
1歳2ヶ月の息子が食事中に大人しくせず、ストレスになっています。他の方はどうしているでしょうか?
ご飯ゆっくり食べれてますか?
1歳2ヶ月の息子は大人しく食べる事が出来なくて何かで遊んでないと騒ぎまくります。
オモチャで遊びながら食べるか、好きなテレビ見ながら食べるか。
外食しても歩きたいって騒ぐしテーブルのもの下に落としたりもうヒヤヒヤでゆっくりご飯食べられません。
美味しいご飯食べる事がストレス発散でしたが最近ご飯の時間が憂鬱です。
ほとんど食べてくれないし。。
みなさんどうしてますか?
- ままり(妊娠28週目, 6歳)

退会ユーザー
一緒です!🤣息子が寝てるときにたべてます🤣

かなぶん
家にいるときは朝昼は一緒にせわしなく食べますが、夜は寝かしてからゆっくり食べます。
外食の時は座敷は避けてテーブルでハイチェアにがっちり固定し、食べ終わって騒ぐようなら干し芋渡してます笑

のの
ご飯ゆっくり食べたことがありません😅
ご飯食べさせながら、自分も急いで食べてます💦
テレビは必ず消すようにしてますよ。ご飯食べずにテレビ見ちゃって進まないので。
外でも自分で食べたいからってスプーン持ってぐちゃぐちゃです(笑)手づかみできるうどんとかにしてますが。
ゆっくり食べたいですよね😭

ゆ
一緒ですが、テレビは必ず消してます
座って食べないともう下げてます
そして、私も食べたいので手づかみ食べやスプーン食べさせてます!

ママリ
うちもそうです( ; ; )本当大変ですよね。温かいものをゆっくり食べたことないかも(笑)
テーブルの下にわざと落としたりもするので落とすのはとっくに、もう諦めてます。

るる
私もゆっくり食事できない。イライラが募り、しんどくなりました(゚∀゚)みんなそうだと言われてもイライラ!
私の場合は、、、
①いないいないばあを鑑賞してもらう間夫婦で一気にご飯を食べる。
②どうしても、辛抱たまらんとなると旦那に預けて私が外食する。この間はイチゴパフェに行きました!
③ラッキーチャンス到来!
寝てる隙にお総菜を食べて幸せを噛みしめる。
④外食時座敷系の店を探す。キッズスペースあるならなおよし!
⑤ご飯は諦める。ただしおやつタイムは母さんの時間だからゆっくりさせろや!一口ちょうだいだと?仕方ない。一口だけだぞ(^^)
コメント