
社交的な人が人に嫌われるのが怖いですか?初対面では緊張し、自分を表現できないことに悩んでいます。性格の一部でしょうか?
社交的な人って人に嫌われるのとか怖いと思わないですか?
人に嫌われるのが怖くて人目ばかり気になって、自分の言いたいことも言えないし、病院の待合などでただ座って待ってるだけなのに変な目で見られないかとか異常に周りが気になったりします😭
仲良くなってしまえば普通に話せるしそんなこと気にならないんですが、初対面の人にはどんな風に見られるかばかり気になって緊張しすぎてしまいます💦
これはもう性格なのでしょうか?
仲良くなるまでに時間がかかるし、緊張しすぎてうまく話せないし、子供が幼稚園通うようになったら嫌でもママ友さんと話す機会も増えるだろうし悩んでしまいます(TдT)
- のり♡(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

さー
とても優しい人なんですね
無理する必要もないし、話したくなったら話したらいいと思いますよ
私はバスでの通園なので話すこともないです(笑)
こどもが楽しいって思える幼稚園にであえるといいですね

おもち
私はアパレルやってたのもあり、人見知りとか特にしないで話したり出来ますが、やっぱり深くまで知らない人と接するのはこわいですよ。
なのでママ友とか面倒なので作りません。笑
話の合う人とは自然と友達になれると思うので☺️
仲良くなるまでに時間かかるの良いと思いますよ!
良いところだと思います😊
時間をかけて仲良くなった人とは長く付き合えます!✨
-
のり♡
ありがとうございます🥺🙏
時間をかけて仲良くなった人とは長く付き合えるって言ってもらえてなんか気持ちが軽くなりました!
悪いことばかりじゃないですよね☺️- 7月11日

ざわちゃん
嫌われるのは別に怖くないですが特に社交的という訳でもなく…近づきすぎるとどうしても嫌なところ見えてきちゃうのでママ友は適度な距離を心がけてます!😂
-
のり♡
たしかにママ友とは適度な距離感があった方がうまくやっていけそうですね☺️
ありがとうございます!- 7月11日

まる
私も学生の時はそうでした。
常に人目を気にして、なんて思われるかが怖くて、初めての人とはうまく会話ができませんでした。
友達も少なく、同級生からは大人しい子と思われてたと思います。
だけど、旦那と知り合い、看護師になり、主人の知り合いや職場で様々な人とやり取りしているうちに、昔とだいぶ性格が変わったと自覚してます。久々に会うような古い友人にも、フレンドリーなノリにびっくりされることも多いです。
いまは社交的かはわからないけど、初めての人でも緊張しないで普通に仲良くなれるようになりました。
一番変わるきっかけになったのは、旦那の言葉でした。
「自意識過剰なんじゃない?君が思うほど、周りは君のことそこまで気にしてないよ。君だって、出かけ先の他人のこといちいち覚えてる?友達と会話した内容とか、全部覚えてるわけじゃないでしょ?
君の事を周りの人間全員が終始注目してる訳ないじゃない。むしろ、君が思うほど周りは君に興味ないよ。他人の目ばっかり気にしないで堂々としてたら?」
だいたい、こんなこと言われました。
その瞬間すーっと、ああ、私は何に対してこんなに緊張してたんだろう?と気持ちが楽になったんです。
だって、注目されるほど自分はとびぬけで美人なわけでも、何かに秀でた人間でもないのに、なんで周りは自分に注目してると勘違いしてたんだろ?って冷静になれたから。
そうだよね!誰も私に興味なんかない!!だから、ありのまま自然な自分でいたっていいんだなと。
すぐには無理でしたが、人と話す時に、案外自分の話した内容も後日覚えられてなかったりすると安心しました。
あとは、色んな人と仕事で会話するうちに、少しずつ変わることができました。
ママ友さんとうまくできるか、私も心配ですが、それはママさんみんな一緒の悩みかなと思いますよ☺️
お互い頑張りましょうね💕
-
のり♡
旦那様のお言葉、かなり納得ですね🥺わたしも自意識過剰になりすぎてるんだと思います!
注目されるほどの魅力もないし、自分だって毎日どこかしらで会う他人のことなんて少しも覚えてないです笑
わたしもありのままの自然体でいられるように心掛けてみます☺️
youさんのようにいい方向へ変われたらいいなって思います💞
貴重な体験談ありがとうございます😊- 7月11日

いる
他人は意外と
見てないですよ😊😊
嫌われないかと気にしてたら
落ち込むのがめんどくさい😅😅
人それぞれ合う合わないあるし
合う人と付き合えば
嫌われてても
気になりません😅😅
-
のり♡
そういう意見が聞けると自分なんでこんな細かいことでくよくよしてるんだろ!って思えます😌💕
考え方も人それぞれだし、合う合わないもあるし、全員から好かれようとする方が傲慢ですよね!
合う人と付き合えばいいですもんね!ありがとうございます😊- 7月11日
-
いる
傲慢というか
自分が
世界中の人間みんな好きになれるかと言ったら
絶対無理‼️
ですから
好き
嫌いがあるから
人間は面白い😁😁- 7月11日
-
のり♡
ものすごく納得です☺️
自分も苦手な人っているし、全員を好きになるのは絶対無理ですね!!
ありがとうございます😊- 7月12日
のり♡
自分が嫌われるのが怖いだけで、誰かの為とかいう気持ちはないので優しではないです😭🙏
ですが、無理なく自分のペースで大丈夫ですよね!
ありがとうございます😊
バス通園だとママ友付き合いが少なそうで憧れます笑