※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい︎︎︎︎☺︎
家族・旦那

泣いてる娘を抱っこして旦那「なんで立ってだっこしなきゃいけない?俺、…

泣いてる娘を抱っこして
旦那「なんで立ってだっこしなきゃいけない?俺、一日立ち仕事で疲れてるんだけど。うちじゃ、座らせて」

私「わたしだって一日中朝から晩まで一人で二人みて疲れてるよ。家事やってるときくらい抱っこしててよ」

旦那「抱っこくらいしてるじゃん。泣いてるのの抱っこは違う」

私「朝も出勤時間ギリギリに起きて、子どもたちと触れ合う時間ないし、夜もみんな寝てから帰ってくるからご機嫌なときに抱っこなんてできないよね」

→息子も起きる。泣いてるのにいかない。

私「息子のところ行ってくる。娘寝かしてくれる?」

旦那「は?」

私「あー、寝かしつけできないだっけね。おやすみ」

旦那ブチ切れました。
確かに嫌味を言ったわたしも悪いけど、旦那の態度どう思います?


朝は出勤時間ギリギリに起きます。早く起きて着替えぐらい手伝ってって言ってもしてくれません。
夜は寝かしつけ後に帰っ、、ららてきます。今日はパチンコ行ってたみたいです
休みの日二人みることはできないです。
ぐずられたら困る。泣かれたら困るみたいです。
買い物行きたいから一人でもいいからみててっていっても絶対買い物についてきます。
寝かしつけも上の子も下の子もできません。
休みの日、家族サービスしてよって言ったら「家族サービスって言葉嫌い」って言われました笑

コメント

mii

旦那さんの発言、なんでお子さん2人も産んじゃったのっては思います😱‼️
寝かしつけの時間にいてくれるならやってくれ〜って感じですよね。
頼れる奥さんに甘えてるのかもしれませんね💦

でもこのままだとあとあと自分が大変になるのが分かっているので、私だったら少しずつ任せることを増やします!
私の場合は褒めて伸ばして作戦をしました。うちはその甲斐あって、産後ゴミ出しもしてくれなかったのに、今は出勤前に子どもの朝の散歩とゴミ出し、休みの日は一日中子ども見ててくれてこないだは独身の友達とディズニーまで行っちゃいました😊👏
なんなら作り置きまでしてくれます笑
家族円満のために頑張って旦那を育てていきましょう笑!!

  • みい︎︎︎︎☺︎

    みい︎︎︎︎☺︎

    二人目うまれてから人が変わったように変わりました😭

    旦那さんの育て方素晴らしいです🙆‍♀️💓見習って少しづつ育てていかないとですね💦

    • 7月13日