
旦那のことについて呆れることが多いので、投稿します。生後一ヶ月の子…
旦那のことについて
呆れることが多いので、投稿します。
生後一ヶ月の子供がいます。
出産前は、『料理や掃除は俺がやるよ』『いいパパになれるよう頑張るね』とか言っていまし
た。
しかし、現実は以下の通り。
たまに私の感情がはいります。
・生後1週間くらいから、私が買い物にいき
ご飯を作る。
・元々掃除が嫌い。なので、頼まない限りしない。
しても、『疲れた~』とすぐに言う。
汚すだけなら、家にいるな!😃
・沐浴すると言ってて、一度もしてない。
もう沐浴期間が終わるわ!😝
・育児も抱っこをたまにするぐらい。
・約束したタバコをやめない。
・家事や育児中、旦那はゲームや昼寝。
・部屋を別にしたのに、俺も寝れなかった発言。
私はほとんど寝ずに家事も育児もしとるわ!😡
ここからは、イラッときた旦那の発言集です。
だいたい、授乳中とかに横で言われます。
後は手伝ってほしい時とかに返された発言です。
・(私のことを)歩くミルクタンクだね。
・(私のことを)ホルスタイン
・(ギャン泣き時)生んでよかった?
・(ミルクをあげてとお願い)
それって俺のする範囲?ま、いいんだけどね。
・(ほとんどしてないのに)また俺が抱っこするのー?
・(寝起き)俺、ほとんど何も家のことしてないなー
ワカッテンジャン😃
上記の内容や発言を思いだし、
寝てる子供の横で勝手に涙が出たりします。
子供みたいな人だなと思ってましたが、
育児中は余裕がなく、
旦那の行動や発言を流せません。
旦那が仕事で、家にいない時が快適です。
心が離れているので、旦那の手が触れたりすると
嫌だ!っと思ってしまいます。
体臭や、使ってるものとか何もかも
嫌と感じる時期です。
これを書いてる今もお酒を暫く控えると言ったのに、
居間からプシュっとあける音が聞こえました。
呆れる😖
子供と二人で頑張ります。
- ton(5歳10ヶ月)
コメント

なな
ほんとに腹たちますよね。すごい分かります笑
でもこのままだと、パパ見知りがはじまり、ずっとママママー!!ってなりますよ。
私がそうでした。
すごくプライド傷つけるだろうけど、『パパとしての実感ある?てか自覚とか一切ないよね』みたいなこと何度か言いました今まで。
多分五回目くらいでやっと家事手伝うようになりましたよ笑
ほんとに一時離婚とか真剣に考えましたが、収入は?家は?仕事は?など将来含めて考えたら結局今はイラつく時期だし、仲良くすごした方が身のためでもあると覚悟したくらいです。。
なんとかここ最近はイラつくことも減りました。
今こどもは1歳3ヶ月になりました。そのくらい時間が必要でした。。。
お互い頑張りましょう。

はじめてのママリ
はじめまして、私はまだ産まれていないですが、読んでいて自分と重ねてしまい気持ちが痛いほどわかります。
ウチの旦那も口だけ男で、妊娠発覚した時は、俺が出来ることはするから体大事にしてねっとか言ってたくせに何もしないのは当たり前、俺は朝から晩まで仕事してるんだから少しは労わってよと言われたり、重いものを持ってもらいたくて、休みの日に買い物に付き合って貰うと疲れたー疲れたーと子供のような発言をしたり、先程も私が妊娠して食べれないものや我慢しているものが増え、もちろん甘いものも我慢していたのに、目の前にチョコを起き、「お、食べるのか?食べるのか?」と楽しそうにわらっていたり(本人はふざけているらしいですが)それが何がしたいための行動なのかイマイチ分からず気持ちも何も分かっていない事に悔しくて涙が止まりませんでした。
期待をするからムカつくんだと割り切ろうと思っても無理ですよね。だって、2人の子供の事ですもんね(´;ω;`)
あまり無理せず、何か発散方法が見つかるといいのですが😿お互い頑張りましょう😿
-
ton
買い物のお話など、よく分かります!
チョコの話など、
奥さんの気持ちを組まない行動
すごいですね。
気持ち、ビンタくらわしたいです。
こちとら、辛いんだ!といいながら。
お体も辛い時期だと思います。
ご自愛ください。
共感していただいて、
今夜はスッキリしました!- 7月14日

リ
わたしの旦那と似すぎていて思わずコメント失礼します😅
つい先月出産しました!
出産前は「子供のために金遣いの荒さ治すように頑張る✨」と言いつつ、私が入院中2日で食費だけで5000円使う。
「沐浴は俺に任せて✨」と言いつつ、一回もしない。
「夜泣きが酷かったら俺の事起こしていいよ✨」実際起こすと超不機嫌。
子供な人だな、と思っていましたが子供が産まれたら変わってくれるんじゃないか。と信じて今まで耐えてきました。でも何も変わらず、しまいには「子供の世話で大変なのはわかるけど俺の事を大事にして欲しい」とか言い出して呆れたので離婚を決意しました(笑)
自分語りの愚痴になってしまいごめんなさい!!!
旦那さん、変わってくれるといいですね…😔
-
ton
変わらない人は、
とことん変わらないですよね。
離婚・・・その気持ち、分かります。
しかし、ギリギリまで考えます。
ギリギリになったら、
潔く捨てます😃✨✨- 7月14日
-
®️
横からすいません。
今の私とすごく似ていて。
旦那もほんとにそっくりで、俺の事なんて考えとらんだろといわれ離婚が決まったんですが。
相談したいんですが、どうやって離婚しましたか…- 7月14日
-
リ
大丈夫です✨
その状況プラス脅迫のようなものをされたので限界を感じ、私から離婚を切り出し、最初は反対されましたが 「ほんとに無理だから。」と押し通した感じです!
新生児をおいての離婚なので私の親が旦那にキレて(離婚を切り出したのは私ですが旦那が脅迫してきたことを知っているので)養育費の話し合いが進まずに調停離婚になります、ただでさえ慣れない育児で日々バタバタなのに余計バタバタになりそうです…🤣- 7月15日
-
®️
そーなんですね…
なるほど。私の旦那も2ヶ月の子おいて出てったくせに話し合いの席で両親いるときわたしに殴り掛かりそうになっててこれはほんとに離婚だと思って。
慰謝料とかはどーしましたか?- 7月15日
-
リ
慰謝料請求したら払いたくないと言われました。慰謝料を請求されたことに対して裁判を起こすと言われました(笑)周りに相談しても旦那が悪いのは確実なので少なからず慰謝料は貰えると信じています🤣
- 7月15日
-
®️
裁判になってもいい覚悟で請求しますか?😩
- 7月15日
-
リ
もちろんです!慰謝料請求されて当たり前のことを自分はしたのに、なに払うの渋ってんだって感じです、、(笑)
- 7月15日
-
®️
裁判なるとお金すごいかかるからちょっと躊躇しちゃいます私だったら😭
間違ったことしてないとは思うんですけどね。- 7月15日
-
リ
裁判は旦那が起こすので費用は旦那持ちです😊負ければこちらが負担になるんでしょうけど、負ける気がしないので…笑
®️さんも離婚確定なのですか?😔- 7月15日
-
®️
裁判って起こした側に費用がかかるんですか?🤔
こちはら弁護士費用だけってことですかね。
確定です!離婚でもなんでもしますといったら離婚したいって言われたので。
2ヶ月子置いてでてって、子供がとか考えてる余裕なんてないって言われたので耐えれなくて。- 7月15日
-
リ
確かそうです!弁護士費用は貰う慰謝料で賄えるかなとおもいます😊
そうなんですね😔
なんで自分>子供になるんですかね。。友達の旦那さんとか見てると子煩悩でうらやましいです😔でも私の場合旦那と離婚が決まってからストレスフリーで毎日笑顔で生活できてますし、経済面の不安はありますが旦那は借金もあってタバコも吸って金遣いも荒くて給料低かったので、もしかしたらシングルで私が死ぬ気で働いた方が子供にお金かけられるんじゃないかな!?と思います❤︎
お互いこれから大変だと思いますが、子供の為にも頑張りましょう😻👍- 7月15日
-
®️
そーなんですね!!
ほんとになんであんなに自分勝手になれるのか自覚が無さすぎる。
私の友達の旦那さんもいい人でいいパパで羨ましいです!
離婚決まったのにあっちの父親がわちゃわちゃいってくるのでストレス増しです👎
もうほんとに死ぬ気で働くしかないですね!!
いろいろありがとうございます🥰🥰- 7月15日

りくんママ
わかる!!わかります😭
うちの旦那は、産んでくれてありがとう!絶対に二人で幸せにしようね!
っていってましたー!
けど現実は、家にいるんだから掃除機ぐらいかけれるでしょ?とか、もっと綺麗好きになってよ!とか、なんでこのシャツにこのハンガーなの?(シャツにハンガーの指定があるらしい、知らんわってかんじ!むしろ、アイロンかけてあげてるのに感謝しろー)
ってかんじで、30分も抱っこできないし休みの日は昼過ぎまで寝てますー!
完全ワンオペです😂😂
そのくせ、出掛けるとイクメン風に俺がだっこするわって言いますめちゃうざってなります!!(笑)
-
ton
二人で幸せに!!!
それも言ってましたーーー!!!
どの旦那さんもドラマ見すぎですよねーー!
有言実行してほしいです😭- 7月14日
-
まい
横から失礼します!
うちもそれ涙流して言ってましたー。
そしてコトミさん、うちもなんかよくわからん謎のこだわり、シャツやスーツに謎のハンガー指定あります。知らねーよって。子供の世話で精一杯だから大人の世話はできんって感じですよねー!
そこまで残業あるわけでもないのにワンオペです笑もうあきらめです!- 7月15日
-
りくんママ
なんかみんな旦那一緒すぎて元気出ました(笑)謎なこだわりとかまじでやめてほしいですよねー!最低限、自分のことは自分でやってほしいですよね😂😂😂
- 7月15日

A
うちにも、生後1ヶ月の子がいますが
新生児期は睡眠不足になるのに
なんもしない+余計なこと言ってくる
ってもうストレスですね!!!!
私は上の子産まれた時実家に1ヶ月お世話になりましたがそれ以降は娘の事は全て自分でやってました。
娘が5ヶ月くらいのときかな…旦那は仕事の都合で別の県の実家に住むようになりそこから子供と二人暮らし状態、そしてさらに先月1人増えました!笑
大変ですが私の場合は旦那が居ないからその分、面倒なことも無く子供のことだけで済んでますが
tonさんは問題児な旦那さんがいるからストレスですよね…
それにミルクタンクとかまじ失礼。
ならあなたは(ストレスを撒き散らかす意味合いを込めて)
ストレススプリンクラーだね!ってポロっと言ってみてはどうでしょう。笑
ん?どゆいみ?で終わると思いますから。笑笑
-
A
あと、生んでよかった?って言葉本当にあり得ないです。
泣くのなんて仕方ない事すぎるのにw
この時期の赤ちゃんなんてまだまだ泣く以外に表現方法が無い事分からない?…って、分からないからそんなこと言うのか😄😄
と言ってやりましょう。- 7月14日
-
ton
ストレススプリンクラーに
癒されました😆
旦那を見ながら、心の中で
暴言を吐きまくろうと思います😌- 7月14日
-
ゆな
ミルクタンクほんとうざい!!
ストレススプリンクラーうますぎます!是非言っちゃってください😭- 7月14日
-
A
ありがとうございます!!笑
- 7月14日

退会ユーザー
親になった実感がないんですかね🤔💦

なな
帰ってこなければいいのに。とかすごい思ってたの思い出しました。笑
触られるのも気持ち悪くて逃げ回ったりしたし、、、笑
ちなみにお風呂は今まで5回も入れてくれたことないですよ。
期待しないこともかなり重要!!
自分がイライラしないためにも。。
あーなんでこのくらいやってくれないんだろう、とか思った瞬間、『あ、期待しない期待しない』。呪文のように心の中で唱えてます。
そしたら奇跡的にやってくれた時とかほんとに心から感謝できますし。笑
ton
旦那さんにしっかりと
言えるのが素晴らしいです!
言うとひねくれたり、
不機嫌になるので、
言うことをやめてしまってました。
また、ちょこちょこ言うように
頑張ります。
お互いに頑張りましょう。
↑ありがとうございます!!!😭