

はじめてのママリ🔰
行かなくていいとおもいます。
私なら行きません!
実際子供がうるさいと言われても、子供はうるさいものですし困りますよね、、、、笑
静かにしてって言って静かにできる年頃でもないですし、、

チックタック
2人目が生まれるのなら
早急に先手を打ちましょう!
1人では何があるかわからないので旦那と挨拶へいってください。
昼間がうるさいということは男性よりも女性なのかな?と思います
「上に住んでいるものです。挨拶が遅れてしまい申し訳ありません🙇🏻♀️もうすぐ二人目が生まれるため子供の泣き声で迷惑をかけてしまうかもしれませんがよろしくお願いします、」
など言うのがいいかもしれません!
クレームが入ったことは伝えなくてもいいかと思います
もうすぐ出産にあたっての新生児の泣き声などのクレームを抑える為にも
まずは前もって伝えて置くのがいいです
そうすると人によってはクレームしずらくなるので
そういうタイプなら(^o^)👌です!
でも子が生まれて泣き声や足音がうるさいというなら
もう気にするのは辞めて普通に無視して生活してもいいかと思います。
私なら無視します。仕方ないことですから。
向こうもいずれ我慢するか引っ越すかするかと思います。
ただ次からひっこすなら1階を選ぶのが1番です
私は次引っ越すとしても1階の角部屋が絶対です!

にゃー
先に自分たちが住んでたなら、行きません💦 日中の足音にまでクレームはちょっと酷いですね、、、、。

はじめてのママリ🔰
とりあえずジョイントマットをひくなどの対策をして、管理会社の方に謝罪の気持ちを伝えていただくようにお願いします。

あーちゃん
越して来て挨拶にも来てない
人なら私ならほっときます😊👌
夜中ではなく日中とのこと
ですしそこは許容範囲では🤔💦
それが気に食わないならその
方が単身者専用の物件へ
引っ越すべきですよね!!!
とりあえず管理会社には
できる限りの対策はしますが
日中ですし完全に静かには
難しいです。みたいに伝えます。
コメント