
コメント

ママ
お疲れ様です‼️‼️‼️
とりあえず行けたら良いじゃないですか(^ー^)
遊び方なんて私もわかりません、、、
みんなそれ見て、真似するかんじです😣✨
いまだにわかりません、、
子ども産むまで、子どもと遊んだことなんてほぼなかったし、、
私なんて30年ぶりに滑り台滑りましたが、、、息子といっしょに滑ったらめちゃくちゃ怖かったです。
子どもとの遊びはママも発見の連続です。

けいこ
どんなおもちゃがありますか?
いくつのお子さんですか?
うちは 娘の時に 0歳~行ってましたが よくおもちゃを使って遊んでました。
2歳頃からパズルやお絵描きやおままごとも一緒にやってました。
本も読んだりしてました。
砂場遊びもあったので 着替えを持って 遊ばせてました。
大きめな普通のブロックや はめ込むタイプのブロックでも遊んでました。
-
ママリ
一歳です!
アンパンマンのおもちゃとか積み木とかいろいろありました!
今度行った時はまた違うおもちゃで遊んでみようかな、と思います!- 7月11日

退会ユーザー
私は他のママや友達の遊び方や声かけをたっくさんマネしてきましたよ^_^
逆に偏った遊び方じゃなくいろんな人のいろんな遊び方が見れるので、どれやると子供がハマるかとかも見ていました◎
自分と他人を比べない!
自分の子供と他人の子供も比べない!
良いことはどんどん盗んで、
悪いことは反面教師で👍🏻
-
ママリ
そうなんですね!私も周りのママさん達の遊び方を真似していきたいな、と思います!
そうですね!比べないことが大事ですね✨ありがとうございます😊- 7月11日

退会ユーザー
児童館に行くって目標達成できただけでもまずはお疲れ様です😊
私も初めて行くときは勇気をだしてどんな人がいるんだろ?とかそれだけで疲れました笑
娘は1歳5ヵ月ですがいつも勝手におもちゃで遊んでるので私は見守ってるくらいなのでまだうまく一緒には遊んであげれてないかな?と思います😅
ママリ
ありがとうございます!前から行こう行こうと思っていたのですがなかなか行けず…やっと今回行けたのでよかったです!
そう言っていただけて嬉しいです!私も子どもと一緒に遊び方を学んでいきたいと思います!