
2ヶ月から咳が続いており、結核の可能性が心配。父も咳をしているため再発かも。検査を希望しているが、父は嫌がっている。検査を受けさせるべきか悩んでいる。
息子が生後2ヶ月くらいからずっと咳をしています。
かかりつけの小児科の先生に伝えてますが、いつも咳止めを出されて終わりです。
私の父が昔結核になったことがあるみたいで、ここ2〜3年ずっと咳をしています。
もしかして、里帰りで実家にいた時に父の結核が再発していて結核に感染したのでは?と不安でなりません(;_;)
父に検査してもらうように何度も話しているのですが、父は検査等が好きではなく、理解力が乏しい為
かかりつけの病院で検査した!喘息の薬が出された。と言うのですが多分結核の検査をして欲しいとはちゃんと伝えておらず、検査してもらっていないと思います。
咳も良くなってません。
もうすぐ生後5ヶ月ですが、結核の検査はしてもらえるのでしょうか?
今の状況を伝えて検査してもらうべきですか??
私自身強迫性障害がある為、私の考えすぎなのか、、、?と悩んでいます☁︎
- の(6歳)
コメント

N&I
こんばんわ!
赤ちゃんの咳とても心配ですよね😢
私も次女が生後1.5ヶ月の、時に咳が止まらなかったという経験があります!!
ウチの子は結果はRSだったので、発熱もしましたが😷
その通われている小児科さんで血液検査はしてもらいましたか??

N&I
きっととても心配だと思うので、明日にでも受診してみてもいいかもしれませんね😿
結核の経緯も話してみて、念のために血液検査をしてもらいたいって言ってみるのもいいかもしれません😃
のさんが安心できるような診察でなければ、また違う小児科の先生に診てもらうのもありです!
-
の
そうですよね、、、小さな手から採血するのが可哀想だなとか考えていたんですがもし結核に感染していたらその方が可哀想ですもんね、、、💭
小児科の先生と相談してみようと思います😢- 7月16日

Hina mama💕
2ヶ月くらいの頃はただ風邪を引くってことはほぼないと小児科の先生に言われました。
そう言われて大きい病院紹介してもらって検査したらうちの子はRSウイルスでした😅
-
の
そうなんですか、、、!
ずっと続いてるから不安になってきました😢☁︎- 7月16日

N&I
大丈夫ですよ👌病院によるかもしれませんが、今の採血って、ペンみたいなものでぱちっとして、スポイトのようなものでちゅっと吸ってくれて、子どもに負担少ない感じです!大人の採血を想像しちゃいますよね😱
不安を取り除くためにも、相談してみましょ⑅◡̈*
-
の
そうなんですね!
それならまだいいかも💡
ありがとうございます😌相談してみます!- 7月16日
の
こんばんは!
そうだったんですね😢💡
いえ、いつも聴診だけで後は咳止めが処方されるだけです。
父が昔結核に感染したことがある経緯は先生にまだ話していません、、、