悪な事態になる前に通報した方がいいですよ!
大やけどなんて普通病院行きです。
まだ小さいのに火傷なんてきっと後残る。
読んでて可哀想過ぎます。
私ならそんな妹殴ってでも分からせます。
祖母さん大変じゃありませんか?
たんちゃんさんが可能であれば少し預かる事は出来ませんか?😭
-
こった
子供は自分の子育てしてますという株を上げるアクセサリーにしか思ってないのかと怒りが込み上げてきます。私しか口うるさく怒らないので私の前では良き母、姉と祖母の前では天狗で実家ではお手上げ状態です。昔祖母にもグーで殴った事が何度かあるのでこれから子供が反抗期になった時、暴力するのではないかと怖いです。
何度も引き取る事を考えました。夫にも話してます。本当は私の養子にしたいんです。こんな奴より絶対立派に育てられる自信も責任感もあります。不妊でなかなか子供ができないので尚更腹が立つんです。祖母にも一度引き取る事を考えてると話した時は賛成してくれました。妹にも本気で引き取ること言ってみようと思います。- 3月27日
-
♡
口うるさく言って正解です!!
クソガキだからまだまだ自分の事、子供は二の次、ほんとアクセサリーとしか思ってなさそうです。
まともな母親じゃないからお子さんに影響したら怖いです。
妹さんそんなんだといつか痛い目あいそうですね。
そうですね。たんちゃんさんの養子に入られた方が施設に行くより寂しくないし安心です!そして絶対素敵なお子様に育ちます。
たんちゃんさんの元で育つよう願ってます。
祖母さんとお姉さんも安心して暮らせると思います🙂
色々と口悪く言ってしまいすいませんでした!- 3月27日
こった
そうなんですね。。
殴るなどの虐待はないですがネグレクトが酷いです。
★
どんなことをされてるか
日付と時間、内容を詳しく書いて
一日のやり取りなどを動画で
残すか写真をとったりして
記録したものと一緒に
児童相談所に持って行って
話してみるとかはど-です?
児童相談所で保護されたとしても
一時期的だったりしたりするので
ど-なるかは分かりませんが…(-_-;)
子供の年齢にもよると思いますょ(*_*)
こった
私は一緒に住んでおらず、一緒に住んでる姉が私にSOSを出してきます。その時の妹の状況や写真など報告してもらってます。そのメールや写真は全て保存してます。近々実家に行って詳しく現状聞いてみます。児相に相談しようかと思ってるという事はまだ姉と祖母に言ってないのでその事も相談してみます。
一時的な保護でも子供の大切さを重く受け止めてしっかり育ててくれるようになるならそれでいいのですが・・・
高校の時に妊娠し、周りの反対を押し切って子供を産んだのも振られた男(子供の父親)が子供を産めば戻ってくると思ったからという身勝手な考えなので難しいですね。責任感がまるで無いです。子供手当てや母子手当も自分のお小遣いとしか思ってないみたいです。
★
周りの人とちゃんと話し合って
子供のために頑張ってください(´・ω・`)
考え方が甘すぎますね。
失礼ですが、そ-ゆ-人を
同じ母親とは思いたくないです。
こった
ありがとうございます。
まず姉と祖母に言ってみます。
ほんとに考えが甘すぎます。
子供が子供を産んだ状態です。
実の妹で仲は良かったですが
子育てに関しては軽蔑してます。
絶対許せないです。
甥っ子の為にも動いてみます!