![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20時以外にもセルフねんねできる寝かしつけ方法はありますか?眠れない時の対処法も知りたいです。
寝かしつけについて教えてください✨
今2月半の息子がいます。
生後1ヶ月ごろから夜は20時になるとセルフねんねで寝てくれるようになりました。
しかし最近18時ごろから眠いのかぐずり出して、おしゃぶりや添い乳で早めに寝かしつけるときがあります。
寝る時間が早くなってくれたことは嬉しいのですが、20時でないとセルフねんねできないみたいで、何かいい寝かしつけ方法はないでしょうか?
昼間は音があっても寝れるのですが、夜は音があると眠れないようで音楽やオルゴールは使えません💦
今のところ一番有効なのは添い乳ですが、癖にならないか心配です😭
みなさんどうやって寝かしつけされてますか?
- ぽこ(5歳9ヶ月)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
座って授乳、その後ベットでトントンです(・ω・)/
![ゆうぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうぽよ
添い乳は癖になる子多いですよ😭
私は4ヶ月くらいまでは抱っこやおしゃぶりで寝かせてました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
おしゃぶりも人によって抵抗がある方もいらっしゃいますが、赤ちゃんは口が寂しいのが当たり前だと思ってるので1歳くらいまではおしゃぶりさせてもいいかなと思ってました☺️
4ヶ月過ぎてからはベッドで添い寝だけで寝かせてますよ🙂👌🏻
だんだんおしゃぶりでもグズグズが止まらなくなってきたのでゲラゲラ笑わせて疲れさせて寝かしつけることもあります( ¨̮ )♪
息子は耳の中に指入れてほじほじしたりなぜかきらきら星を歌うといくらグズってても静かになってました( ̄▽ ̄)笑
他の歌だと効果ないのになぜか未だにきらきら星だけは喜びます🤣❤️
-
ぽこ
コメントありがとうございます。
そうですよね💦
おしゃぶりはくわえてくれる日とそうじゃない日があって😭💦
でも添い乳癖になるし、やっぱりそこはおしゃぶりで頑張った方が良さそうですね💧
添い寝はただ横に寝るだけですか?
それでも寝てくれるんですね🙄✨
うちの子もキラキラ星だけは好きです!❤️
他の歌だとギャン泣きしだすんですが、赤ちゃんが好きなリズムなんですかね🙌- 7月13日
-
ゆうぽよ
添い乳だとおっぱいもやめれなくなるしおっぱいないと寝付きも悪くなるってよく聞きます😢
添い寝は息子がなかなか寝ない時は少し一緒になって遊んだりカミカミできるようなおもちゃ与えてみたり写真撮ったりしてます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
逆に構えば構うほど寝ない時もあるのでそういう時は一緒に横にはなりますが、私がそっぽ向いてテレビ見たりする時もありますよ☺️
そしたらいつの間にか寝てます( ¨̮ )笑
ベッドでの寝かしつけに切り替えた時はギャンギャン泣かれたりしましたが、心を鬼にして頑張れって応援しながら泣き疲れて寝かせることもありました😭💭
きらきら星だと喜ぶんですよね〜💙
手でキラキラの動作をしながら歌うとその手も好きみたいです🥺💓
かわいいですよね( ˶˙ᵕ˙˶ )- 7月13日
ぽこ
ありがとうございます。
どれぐらい時間かかりますか?
あーか
日にもよりますが、30分前後くらいです(・ω・)/
ぽこ
結構はやいですね💦
うちの子はトントンだとすぐ寝てくれる時と1時間ぐらいかかるときと激しいので羨ましいです😭