
おはようございます😀義理両親と同居はじめて3ヶ月近く経とうとしていま…
おはようございます😀
義理両親と同居はじめて3ヶ月近く経とうとしています。
私は義理両親に息子を構われるのが苦手です😓
義理両親のは本当に優しく良い方なのですが、なぜだか息子が絡むと、過敏になってしまって近付かないでほしいとすら思ってしまいます。
昨日も義理母と義理のお姉さんが買い物に出掛けていて、私と旦那さんと息子で後からそこに合流しようかと話になったのですが、私は何で休みの日までお母さんと出掛けなければならないのかと‥その渋った感じから旦那さんに機嫌悪そうやからもういいよと言われてしまい😅
結局後から合流しましたが🙏
やはり自分の親じゃないのに、親みたいな感じで干渉されたりするのが嫌なのかなーと😓😓
このモヤモヤは同居嫁にしかならない気持ちなのでしょうか🙄🙄!!
同じような方おられますかねー😣😣
- 🍋ちーママ🍋(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
義家族って夫に付いてきた他人なのに、同居だと距離感が難しいですよね。同居解消できるといいですね。

すず
同じく同居嫁です🙆♀️
なにかと気になりますよね😫
義母さんも結構グイグイ
くるかんじですか?😳
-
🍋ちーママ🍋
私が態度に出したり、言ったりする時もあるので、グイグイこなくなりました。
実家にも週1で帰るのでそれもあってか、控えめにはなりました😊
前は、本当にもぉええから!ってぐらい、すぐに連れておいでって言ってリビングにこさそうとしたり、2階の部屋まで来たり、、本当誰なんってくらいグイグイきてました!こっちだってのんびりしたいし授乳だってあるし、リビングや2階の往復だって面倒くさいし、もう私のペースで動いています😅- 7月14日
-
すず
そうなんですね!
それはしんどいですね😫💦
自分の流れに持ってかないと
やってられないですよね🤔- 7月14日
-
🍋ちーママ🍋
本当に言いなりなってたら、しんどいだけなのでちゃんと言いたい事は言った方がいいです😅
- 7月14日

ゆみ
出産は今からですが、同居嫁です!義両親ともに普段は優しいですが今で過干渉すぎて…それでも今はなんとかやってますが子供生まれたら多分そうなっちゃうかもしれません…😭
せっかくの休みになんで義家族と過ごさないといけないの?という気持ちもわかります。毎週毎週だったらキレてしまいそうですが、滅多にないなら付き合うしかないかなあって…いやですけどね💦
-
🍋ちーママ🍋
同じ気持ちの方が居て救われます。
子供産まれたら本当に凄いです😅😅
お母さんの子供ちゃうから、私の子供やからねって何回思ったことか😑😑
義理家族が揃った時なんて、私は疎外感を感じたりもあるし面倒くせって思ってます🙄
実家帰りたーってめっちゃ思ってます😂笑- 7月14日
-
ゆみ
ですよね…私今でお腹を撫でられるのに抵抗あるのでやばいと思います😭
義家族揃ったら気を使うし疲れますよね…
そして、私は同居してるし義家族との交流あるけど旦那はうちの家族と交流しようとしません😤ゆうママさんのところはどうですか?🤔- 7月14日
-
🍋ちーママ🍋
わぁー😂😂
お腹撫でられてやばいなら、実際お子さん産まれて抱っこされたら相当やばそうですね😣!
旦那さんは交流しない訳ではないですが、、
でもそんなに実家に来ようとはしませんね!🙄🙄
でも私は週1では帰っています😁- 7月14日
🍋ちーママ🍋
そうなんです😓
距離感が‥難しい。
お父さんもお母さんも仕事で居なくて、息子と2人きりの時は開放感溢れています😁
解消は中々なさそうですね。。
自分が適当にストレス発散できて我慢すればすむと思っています。
私は将来同居はしたくありません🙄!笑