![ちっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在完ミで育てている赤ちゃんが、離乳食の進みが悪く食べる量が少ないため、フォローアップミルクに変更するべきか悩んでいます。体重は平均値の痩せ型です。どうしたら良いでしょうか?
現在完ミで育てています。
離乳食は三回食です。元々離乳食の進みが悪く現在主食50g位、副食も同じ月齢の子に比べたら食べていないと思います。
先日、栄養士に食べる量が少ない事について相談した所、フォローアップミルクを飲ませてみたら?と言われました。
食べる量が少ないのでまだミルクが良いのか、それとも栄養士に言われた通りフォローアップミルクに変更すべきか悩んでいます。
どうしたら良いでしょうか?
ちなみに体重は平均値の痩せ型です。
- ちっぴー(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![nanana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanana
フォローアップミルクは離乳食を食べてて足りない栄養を補うために飲むと聞きました!
実際鉄の量などは変わらないみたいです! なので、痩せ型で離乳食が食べれていないのであればミルクでもいいかなと!
ただ、私は栄養士でもないので専門家が言った通りに とりあえずするのがいいかもですね💦
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
私は
ミルクは完全栄養食品
フォロミは栄養補助食品
と教わりました!
なので
食べる量が少なくて痩せ型であれば
ミルクの方がいいと思いますが…
私も専門ではないので
あくまでも一意見として🙌
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
うちも全然たべません!曲線も下回ってます!
フォロミは飲ませなくてもいいという人がいるくらいそんなに特別感?のあるものでもないです!なんならミルクのがお腹いっぱいになるのかなって感じてました。
4月に保育園にはいるまで、1日2回(15時と寝る前)ミルクあげてました!保育園はいってから寝る前の1回をフォロミにしました!あと日中は牛乳です。
10ヶ月であればミルクでいい気がします!
![ちっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっぴー
分かりやすいご回答ありがとうございます!
もう少しミルクを継続しようと思います。
ちっぴー
フォローアップミルクの方が鉄分をより多く補給出来ると思っていました。
もうしばらくミルクを続けてみようと思います!