※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆゆ
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子がはいはいの体制になりつつあり、お風呂の入れ方に悩んでいます。腰が座っていないのにどうすればいいか、同じ経験の方がいらっしゃるでしょうか?

8ヶ月の男の子を育ててます!
なかなか腰が座らないなぁと思いきや、はいはいの体制になっていて先にはいはいをしそうです😅
そこで疑問に思ったのがお風呂の入れ方です。
旦那が仕事のためお風呂は基本私1人で入れてます。腰が座っていればバスチェアなどが使えますが、このままだと腰が座っていないのにはいはいにの状態になりそうなのでこの場合はどうするのが最良なのでしょうか?
外で待たせてもドアが開いてれば入ってくるだろうし、だからといってドアを閉めたままは怖いし💦
同じような経験の方いらっしゃるでしょうか?

コメント

ののママ

アップリカのバスチェアはリクライニングになってて首すわり前から使えますよ(^-^)
うちは上の子が1歳半くらいまで使ってました!

  • まゆゆ

    まゆゆ

    そんなのがあったのですね!!調べ不足ですいません💦さっそくウチも購入します💕教えていただきありがとうございます☺️

    • 7月16日