みなさん、ご飯っていつ作ってるのでしょうか?私は昔から料理が苦手&嫌…
みなさん、ご飯っていつ作ってるのでしょうか?
私は昔から料理が苦手&嫌いで、一人暮らしの経験もなく結婚したので本当に料理のスキルがありません。
結婚後も朝ごはんは旦那は食べない派だし、私も朝は時間が無いから前日夜に買っておいたパンとかを食べて、昼は働いてた時は買い弁だし、今も育休中ですが、昼は100%買い弁です。
夜だけたまーに作るんですがそれでも買い弁率高めです。
上の子のご飯に関しては去年までは週末にまとめて作って冷凍してたんですが、だんだん大人と同じものを食べたがるようになったり、好き嫌いも出てきたので今は作り置きをやめて、ミールキットや冷食のおかずを組み合わせたりで凌いでます。
でもこの先ずっと買い弁や冷食では良くないよなぁとは思うんですが、仕事復帰したら余計に時間なくなるし、みんないつどうやって作ってるんだろうと思って💦
料理が得意な人はチャチャッと出来るのかもしれませんが、私は毎回レシピを探して必要なものを買って作るって感じなので買い物から始めなきゃいけないし、レシピ見ながら作るので時間がかかってしまいます💦
私と同じようにあまり料理が得意ではない方、どうされてますか?
- りりり(生後3ヶ月, 2歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
レシピを見なくても作れる主菜と副菜を10種くらいずつ用意して、その中から1週間のレシピを組み合わせて献立を組むと時短&節約で良い!
とテレビで見ました笑
ちなみに、どのミールキットを利用されていますか??
おススメがあれば教えていただきたいです🙇♀️
なぁこ
クックドゥとかカルディのかけるだけ混ぜるだけの使ったら良いですよ😊
材料準備してかけるか混ぜるだけなので簡単だしおいしいですよ💕
-
なぁこ
これおいしいですよ💕
あとはパスタやハウスのグラタンもおすすめですよ✨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
私も同じく…一人暮らしも経験しましたが、料理はほぼ0。
結婚してから、苦手な料理もしてきました。
大分、腕を上げたと思います💪✨️
今は育休中ですので、
上の子らが帰宅する前、朝や昼、
揚げ物とかなら夕方に作ります。
10ヶ月の子がいるので、朝寝昼寝し始めたら、チャンス!と、その間にしますね。
来年から復帰なので、その前に、
時短料理や、かけるだけタイプのやつとか、色々試しているところです!
炊飯器、圧力鍋料理は、やっぱり早いですね!
まま
今も全然得意ではないのですがスープ系は適当に切って冷凍した野菜をぶち込んでます。
我が子はきのこ類が好きなのできのこは絶対冷凍にあるようにしてます。
あとは丼物簡単なので作りがちですね。
子供がよく食べる味付けや物を中心に考えてます。
最近はインスタとか見て冷凍の作り置きやってます!
前まではワンパンって調べて出てくるやつ作りがちでした😂
そんなこんなで帰宅後すぐお風呂入れてる間にご飯炊いたら出来上がり!って事が多いですね。
時間ない日とかゆっくりお風呂入りたい時はカレー系多いですね。
煮込んでる間にお風呂入れられるので👍
しろくろ
私も一人暮らし経験なく料理まったくできなくて結婚しました。
食べることは好きなのと、夫が美味しい美味しいと褒めてくれるので美味しいレシピ見て作るようになりましたが、料理自体好きじゃないです🤣
とりあえず好きな料理家さん3〜4人のレシピを見まくってます。笑
はじめてのママリ🔰
料理が得意ではないので、魚をオーブンに突っ込んで焼く、味噌汁は具材を替えて毎日、あとはお浸しとか炒めるだけの簡単な副菜だけ出してます。
手の込んだことは全くできません💦
コメント