![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
事情を話して、半日だけでも、だれか預けられる人いませんか?
ママさん、悪化していきます、、、ちゃんと診察受けていただきたいです。
どうしても無理なら地域の相談窓口に、相談してみては、、いかがでしょうか?
![のりたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりたま
お子さんを二人抱えて大変な想いをされているのですね
わたしは動悸、手足の震え、大量発汗などの症状があり
救急病院を受診したところ
バセドウ病(甲状腺機能亢進症)と診断されました。
ネットで上記症状を調べると精神的な病気も出てきますが
バセドウ病は血液検査で分かるので先にそっちをうけてよかったなと思っています。
現在治療中ですが
双子を妊娠中なので出産後は自治体のサービスを利用しようと思っています。
ファミサポなどのサポートは受けられない状況でしょうか。自治体のサポートを調べて見るのをオススメします。
-
りーまま
ありがとうございます。
最初に症状が出始めたのが産後だったので出産した産院に行き相談したらやはりそのときも心療内科を勧められ、紹介状をいただいたのですが、どうしても都合がつかず行けてません。
ファミサポ調べてみました。
子ども預けることができるそうなので、これならなんとかなるかもです。
検討してみようと思います。- 7月11日
りーまま
ありがとうございます。
身内には打ち明けることができず、頼れる人もいません。
保健師さんに相談してカウンセリングなど調べてくれるそうです。
子ども連れでも大丈夫な心療内科なども調べてくれるとのことだったので少し甘えてみようと思います。