※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

実家で陣痛がきた時に家に帰る余裕があるかどうか知りたいです。

陣痛がきたかもと思ってから
どのくらい自分で身動きが取れるものですか?
人によって個人差はあると思いますけど、
明日車で10分の実家に帰ろうと思うので
実家で陣痛がきた時に
家に帰る余裕があるのかどうか
知っておきたいです。

コメント

さ🦖

これは陣痛かも⁇が11時頃で
ダラダラ寝ては陣痛で起きアプリで
間隔測って、また寝てを繰り返し
母に怒られ病院へ電話し
動き始めたのが17時頃でした‼︎
(動き始めた瞬間10分未満間隔から
5分間隔.3分間隔だったりし
痛みが増しました)

とも

朝方4時に陣痛かな?と思って病院行ったのが夜の8時です。
その時も歩けはしました☺︎
全然子宮口開いてはなかったですが4センチくらいかな?
陣痛ではあったので入院はしました☺︎

2bves

私はまだ産まれないかもと思い
友達とランチに行ってご飯食べてる最中に
本陣痛がいきなりズドーン!と来ました😱
(前駆陣痛は1ヶ月前から
明け方に毎日ありました💦)

本陣痛はいきなり2~6分間隔で会計して
即タクシーにのりアパートへ(車で10分ぐらい?)
料金払うタイミングでちょうど痛みが引いてたので
パッと払って出れたので良かったですが
陣痛と重なってたら動けなかったです😥

その後荷物取って旦那と病院へ🚗
部屋に戻ったら旦那がいた安心感からか
倍以上に痛みが増し動けなくなりました💦

車の中でも振動が響いてヤバかったです💦
病院に着く頃には(陣痛始まって2~30分ぐらい)
陣痛の間隔も5分以下で
動けず車椅子で移動しました💦
8cmぐらい開いてました😳

10分以上の間隔から始まる人もいれば
私みたいに初産でも間隔が短い人もいるので
その時になってみないと
正直わからないです😥💦💦

予定日は近いですか??
念のために入院、陣痛バッグを準備して
家に誰でもすぐわかる場所に用意しておくか
実家に行く車に乗せておくのも
安心出来るのでありだと思います☺️

(*´꒳`*)

入院グッズ持って
実家帰るのがいいと思います!

本気の陣痛きたら
荷物どころじゃないですよ!!

まりん

陣痛来たかも!がいきなり7ー8分間隔で、それから30分程で5分間隔になりました!
陣痛が来た時は喋れなくうずくまる程痛いです。
10分の距離でも運転中に陣痛起きたら危ないからやめたほうが良いと思います。

ほのか

昼頃から微弱陣痛はあったけど、本陣痛は夜中に始まって7分間隔だったので病院に電話して、すぐ病院行きました😶
私は痛いの弱いので、陣痛中はほとんど目つぶって陣痛来る度叫んでました😂
歩いたり座ったりもできなかったです😭😭
ひたすら横になって叫んでました😂

deleted user

陣痛がおさまってるときは割と身動きとれました!
4分間隔くらいで病院に行きましたが、陣痛がおさまってる時はスタスタ歩けましたよ!子宮口はこの時点で3-4センチほどでした。

陣痛といっても、お腹or腰に痛みを感じて間隔を測り、1時間くらい測ってようやく陣痛だ!となるので、もし何か痛みを感じたりしたらすぐ帰られてはどうでしょうか??それか、入院グッズを車に入れておくと安心だと思います💡

☆まめお☆

陣痛きてるな~と思いながら長男を小児科→薬局→お昼ご飯にマック→長男を義実家に預ける→病院でした🤣💦

私は、張りだけの陣痛で7~8分間隔でした👍
病院について2時間後に破水してやっと痛みがついてきて1時間で出産しました🙋

👶🏻✧

実家に 入院セット持って行ったらいいのではないでしょうか🤔


最初の陣痛かも?ってときは割と動ける方もいれば、最初から5分間隔とかで ズドーンと重い痛み来る方もいて人それぞれですが、家に帰るとかはしないほうがいいと思います😊

N

陣痛きて間隔五分切ってるのに最後に焼肉食べたい!!って言って焼肉食べに行きました笑笑
そっから家に帰ってお風呂に入って病院着いたらすぐ生まれました🤩

はじめてのママリ🔰

陣痛きたかも?が夜中だったので、朝まで待ってご飯食べてから病院行きました!動けないほどになったのは、陣痛きたかもから6〜7時間後でした😊
生まれたのは15時間後くらいです🐰